動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

去ってしまったミツバチ

2007年08月31日 16時47分46秒 | 庭の動物・昆虫
ミツバチ18日IMG_9060
ミツバチ18日IMG_9060 posted by (C)しげじい
この前、釣りに出掛けた朝まではまだミツバチ達は居た。

釣りから帰ると、カミサンが「ミツバチが居なくなったよ」と言った。
あわててサクランボの木を見に行くともう一匹も居ない。

どうやら月曜日の日何処かに飛んでいったらしい。
木の下には死骸がなかったので去ったことは間違いないようだ。

最終30匹ぐらいが残っていた。
何処に行ったのか?

元の巣に仲間を求めていったのか?
スズメバチに狙われないいい場所を見つけたのか?

いずれにしても無事であって欲しい。
彼らの寿命が尽きるまで幸いであって欲しい。

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の虫や軟体動物???

2007年08月30日 16時05分55秒 | 庭の動物・昆虫
もう9月がそこにきてますね(^^)
網戸に虫が、、、
スイッチョ!!と鳴く虫。ただこれはメスなので鳴かないでしょう
名前は多分ハヤシノウマオイだと思います。
名前通り”林の馬追い”、、、よく分かりませんです(^^)
ハヤシノウマオイ25日IMG_9097
ハヤシノウマオイ25日IMG_9097 posted by (C)しげじい

もう一つサクランボの木には色々な昆虫やら動物が居ます。
珍しい物がいましたので写真に撮りました。
ナメクジの大きいのですね!

のんびり歩いて?窪みに入って行きます。

気分が悪くなる方は拡大しない方が良いでしょう(^^)

IMG_9122
IMG_9122 posted by (C)しげじい

☆自然・家のブログ
ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井遠征釣り行その二

2007年08月29日 16時28分36秒 | 釣り
さて朝の意気込みは何処へやら、、、
これではボーズもあり得るかとこの時点では思っておりました。

4時過ぎになり近くの気になっていた谷に向かうことにする。
もう何年も来てなかったのでどうなのか?

本流から合流点より林道を上り、二股に別れた谷で両谷共入り口に堰堤がある。
分流の谷の堰堤まで釣り登る、といってもほんの50メートルばかりだが

小さい岩魚がフライにアタックするも掛からず、

堰堤下のポイントも不発に終わった。

引き返し本流の堰堤をやる。堰堤までやはり50メートルぐらい

その間の流れはポイントらしいものはないので堰堤の下の掘れたところが
勝負だった。8年ほどまえ此処で29センチの岩魚を掛けたところだが
その頃の面影はない。

堰堤下落ち込みを正面向い右から巡にフライを打ち込んでゆく、
この堰堤下右側でようやく15センチぐらいの岩魚がヒットフライはEHカディス
なんとか坊主を免れホットした。

9103

写真を撮り、さあこれからと順にポイントにキャストを繰り返してゆく

左側の渦を巻いて泡が有るところに何度もキャスト!
EHカディスが沈んだその瞬間!リーダーが引き込まれた!

合わせをくれるとグググっと良い引き、おっ良い型だぞ!とにんまり
ばらさないようにkuniさん製作なるネットですくう!

初めてネットで掬うまとも岩魚が釣れた!わ~~い(^^)
メジャーで測ると27センチだった尺に3センチたりない(涙)

9105

当たり前といえば当たり前のポイントで出た!!
9110

まあそれでも最初の釣りのことを思えばこれで良しとしよう。
この時点で5時少し前、谷をアチコチ走りながら良いポイントはないか
探すが決まらず、下流に向かってくだる。

最近林道工事で何時も濁っている谷があるが、もう時間も遅いので
工事も終わって水は澄んでいると判断しそこの谷に向かった。
5時半よりこの谷で小さい岩魚2つ掛けてこの谷も終了。

その後イブニングを狙った本流の淵では夕ご飯のザル蕎麦を食いながら
待機するもライズも見られずこの日の釣りを終了した。

問題は次の日をどうするか?
大物を逃したポイントを朝から攻めるのも良いかもと思ったが
ラジオでは福井は朝早くから雨が本格的に降るような
予報が出たので朝の内は曇りだろうと郡上大和地区に切り替えることに
した。

早速岐阜に帰ることにする。

郡上高鷲地区を目指し九頭竜ダムを北上、途中満月を拝みながらひたすら
岐阜県境へ、、、
一日遅かったら皆既月食が見られたか!

9114

高鷲地区ドライブインに着いたのが9時半今日の泊まりは此処にする。

この日は長~~い夜を迎えた。

9118

朝4時ポイントである堰堤の道路際まで向かい小休止、朝が明けるのを待つ。
明けるのも遅くなってきた。
5時半堰堤上のプールでmatuーkuniさんから頂いたミノーを試すべく
ルアーを取り出す。

ルアーフィッシングはもう30年ぶりか、、、
初のキャストはとんでもない方向に飛んで行く
思ったように飛ばせない。あっちへこっちへとままならない。
これでは魚を釣るなんてできっこないのでキャストの練習をしないと
いけないですね。
管理釣り場で練習しよう!!

早々とルアーをあきらめフライフィッシングに戻る。

プール流れ込みから上流を釣り登る。

しばらくして小さなアマゴがヒット!その後オイカワが掛かる
この日の釣果はこの2匹だった。

9119

7時とうとう雨が落ちてきた。いろいろ未練はあったがここで釣りを終了し
家路に帰った。

これで今年の遠征は終わり。後は郡上の谷を9月末日まで何回釣り行できるか?

☆自然・家のブログ
ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県フライフィッシングその一

2007年08月28日 15時12分00秒 | 釣り
今一だったフライフィッシング一泊遠征

久しぶりのフライフィッシングしかも遠征ということで
力が入っていました!

所が朝はのんびりしすぎ、9時出発とは遅すぎですね(^^)

まあ2日間出来るという余裕も有ったのですが、これが最後まで
尾を引くとはこの時点では気づかない小生でありました。

場所選定ですが白鳥の分岐点を左折、福井県に向かった。

谷の名前は申し訳有りませんが伏せさせて頂きます(ごめんなさいね)

まあA谷と申しておきましょう。

A谷の中程にある入漁券売り場で1日券購入1500円。
オヤジと少し話しをし、昼食。お稲荷さんを食べる。
用意して川に降りた時点でもう12時半。かかりすぎだ!
日はカンカンと照り暑い。しかもアブがうようよいる。

9121

降りた直ぐ、流れが岩盤に当たる際でライズ発見!
「しめしめ」(^^)「いただき!」
と思いきやなかなかフライにアタックしない、手を変え品変えキャストするも
全くフライに反応しない。

フローティングピューパを結びライズの前当たりにキャスト!
直ぐライズ!フライを確認しない間に出たので思わず合わせる。

フライはライズリングの奥から波の痕をつけ手前に飛んでくる。
まったく別の場所だった!これでもう魚はライズしなくなった。
ガックリである。
初っぱなからどうも調子が悪い。

そこからしばらく上流に釣り上がるが何も出ない。
川の流れに木の枝が覆い被さった所で魚発見!どうやらなにか食っているようだ!
ここでは前方に行き過ぎ、魚にばれてしまった!

どうも感覚がつかめない。

9099

またまた反応がない間が続き、かなり上った時点で良い流れになってきた。
フライにアタックするも掛からないことが2度ほどあった。

非常にシビアだかなり休み中に人が入いたようだ、足跡もかなりある。

段々集中力が無くなってきた。居そうだなと思う流れに無造作にキャスト
カディスが流れの真ん中に落ちる。と水面がもっこり脹らむ、合わせ!!
ゴツンという感触が手に、、、、

だがフライは中に舞った。
岩魚だろうあわてふためくような仕草でゆっくり沈んでゆく
どう見ても大きい!
後で27センチを釣ったのでその大きさには間違いなく尺は越えているだろう。
ウソと言われるかも知れませんが見た目35は有りそう!

dodeka

合わせが早すぎたので掛かりが浅かった?食い気が余り無く口元で遊んでいた?
フックの軸が細く跳ねられた?
等の理由が考えられるが、どうもハリが跳ねた食い込まなかったのが原因と思う。

もう気が抜けました。とほほ!

ポイントを歩いて
岩魚が走り、ポイントをパーにするやらフライに出ても銜えないことが続き
上がる地点まで来てしまった。

時間にして3時間の釣り行で結局ヒット無しで終わってしまった。
もう4時だ!

この後別の谷に移動して27センチの岩魚を釣るが又明日更新します。
2日目が全く釣りができなかったので2回にわけますね。

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はフライフィッシンング

2007年08月26日 16時48分57秒 | 釣り

今日はいいお天気ですね(^^)
一日仕事でした!
友人から土曜日長良で21匹釣ったとか親戚の従兄弟が何処か良い釣り場
教えてなんてメールが来たりと、、
今日も長良川は竿の列でしょうね!

4時過ぎ仕事が一段落したんで、明日の用意にかかる
一応フライフィッシングに決めた。

場所はまだ決めかねている。

庄川方面、高山方面か福井方面にしようと思う。
どちらかに決めるには白鳥の分岐点まで車で行く途中に決めよう

体調次第で一泊するか早く帰るか
こちらも決めかねている。

早くに大物が掛かれば早く帰るだろう、釣れなければもう一日粘るかも?

そんなわけで明日から28日まで更新出来ないかも?
29日疲れていなければ更新します(^^)

こんなの釣れるかな?釣りたいな?
尺岩魚
100-0016_IMG
100-0016_IMG posted by (C)しげじい

24センチアマゴ
152-5284_IMG
152-5284_IMG posted by (C)しげじい


☆自然・家のブログ
ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろと秋が、、、

2007年08月25日 17時42分15秒 | 庭の花・草・野山の花・草・木


今日は鮎釣りに知人と行く予定でしたが
仕事が入いたのと知人の都合も悪くなり中止になりました。(残念)

月曜日に鮎釣りに行くか、それともフライで遠征しようか悩んでいます。

先週突然庭の虫達が鳴き始めました。
最初はマツムシが鳴き始め、その後コオロギが鳴いています。
しばらく夜はうるさいですね!

ツクツク法師も相前後して鳴きだしてます。
まだ今年は姿は見ていません。

アブラゼミやクマゼミの声が少なくなりました!

まだまだ暑いですがそろそろと忍び足で秋が来ていますね(^^)

植物ではユリも咲き始めました。
AユリIMG_9084
AユリIMG_9084 posted by (C)しげじい


キウイも目立って大きくなりました。
摘果しないので小さいものも生っています。
キウイIMG_9094
キウイIMG_9094 posted by (C)しげじい


サクランボの実生で生えたものが大きくなってきました
このままだとカアチャンが抜いてしまうので早めに鉢に植え替え
しなくてはいけません。
AサクランボIMG_9089
AサクランボIMG_9089 posted by (C)しげじい

☆自然・家のブログ
ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカを採集してきました♪

2007年08月24日 17時26分43秒 | 淡水魚飼育・水族館
今日はメダカを採りに行きました。
私の住んでいる地方はメダカは居ません。
小さな川や田圃の用水を覗いても居るのはオイカワやカワムツ等の子供です。
一番近い所では岐阜市より以西、西濃まで行かなければなりません。

家から約40分掛かります。

何時も捕る田圃の畦に来ました。
沢山居ます(^^)
鮎用の網で掬えば簡単に捕まえられます。

♪画像を拡大するとメダカが見えます。
水の中のモヤモヤしたのは汚れているアナカリス(水草)(多分?)です。

場所IMG_9075
場所IMG_9075 posted by (C)しげじい

場所IMG_9076
場所IMG_9076 posted by (C)しげじい

60匹ぐらい捕まえました。

メダカIMG_9080
メダカIMG_9080 posted by (C)しげじい

こんな入れ物にブクを付けて運んで来ました。

道具IMG_9077
道具IMG_9077 posted by (C)しげじい

ついでにタニシとシジミも採ってきました。これは残飯整理と
苔を食べてもらう為です。

勝手にアメンボも入りましたが、多分飛んでいってしまうでしょう。

良く見たらなんとザリガニの子供がいました。約1センチです。
ついでに水槽に入れておきましたが、大きくなって悪さするようになったら
池に逃がしてやろうかと思っています。

まあザリガニは何処にでも居るので問題ないでしょう。

ザリガニIMG_9083
ザリガニIMG_9083 posted by (C)しげじい

水草のアナカリス(多分?)です。
アナカリスIMG_9082
アナカリスIMG_9082 posted by (C)しげじい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り道具の手入れ

2007年08月23日 16時08分11秒 | 釣り
今朝2時頃凄い雨と風でしたね。
なかなか眠れませんでした


昨日釣りに行って
竿が下手濡れ、ベストも急な雨でぬれねずみ
今日は竿をバラバラにし乾燥と筒の中の掃除、ワックス掛け
をしました。

ベストに入れていた仕掛けなど乾燥させて戻す。

昨日使った仕掛けは糸が弱った部分は外し、新しいものと交換した。

竿はちゃんと乾燥させておかないと塗料が剥げたりしてしまいます
仕掛けは次ぎに使うときのトラブルがないようにするためです。

今日のミツバチたち。
健気に蜜の在処を知らせる行動を取っています。
もうそろそろ寿命かな~

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ仲間の釣りお爺さんと鮎釣り

2007年08月22日 17時32分09秒 | 釣り
今日は釣りお爺さん兄弟と鮎釣りに行ってきました。

朝の6時ドライブインで待ち合わせ。
無事合流、この前良かった郡上の中元橋上流を目指し進む。
オトリ屋さんに到着。川を見れば誰もやっていない。
早速支度をし、オトリ一匹500円2匹購入、川に降りる。

釣りお爺さん2人には右岸をやってもらい、私は左岸に渡った。

◎左岸側から好ポイントを見る
11IMG_9062
11IMG_9062 posted by (C)しげじい

◎前の写真より少し下
22IMG_9063
22IMG_9063 posted by (C)しげじい


◎道路から左岸渕頭部分を見る。
朝の内掛かったポイント

33IMG_9069
33IMG_9069 posted by (C)しげじい

瀬を下りながら泳がせるも当たりがない。
淵の落ち込みの瀬でようやく初ヒット!!午前8時だった。
此処まで1時間半掛かった。前日雨が降ったのかこの前より
水が10センチほど高い。

10時頃までこのポイントで5匹ゲット!!
最初の鮎は当たりがよく分からなかったがその後の鮎は
掛かると上流へギラ~~ンと3メートルほど飛んでいく!
こぎみ良い当たりが続く。

このころから雲が出て雨が来そうになったので
右岸に帰る。

釣りお爺さんに断って、一番下流の淵頭に入らせて、もらい
此処で3匹掛ける。

途中大粒の雨に見舞われ、大急ぎでカッパを取りに行ったりと
大変だった。

週末の釣り約束が有るため、釣りお爺さんに断りを入れ、早めに帰る。

◎道路から釣りお爺さん兄弟の釣り風景を見る。

IMG_9072
IMG_9072 posted by (C)しげじい

今日の釣果は12時半ごろまでで8匹に終わった。

仕掛け
竿=銀泳競技10メートル 硬調 ソリッド穂先交換
天井糸=PEライン06
水中糸=メタル02
摘み糸=フロロ05
鼻管周り=1号
ハリス=1号
4本イカリ=黒攻め6,75号と7,25号

鮎15センチ~22センチ

今回は雨が降ったのと友人に鮎を進呈したので鮎の写真はありません(^^)
一応釣りお爺さんに確認してもらいました。

☆自然・家のブログ
ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストを洗濯

2007年08月21日 14時33分58秒 | 釣り

暑い日が続きます
今日はフライ用のベストを洗濯しました。
だいぶ汚かったのでこの際きれいにして遠征を敢行しようか?と思ったのであります。

中身を全部だして、作業用洗剤で手洗いしました。
今まではシーズンオフになったらカアチャンに洗ってもらって
いましたが、今回は自分で洗いました。

ベストIMG_9026
ベストIMG_9026 posted by (C)しげじい

ベストIMG_9027
ベストIMG_9027 posted by (C)しげじい

ベストIMG_9028
ベストIMG_9028 posted by (C)しげじい

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎の干物作り

2007年08月20日 17時07分39秒 | 釣り
先週、釣ってきた鮎は半数が途中で死んだので
塩焼きに出来る新鮮なのは田舎の義理の両親に持っていき
残りは簡単にできる干物にしました。

まずエラの際に包丁を入れ、腹を向こうがわにし背開きにする。
包丁を背骨にそって尾の方に向かって切りひらく。

頭は取っても足らなくても良い。
開いたら内臓をきれいに取り除く。黒い筋なども取っておく。

深いボールのような容器に水を入れ塩を大さじ一杯から2杯入れる
好みで増減する。
舐めてみて少し辛い程度がよい。入れすぎると辛くなるから
水は開いた鮎が完全に水没する量

浸した鮎を冷蔵庫で2時間以上置いておく。
私は前の晩から朝まで入れて置いた。

朝お天気が良い 日に当たる場所で数時間干す。
干す時間は干し具合をみながら、生干しが良ければ早めに
カラカラにしたい場合は長時間干す。

今回は約5時間干しました。

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25センチが出た長良川鮎釣り

2007年08月19日 14時59分08秒 | 釣り
午後からの後半戦ですが、お昼をすますと下流一番のポイントに他の釣り人が、、、(汗)
そして降り口には別の方が竿を出している。

9042

友人2人は対岸へ、F君は上手の大トロに向かい、U君は朝の場所へ向かう。
私は上手の人と下流の人の間に割り込ませてもらう。

この日の瀬は淵に近い瀬の方が良く出たので下流の人の直ぐ上辺りで
オトリを付けポイントに送り込む。

大体掛かる筋があり、その筋を離れると掛からないことが分かっていたので
重点的にその流れを丁寧に引き上げると竿に感触とともに目印が飛ぶ!!

下流に人が居るため掛かったらその場で取りこまなくてはならない。
昼までは抜きにもう一つ自信が無く、淵のたまりまで引いてきて金魚すくいをしていたが
それでバラシをしてしまった。

ラインはメタル02なので少々強引でも抜けることが分かってきて
バラシが減った。

10メートルの竿で抜く感覚が今一だったので慣れることが必要だと感じた。
そうこうするうち下手の釣り人が淵の方に移動したのですかさず元のポイントに陣取る。

この日はオトリを交換して手前に離し、1メートルも泳がないうちに掛かるという
入れ掛かりを3回ほど体験。

オトリが元気よく狙ったポイントに入れれば必ず掛かるという場面が何度か
あった。

かなり活性が高かったのか?

対岸のU君は相変わらず苦戦しているようだ。彼は淵の下流の瀬に行った。

さすがに午後から別の釣り人が入るがあまり掛かっていない

Fくんが上のトロから降りてきて対岸で始めた。

9044

このポイントにきてから彼は順調に掛けていく。後で聞いたが
最初はチラシを使い、ポイントを下りながら釣り、
今度はイカリでその後を釣るという2段構えで釣っていたそうだ。

F君は昼から猛烈に掛けて総数27匹とした午前中は8匹だから午後19匹掛けたことになる。

下流に行っていたU君が戻り私のいたポイントで釣り初め、ポツポツ
掛けだした。
彼はこの日調子が悪く総数7匹。最初の即死が響いたのと、ケラレが多く
ハリの選択を誤ったと言っていた。

9047

私は午後も11匹掛け、総数22匹になった。

この日は親子丼こそ無かったが詰まり1回、空中バラシ3回、寄せる途中のバラシ5回、
これらを入れると30は越えたことになる。

夕方6時になり日が陰ってきたら当たりが遠のいたので納竿とした。

この日3人の合計は56匹だった。
人が多くなかなかポイントが無かったが運良くこの場所が空いていたのと
渇水ながら鮎の活性は高かったのが幸いした。

この場所は帰ってから調べようとしたが今一わからないのであやふやな書き方
でごめんなさい。

一番良い型の鮎
釣り場では23センチぐらいかと思ったが家に帰りメジャーをあてたらなんと
25センチあった。
この前の24センチから記録更新した!(^^)

9052

今回の釣りでの反省点だが、

友人にも言われたが抜きの失敗、これはいささか言い訳かも知れないが
10メートルの竿での抜きがもう少し慣れないとと思う。

掛かった鮎が20センチ近くの物が多く、引き船に入れたままにしていたら
多数死んでしまったこと。
水温がかなり高いので密度が高すぎると酸欠で死んでしまうようだ。
昼前に別のオトリ缶などに移し替えておかないといけない。

午前中は気が付かなかったが落ち込みの際に5メートルほどの
ガードレールらしき鉄板が斜めに横たわっていた。

掛かった鮎がこの板に引っかかってどうもはずれてしまったのがあったようだ
午後、掛かった鮎がおとり共々この鉄板の下に入り込み出てこなくなってしまった。

この時は何度か上に向かってひっぱたら掛かり鮎もはずれることなく
取り込めた。運が良かった(^^)

このガードレールの前のポイントで良く掛かったので竿抜けになっていたのかも?


ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家に飛来した日本ミツバチのその後

2007年08月18日 21時29分46秒 | 庭の動物・昆虫
昨日は郡上の方へ鮎釣りに行ってきました。
更新が遅れました

釣果の方は22匹掛かり、大きいのは25センチが1匹かかりました記録更新です。


我が家のサクランボに避難していた日本ミツバチの群れに異変が起きました。
今朝、覗いたところ群れの数がかなり少なくなったのです。

もう30匹ほどしか居ません。

8月6日のミツバチ
ミツバチIMG_8966
ミツバチIMG_8966 posted by (C)しげじい

8月16日
ミツバチ16日IMG_9029
ミツバチ16日IMG_9029 posted by (C)しげじい

ミツバチ16日IMG_9037
ミツバチ16日IMG_9037 posted by (C)しげじい

8月18日今日の朝の状態。
ミツバチ18日IMG_9054
ミツバチ18日IMG_9054 posted by (C)しげじい


2,3日前に1匹のスズメバチが巣の近くに飛んできましたので
追っ払ってやりましたが、
どうやら気が付かないうちにスズメバチの襲来にあったようです。

1匹のスズメバチを撃退したようですがミツバチたちは大多数やられて
しまったのか?

群れの真下に死んでいたスヅメバチ
スズメバチIMG_9057
スズメバチIMG_9057 posted by (C)しげじい

自然の営みとはいえ、可哀想ですね。
あと何日まで居てくれるでしょうか?

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 

SFペリーローダン

しげじいの日記
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの木にメジロが3匹!!

2007年08月16日 14時25分39秒 | 庭の動物・昆虫
日本は南国になりつつありますね!
暑い!!現在目の前の温度計は34度デジタル温度計は38度です。

この暑さで、清流に住むシマドジョウとヨシノボリが相次いで死にました。

水温は33度を差しています。
グッピーは今のところ大丈夫です。元気に餌をねだります。
水質の悪化を招かないように控えめにやらなくては、、、


明日は元の会社の同僚2人と鮎釣りに行きます。
場所は長良川郡上近辺の予定です。

出掛ける道中で行き先を決めようということになります。


今日、台所の窓から聞き慣れないきれいな鳴き声が、、、
網戸からそっと覗くと、なんとブルーベリーを食べにメジロが3匹
きているではありませんか。

◎写真では見にくいかもしれませんが、写真をクリックして
フォト蔵から拡大にしてもらうと分かりやすいと思います。
メジロIMG_9032
メジロIMG_9032 posted by (C)しげじい

カアチャンも話ではなにか最近熟れた実が少ない?と言っていましたが

どうやら犯人はメジロのようです。(^^)
夏なのでかなりやせています。

まあメジロは可愛い声でさえずってくれます。
ですからブルーベリーはその代金ということで、、(笑)



メジロIMG_9034
メジロIMG_9034 posted by (C)しげじい


写真は網戸越しに撮ったので鮮明さに欠けますが、また機会があれば
もう少しきれいに撮りたいと思います。

メジロIMG_9035
メジロIMG_9035 posted by (C)しげじい


ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子と娘とアーネストクラブ管理釣りに行く

2007年08月15日 11時27分46秒 | 釣り
流星は結局見られずじまいでした(泣)
起きれなかった(笑)

ええ~、昨日 郡上母袋管理釣り場に行くと申していましたが
郡上は丁度郡上盆踊りの徹夜踊りが始まっており
156号線はかなりの渋滞が予想されたので、急遽和良川沿いの
アーネストクラブに変更しました。(^^)

朝ゆっくり起き7時半出発。
9時到着もう6,7人の方が池に散らばってやってみえる。

私たち親子も早速道具を仕立て釣りに加わる
朝の内、お天気が曇ったり晴れたりと、割と強い日差しがなく
安心した。

魚達は池の底に張り付いたニジマスは別として放水パイプの周りに
群れて泳いでいる。

浮いている池の魚
sakana

息子はドライでやるといい、適当なフライを自分で選んでキャストしている。

娘は最初はインジケーター付きのロッドを渡してやった。

直ぐに息子がヒット!
まあまあのブラウンが掛かった。
何年ぶりかのフライで掛けたので喜んでいる。

息子に初ヒット!
musuko
娘に渡したインジケーターには当たりがなかなかないので
娘のロッドもドライの仕掛けに替えたところ直ぐにヒットした。

娘にも掛かる!
musume1

その後も息子は自分で適当なフライを選び「掛かった!!ああ、バラした!}と
声を上げて釣りを楽しんでいるようだ。

たまに私がフライの選択をしてやる。

キャストはまあヘタだが、前よりは旨くなっている。
ここは後ろのスペースに障害物がないので初心者には良い。

娘はキャスティングは側に付いて手を添えてやらねばならない。
遠くには投げられないが魚達が割と岸際にいるので
じっと待っていると食い気のある魚がヒットする。

お昼までに二人ともポツポツ掛けている。

BBQ小屋で一時の食事休憩。
午前中の釣りなどを話しながら食事をした。

午後になりカア~~~と晴れてきた。
暑い暑い!
そんな中また釣り始める。
午後からはもう一つの放水パイプ付近で3人並んで釣りをした。

私も二人の面倒をみながらボツボツ掛けた。
この日はインジケーターによるマラブーやエボレスなど当たりが無かった。

子供達は付けたフライをキャストして根気よく待って釣りをしている。
私は待つことが嫌いなのでフライをとっかえひっかえして
当たりフライを探す。

この日のドライフライはどれでも当たったが、総じて小さめで黒い色系統が
良かったようだ。


9021

他の方の釣りを見ているとインジケーターフィッシングでも良く掛かっている
浮き下1メートルぐらいでエッグの様なものを付けて見える。

まったくインジケーターが駄目と言うわけでもないようだ

ただドライの方が面白いので(ドライと言っても少し沈む場合もある)
終日ドライで過ごした。

4時ごろ待望のマスたちの狂喜乱舞が始まるかと期待したが
全くなかった。
この暑さでもう少し遅くに始まるのかも知れない。

帰りの渋滞も考えられたので4時半で終了した。

オーナーさんに挨拶したとき放水パイプ以外では釣れないか?
聞いたところ、魚は餌を撒くと何処にでも居るので深みに入ている
とのことだった。
終日ドライでやったと言ったらお昼時は出ないでは、驚いてみえた。

息子も娘もまあ、そこそこ釣ったので満足行く
管理釣り行となった。

この日面白い物を見た。
それは池の中央付近を横断する蛇が居た。反対側の岸近くで尻尾をマスに食いつかれたか泡食っていたようだった。なんとか岸にはい上がったようだ。(笑)
それとは別にもう一匹の蛇もみたがこの蛇がシマヘビだったので
横断した蛇もシマヘビだろう。
池の岸にはカエルが一杯居るのでそいつを狙いにきたのだろう。
自然は面白い!

ブログランキングに参加しました。
よろしかったらポチット押してちょ!

フライフィッシングと鮎釣り 


SFペリーローダン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする