ウコクック君のジュニアが名古屋港水族館で
えらいことになったらしい??
フェンスに激突して左目の上を7針縫ったそう(>_<)
痛いだろうな~~
名古屋の病院で怪我の治療と目の検査やら脳の検査したそうです
どうやら怪我意外は問題なさそうでホットしました。
一晩名古屋で泊まって中断した名古屋港水族館を堪能してきたそうです(^^)
本当に良かった!!
さすがウコクック君の息子だ!
不死身だな(笑)
ウコックック家でお盆に家族旅行した際
ジュニアがロッドを踏んづけて先端部を折ってしまった。
ウコクック君がエギングなどに使用して気に入っていたロッドらしい
どうしようかと私に言ってきたので、修理部品示して
僕が直してあげると言ったら
ウコクック君、意外にもお願いしますと、、、殊勝な、、、(笑)
直したロッドはジュニアに下ろすと言うことなので
みためより頑丈さを優先して修理した。
先端部の折れた所
P8160002 posted by
(C)しげじい
今回は頑丈さを優先して中にソリッド、外側カーボンで固定する
P8160007 posted by
(C)しげじい
外側カーボンの端をなめらかに削る。
P8160008 posted by
(C)しげじい
部品、ささくれだって折れているので、位置をきちんと決めて接着予定
P8160011 posted by
(C)しげじい
30分硬化シリコンボンド
P8160012 posted by
(C)しげじい
中側の芯と外側のカーボンに接着剤を塗って止める。
P8160013 posted by
(C)しげじい
接着剤が乾いてから、カーボン先端部をスレッドで固定。
黒色が無いのでワインレッドで巻止める。
P8160017 posted by
(C)しげじい
スレッド部分に黒色カラーを塗る
P8160021 posted by
(C)しげじい
回転させながら乾燥
P8160019 posted by
(C)しげじい
さらにアクリル・クリーヤーカラーで厚く塗り込む
P8180009 posted by
(C)しげじい
完成!曲がり具合を見てみる。問題なさそう。
P8200002 posted by
(C)しげじい
クリーヤースプレーを吹きかけた時、少し細かな泡がはいてしまった。m(_ _)m
多少アクションが変わるがジュニアが使うには問題ないだろう(^^)
報酬は釣りに釣れてって貰えればOK !!(^^)