動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

今シーズンの渓流フライフィッシング29日30日連チャンで

2013年09月30日 20時50分57秒 | 渓流フライフィッシング
9月30日渓流釣りは終わり、来年までお預けです。

今年も楽しい釣りが出来ました。ありがとう m(_ _)m 

さて、9月29日は釣り友のM君と、とある渓へ出掛けました。

最終日1日前なのでどの渓ももう埋まっているだろうと(笑)

ゆっくり出掛けました。

いつもの駐車スペースにはなんと車が有りません!

奇跡か!!(笑)

こりゃ最高の最終釣り行になるかなと

急いで仕度をして通行止めのゲートを潜り歩いて行きます。

2個目のゲートをまたいで少し林道を歩くと

なにやら草が轍に沿って倒れている。

ゲートが有るので、まさか車が中に入っているとは思いもよらなかった!

行き止まりに2台の車、、、

終わったな~~

朝早く入った可能性が有るので、この辺りなら出るかも

そんな淡い期待を抱いて近くから渓に降りてやってみます。

期待は直ぐに落胆に、、、(><)

なんにも出ません、、、走りもしない、、、

フライはただ流れるばかり、、、

ポイントを交互に打っていきます。

少し上がった小さな瀬でようやくチビアマゴが、、、
P9290003
P9290003 posted by (C)しげじい

P9290004
P9290004 posted by (C)しげじい

しばらく釣り上りましたが全くアタックが無いので

早々に諦め、元来た道を帰ります。

車に戻りつぎのポイントへ向かいますが

林道脇にはそこここに車が、、、

奥のゲート付近でBBQをやっている5人の方に挨拶

釣りはされたか聞いたらこの辺り全てやったとのこと

この人らの前にまだ入った人が居たらしい、、、(><)

それでも竿抜けを期待して入川します。

P9290006
P9290006 posted by (C)しげじい

不安は的中!なんにも出ません、、、

さらに上流へ川が二股に分かれているので

右側に向かいます。左は別のフライマンが入るとこだった

右に向かってポイントを探りながら釣り上りますが

ここも駄目!(><)

早々に諦め、どうするか??

ずっと下流に移動してやってみることに、、、

車は止まってませんが河原には足跡が一杯(笑)

でませ~~~ん、、、、 (´▽`;)

出ないので谷を歩くのが速い速い(笑)

結局4箇所やってみましたが、、、、

言うこと無い、、、、

M君には悪いことしちゃったな~~

3時過ぎに撤収 家路に帰りました!

30日最後の日です。朝から家事や電化製品の

故障を直しに来る人を待ったりして

午後1時まで家に、、、

どうにも腹の虫が収まらない、、、(笑)

道具を車に放り込み、近場に出掛けてきました。

まずやったことが無いK川に降りてみましたが

全く反応無し、、

P9300001
P9300001 posted by (C)しげじい

直ぐに諦めE川に向かいます。

春先は小さいがアマゴが何匹か釣れるポイント

降りた直ぐの瀬で出ましたが、乗らず、、、

直ぐその上の小さな瀬でようやくヒット!

P9300003
P9300003 posted by (C)しげじい


P9300004
P9300004 posted by (C)しげじい

小さいが納得です。(^^)

当たりはこの2回だけ、、、

ここももう、朝さんざんやられているだろうな~~

ついでにもう少し上流に車を走らせ、適当なところで

川に降りて少しやりました!

チビアマゴがヒット!!

結局これが最後となった!

それでもなんとか2匹ヒットしたし、時間にして1時間ちょっと

今シーズン最終渓流フライフィッシングは終わりました m(_ _)m

良く出掛けたな~~(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最後の渓流

2013年09月29日 06時04分28秒 | 渓流フライフィッシング
多分今日が最後の渓流フライフィッシングだと?思います。

友人のM君と出かけてきます。

一応郡上のとある渓へ出掛けますが、

釣る場所が無かったら北陸まで行くかも?? (´▽`;)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツの実が生った!

2013年09月28日 15時01分33秒 | 果物・実になるもの
2株植えたパッションフルーツ。

プランターを置いた場所が悪かったのか?

なかなか花も咲かなかったのですが

ちょいと前にようやく花が咲きました。

こんなんです。9月21日撮影
P9210003
P9210003 posted by (C)しげじい

時計草の花ですよね(^^)

あまりにも咲いたのが遅いので、もう実は生らないだろうと

思ってましたら、

今日少し大きくなった実が1個付いているではありませんか!

ミニトマトぐらい
P9280004
P9280004 posted by (C)しげじい

果たして大きくなって熟すのか分かりませんが

見守ってみたいと思ってます o(^-^)o


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミ拾いと栗オコワ飯

2013年09月27日 16時06分30秒 | 料理に食べ物
前回の北陸釣り行では林道を歩いていると

一杯クルミが落ちてたので駐車スペースのある所の

クルミを拾ってきました(⌒▽⌒)   

30個ぐらいかな?

バケツに水を張り漬けてあります。外皮が腐れば

きれいに洗って少し煎って殻を割って中身を取り出します。

冬の暇な時でもしようか(笑)

クルミを拾ってきたんですが、栗の木も有って、5個拾いました

丁度かあちゃんが栗ご飯用にと剥き栗を買ってきてたので

それに混ぜて栗オコワご飯にしました。

初めて炊いたんですが少し水が多かったかな~(><)

拾った栗5個皮を剥く
P9250004P9250004 posted by (C)しげじい


購入した剥き栗に混ぜて水にさらす
P9250006P9250006 posted by (C)しげじい

餅米と米を混ぜて酒、塩、水を入れ炊く
P9250007P9250007 posted by (C)しげじい


栗オコワとかき玉汁、豚の塩麹漬けの炒めもので晩ご飯
P9250009P9250009 posted by (C)しげじい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先回使用したフライの数々

2013年09月26日 21時16分46秒 | 渓流フライフィッシング
前回の釣りで使用したフライ達ですが

あまり変わった物はありません(^^)

相変わらず上段のマショマロフライが多いです。

これはたんに私の好みからかも知れませんね

どんなフライでも自信もって使えば来ると思います(^^)

P9250003
P9250003 posted by (C)しげじい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸最終フライフィッシング釣行は!

2013年09月25日 09時50分27秒 | 渓流フライフィッシング
今シーズン最後?となる北陸へ行ってきました。

たぶん今回が最後と言うことも有り、別の河川に行く予定でしたが
 
m君からの情報で大雨の所為で状況が良くないとのこと

前回神戸の皆さんと入渓した区間なら尺のヒット確率高いだろうと

そんな思いで出掛けました(^^)

もし先釣者が有ったら逃げる河川が沢山有るので

間違いないとの判断で、、、

朝早くは余り釣れないのでゆっくり出掛けます。

現場到着が8時前、あまり遅めじゃ無い、、、(笑)

道路から最初に見える大きな淵。

左手岩盤にぶつかった流れが崖沿いに流れ

少し緩やかになった泡の出来るポイントへフライを投じます。

ゆっくり流れるマショマロフライ。水面が揺らいだかと

瞬間フライが消えます。合わせ!

第一投ではありませんが初に出た岩魚をランディング!

まあ最初ばらすのとばらさないでは

後々の釣りに影響がでます(笑)

この日の1番最初
P9240001
P9240001 posted by (C)しげじい

左側のよれで来ました
P9240002
P9240002 posted by (C)しげじい

前回は増水でしたのでポイントが多かったように

今回は減水し平水に落ち着いています。

kuniさんが泣き尺釣ったポイントも浅すぎて

岩魚は移動したよう。

平水の流れ
P9240011
P9240011 posted by (C)しげじい

小さなポイントも大きなポイントも残さないよう

フライを打ち込んでいきます。

マショマロフライをガッポリ銜えてます。
P9240005
P9240005 posted by (C)しげじい

良く出ますがなかなか乗ってくれません。

あれやこれやの試行錯誤が続きます。

それでも何匹かの岩魚をランディングし

P9240012
P9240012 posted by (C)しげじい

P9240016
P9240016 posted by (C)しげじい


こんな流れで
P9240015
P9240015 posted by (C)しげじい

高低差のあるポイント群に近づき巻きや泡の中も

狙いながらの釣りが続きます。

そうこうするうち、前方に堰堤が見えてきた辺り

川の流れにたち次のポイントをやろうとしたその時

丁度石の幅の真ん中辺りに定位してた。

右側が深く左は浅くなっている。
P9240024
P9240024 posted by (C)しげじい

先方に見える大石の際にデカイ岩魚の姿が、、、、

明らかに大きさが違います。

40センチぐらいに見えました(笑)

私に丸見えと言うことは相手からも私が丸見え、、、(><)

距離は約8メートル。

姿勢を低くして、ティペットを取り替え、

フライもマショマロフライ(グレー)に交換。

一発で決めないと多分釣れないとの予感

フィオールスキャストは斜めに外し、距離を合わせ

フライを大石に当てるような感じで投入!!

岩魚の30センチほど前に「ぽとりっ!」

フライに気がついた岩魚がゆっくり泳いできて

フライ直前で止まります。逡巡しているよう!

じっと我慢。ほんの少し間があって、上を向いて

フライを「パクリッ!」喰った!!

内心バクバクです(笑)

岩魚の顔が下を向いたのを確認し合わせ!

岩魚がびっくりしたように慌てて抵抗します。

バレないでっと心に叫び、さすがに声は出なかった(笑)

慎重にやりとりし無事ネットイン!!

やった~~~!!(´▽`;)  

少し痩せては居ますが、メジャーで測ると31センチ

何度も計り直した!(笑)
P9240019
P9240019 posted by (C)しげじい

これで釣りました。マショマロフライ(ボデーグレーのラムスウール)
P9240027
P9240027 posted by (C)しげじい

リリースしたあと、しばらくその場で、たたずんでいました(^^)

ヒットした大石を眺めたらもう1匹居ます。

一回り小さいので25センチぐらいか!

見える魚は釣るのが信条。付けたままのマショマルフライ

一発で入らない(笑)

何投目かで頭の先に落ちました。

岩魚は同じようにゆらゆら上がってきてフライを食べたと

思ったのですが、喰ってなかった(><)

その場から逃げないのでフライをさんざん変えて

ニンフまで持ち出したが何十投目かで気がつかれ

岩魚は石の下に逃げました(><)

堰堤までの区間でまだ大きいのが出そうでしたが

この後の釣りは、ぐだぐだになってしまった(笑)

時間は1時過ぎ担ってました、脱渓して車に戻り

平水の流れ。
P9240031
P9240031 posted by (C)しげじい

この区間のもう一つ下流の区間に入ることに

入渓点に車を止めて自作のおにぎりをほおばり

しばしの休憩。

いざ第二ラウンド
P9240035
P9240035 posted by (C)しげじい

午前中に尺釣ったので、午後から出る岩魚は皆小さく見える(笑)

デカイフライしか使わないこともあって

出る割にはヒットしない。でも岩魚は結構居ることが

分かったので、来年春が楽しみになった。

川をまたぐ林道に付いたので終了。時間は3時回ってます。

今度はずんずん下流に走り、イブニングで良い思いをした

長い瀬のポイントへ、まだ明るいので何も出なかった!

車に戻るとフライマンが着替えしてます。

これからやるととのこと、ここは日が落ちたら出る

なんて話をしながら何処から見えたか聞くと

埼玉から来たそうです。驚き!!

普段は東北に遠征するが、今回は西へ下ってきたそう。

岐阜の河川の話やなんやかやしばらく話をして

お別れしました。

私はもう一つの流れに向かい3ポイントやって出なかったので

終了としました。

今シーズンの北陸釣行はこれで終了??

来シーズンに思いを巡らし帰宅しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸最終釣行で

2013年09月24日 20時49分37秒 | 渓流フライフィッシング
最後の最後で、、、(⌒▽⌒)

P9240022
P9240022 posted by (C)しげじい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しいケンポナシの柄

2013年09月23日 14時23分12秒 | 果物・実になるもの
この前、郡上に釣りに行った時

林道を歩いていたら珍しいものを発見!

それはケンポナシ。

P9180005
P9180005 posted by (C)しげじい

と言ってもご存じの方は少ないだろうと思います(^^)

クロウメモドキ科の落葉高木で枝先に

黄緑色の小さい花が集まって咲きます。

実は球形で7ミリぐらい。

11月頃に褐色に熟す。

P9180006
P9180006 posted by (C)しげじい

この実は食べられませんが、実が付いている柄が膨らんで

肉質化します。

P9180007
P9180007 posted by (C)しげじい

この部分が甘く食べられるんです(^^)

子供の頃、この木が2本あるところが有り、秋になると

木の下で拾い集めて囓ったものです。

あの頃は甘いものに飢えてたので美味しかったですね~(^^)

大人になってから囓って見ましたが、それほど美味くない(笑)

今回は台風後だったので早く落ちてしまったようで

まだ実も熟していない。柄も未熟で試しに噛んでみたら

とても苦くて早すぎたようです(笑)

11月に出掛けて採集するか!!

たぶんしないだろうな、、、(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木に引っかかったフライ外し2号

2013年09月22日 14時31分33秒 | 渓流フライフィッシング
シーズンも終わりになってようやくフライ外しが完成した。

前に作ったのはブッシュの中をさまよっていた時紛失した(><)

場所は分かっているが道から外れているので

探すのが大変。春草が伸びてない時なら、見つけられるかもしれないが

今年はその辺りに出掛けなかった!

先だって渓流を釣り上っていた時、竿先の折れた渓流竿を

拾ったので持ち帰り、きれいに清掃し。

6本使用
P8300015P8300015 posted by (C)しげじい

紛失しているトップの竿は、手持ちのソリッド竿を

利用し、総数5本の(約1.8メートル)ハゼ釣用に残し

元竿の先に木の丸棒を加工して先端にヒートンを付けて

引っかかったフライを外す事が出来るようにした。

先端の丸棒は10ミリで塗装して補強
P9220006P9220006 posted by (C)しげじい

丸棒の先端部はワッシャーをエポキシ接着剤で固定。
中心部にヒートンの下穴を開ける。
P9220008P9220008 posted by (C)しげじい

ヒートンはステンレス製で竿の中に入り込むのでものに
引っかからない

P9220010P9220010 posted by (C)しげじい

ヒートンのねじ込みには強力接着剤を塗布してあるので
剥がれることは無いかな??(笑)
P9220011P9220011 posted by (C)しげじい

P9220015
P9220015 posted by (C)しげじい


P9220017P9220017 posted by (C)しげじい

仕舞い込み寸法は45センチだが、ベストの背中のポケットに

入れると頭が少し出て後ろに手をやって引き抜く事が出来る。

P9220014P9220014 posted by (C)しげじい


前回は腰にケースを作成して入れていたが落ちたので

今回は背中なので紛失することは無いだろう。

つぶすといけないから後ろ向きに倒れないように

しなければならない(^^)

nojinojiさんのやり方を参照させて頂きました m(_ _)m

最長2メートル80センチ伸びるので木に引っかかった

フライはまず9割は回収出来ると思う。

前方の邪魔になる蜘蛛の巣もある程度は払いのけることが

出来るだろうな(^^)

それと下手なキャスティングで前方に引っかかったフライを

ポイントを駄目にしないでフライのみ回収出来るのではと

期待している(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸へフライフィッシングとクルミ拾い

2013年09月21日 10時29分08秒 | 渓流フライフィッシング
金曜日Iさんと北陸の渓へ行ってきました。

朝は余り出ないと踏んでのんびり出掛けます。

この日は午前中釣りをして、午後からはIさんのクルミ拾い。

9時にいつもの駐車スペースへ、早速用意します。

渓は少し水量が多いですが丁度良さそうな感じ(^^)

朝の水温は14度です。

降り立った渓の堰堤の上からプールを覗くと、小さいですが

岩魚が泳いでいます。

マショマロフライを結び目の前にぽとりと落とします。

気がつかないようなので、2,3回振り込んでやると

ようやく反応!ゆらゆら上がってきてフライをぱくり!!

堰堤上に引き上げます。

P9200003
P9200003 posted by (C)しげじい

左側で、黒い石の前
P9200004
P9200004 posted by (C)しげじい

初っぱなから釣れました。アマゴの釣りとは大違いですね~(笑)

これを見て俄然力の入ったIさん。

少し釣り上ったポイントで

この日初ヒット!!

P9200009
P9200009 posted by (C)しげじい

23センチの岩魚です。
P9200013
P9200013 posted by (C)しげじい

今日は奥様と自分の食べる分2匹をキープすると嬉しそう!!

Iさん74歳なんで足下が危ない、、、

で、ゆっくりと釣り上ります。

マショマロフライの実力
P9200015
P9200015 posted by (C)しげじい

P9200019
P9200019 posted by (C)しげじい


堰堤の下のちょっとした瀬で
P9200021
P9200021 posted by (C)しげじい

P9200025
P9200025 posted by (C)しげじい


この流れでも
P9200027
P9200027 posted by (C)しげじい


岩魚の反応はすこぶる良いです。

しかし1度出ると2度目はないな~(><)

堰堤区間3つをこなしてお昼です。

晴天の林道を話をしながら車に戻り、昼食タイム

午後からはIさんはクルミ採りで歩いて下りながら

採取。私は近場の渓を1時間の約束で釣ります。

別れてから単独で堰堤区間を釣り上り4匹ほどヒット!

まあまあの型
P9200035
P9200035 posted by (C)しげじい


最後の堰堤下では昔尺を釣ったところですが

大きいのは居なかった!(><)

時計を見ると2時を少し廻ってます。

急いで車に戻り、下流へIさんを探しながら下ります。

程なくIさんと合流。クルミ拾いする傍らの渓に降りて

1匹ヒット!

今日はここまでにします(^^)

このポイントで1匹ヒット
P9200038
P9200038 posted by (C)しげじい

着替えして車に乗り込み、林道をクルミの木がある

場所で止めてクルミ拾いに付き合い

林道に落ちたクルミを拾う
P9200041
P9200041 posted by (C)しげじい


P9200042
P9200042 posted by (C)しげじい

ポリ袋一杯になったところで終了。

渓を後にしました。

この日も釣った岩魚の大部分はマショマロフライでした(笑)

また巻いておかなくちゃ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸の渓へ

2013年09月20日 05時05分37秒 | 渓流フライフィッシング
今日はこれから北陸に行ってきます。

仕事の師匠だったIさんと

岩魚釣りとクルミ拾いを兼ねてます。(^^)

今日行って後は来週2回行けるかな??

では!

まだ早いか!(笑)

釣りに行く日はどうしても早く起きてしまいます(><)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゴのヒット率が悪い訳

2013年09月19日 16時32分56秒 | 渓流フライフィッシング
今年はnojinojiさんに教えて頂いた渓へ

何度も出掛けました(^^)

特にアマゴの良い型が釣れるので楽しみが増えました(^^)

nojinojiさんありがとう! m(_ _)m

ただ、今まで岩魚ばかり狙ってたのでどうもアマゴのヒット率が

良くありません。(><)

この写真のアマゴに掛かっているフライは下あごですね。

下顎や上顎に掛かっている場合、合わせが早いからだと

聞いております。

P9180015
P9180015 posted by (C)しげじい

※ここで言うところのことは、流れのある瀬での釣りの場合です。

アマゴの場合、早く合わせろと言いますが

そんなことはありません。

流し方が良ければアマゴはガッポリフライを銜えてくれます。

もちろん逆引きでわざとテンションを掛けて釣る釣り方も

ございますが、ドライフィッシングに置いて

何が重要かと言うと、やはりドラグフリーで流れる事でしょうか。

ドラグフリーで流れればティペットが太かろうが細かろうが

フライの形状がどうのこうのと言うことは

ほとんど影響は無いでしょうね!

ただ小さいフライを使うときはどうしてもティペットの影響を

受けるので、細めが宜しいでしょうね。(^^)

大きなフライを使うときはわざわざ細いティペットを使わなくても

ティペットにスラックスを作れば十分ドラグフリーで流れてくれます。

ドラグフリーで流れるフライにはアマゴも岩魚も十分大きな口

開けて喰ってくれますね(^^)

以上がプロフェッショナルの方のお話や、雑誌等で聞きかじった事です。

一回々のキャストを慎重にやらなければいけないですが

どうも雑になってます。反省!!m(_ _)m

僕の友人はフライが消えたら合わせると言ってます。

アマゴの場合、フライにアタックしても喰わない場合が良くある。

フライが消えたのを確認してから合わせた方が確実だし

掛かりが良いからバレル心配が減る。と言ってます。

その通りですね(^^)

真似しようとするんですが、アマゴのフライにアタックする

水しぶきに焦って合わせちゃいます。

スカ喰うんですね~~(笑)

なかなか考えるようにはいきませんね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上のとある渓へ

2013年09月18日 20時55分01秒 | 渓流フライフィッシング
郡上のとある渓へ行きました。

長良川は、まだかなりの水量です。

長良川を横目に見ながら支流へ、、、

支流も凄い水量。下流は諦めます。

さらに支流へ、いつもより30センチは高そうですが

さすがに水量が少ない谷ですから

なんとかやるところはあります。

水嵩高くポイントが限られる。
P9180002
P9180002 posted by (C)しげじい

朝方は全く出ません。まだ水温が低いのでしょうか

測ったら14度でした。

それでも10時過ぎたらぼちぼち姿を見せてくれます。

ちびっ子岩魚とちびっ子アマゴが釣れましたが

23ぐらいのを掛けてバラしました。

上顎皮一枚だったようで口開けて暴れてたので

バレた!合わせが早いようです。(><)

午前中はこんなんばかり(笑)

良いのを何本かバラした!

今日はボーズ覚悟して昼食タイム。

別の支流に走らせ、通行止めのゲートに車を止めて

底から上を狙います。

ここも水量が多くそれでも下流よりは出来るところがある。

時折小さいアマゴが出ますが、相手にしないで

大きいのを狙いますが、なかなか出てくれません。

しばらく釣り上ってようやく23センチのオスのアマゴをヒット

なかなかいかつい顔です。
P9180009
P9180009 posted by (C)しげじい

ボーズ逃れた!嬉しい!!(^^)

そこからさらに上って有るポイント

長い瀬が続く場所で、下から順番にフライを投入

真ん中辺りまで来たときマショマロフライが消えた!

合わせ!!

この流れの真ん中で
P9180020
P9180020 posted by (C)しげじい

バレないでくれ~~~!!って叫んでました(笑)

何とかネットイン!

これもオスのアマゴ、25センチ有りました(^^)

ネイティブ!
P9180019
P9180019 posted by (C)しげじい

その後しばらく釣り上りましたが、1度良いのを掛けて

バラし、、、

これで今日の釣りは終了。

尺近いの釣りたかったな~~(´▽`;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍果物 キワーノ 収穫

2013年09月17日 14時58分36秒 | 果物・実になるもの
今日はとっても良い天気です。

長良は水量は高いですが、もう水が澄んでいますね。

支流は多少引いたかな?

8月はじめから実が少しずつ大きくなってきた”キワーノ”

P9160008
P9160008 posted by (C)しげじい

まともな形のは1個他は少しダルマ型になっている。

まだ未熟な2個を残して切り取った。

これから追熟させて(2週間)頂く予定(⌒▽⌒)

私も初めての果物なんで美味いかどうか全く分かりません(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降るのでフライのタイイング

2013年09月16日 14時40分14秒 | 渓流フライフィッシング
昨日夜半から雨の音が激しくなり

朝方まで続いていました。

この分では川は、相当水嵩が上がったでしょうね。

今日も今日とてやることも無いのでフライを巻きました。

P9160005
P9160005 posted by (C)しげじい

上の段、CDCコーチマンパラシュート。8番

中段左3個、マシュマロ・フライ。濃いブラウン8番

中段右3個、デアヘアカディス。ダークグリーン10番

下段左3個、蝦夷鹿カディス。ナチュラル10番

下段右3個、デアヘアカディス。イエロー染め10番

カディスのオレンジはヤーン、これ付けてれば

見失うことが少ない。水中に沈んでも見える(笑)

現在2時半。日が差しています。

風が吹いてます。時折強く吹きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする