動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

谷を釣りしていると

2005年04月30日 15時03分35秒 | 庭の動物・昆虫
今の時期、谷は新緑の緑に覆われている。谷を走る風は爽やかに通り抜ける。
若いときはそんな事余り考えず釣りに没頭していた。ただ川を見つめ何時毛針にライズするか
そればかり、、、

一日釣り行で何匹ヒットさせビクに入れることが出来るか、、、そんな釣りをしていた。
今、この年になると釣り果はどうでも良くなってきた。年を取ったのか、考え方が変わってきたのか、、、

名も知らぬ草花が一所懸命咲いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り行の続き

2005年04月29日 16時49分07秒 | 庭の動物・昆虫
岩魚はきれいな魚体をしている。
どちらかと言えば水の中のヘビのようでもある。
谷によって個体差が激しく、斑点の大きいのやオレンジがかった斑点のもの、背中の虫食い模様にも
違いがある。おまけに住んでいる谷の石の色の違いでも随分差がある。
ちなみに薄暗い所にずうっと住んでいる個体は真っ黒の色をしている。岩魚を数多く釣り上げた人はご存じだろう。
わたしはあまごと岩魚とどっちが好きかと問われれば間違いなく「岩魚」と答える。
ちょっと”おばかさんな所、獲物を見つけたときのどう猛こと、色々きりがない。
釣りをしていてフライを岩魚が見つけて近寄り、ついで釣り人(私)を見つけてしまった時、まるでびっくりした。というような顔でこちらを見る!
ぎょろめで「なんだこいつ」と言っているようだ。
個体によって個性がある。ゆっくり帰っていくやつ、泡くって帰るやつ、シッポで水を叩いて帰るやつ等々なかなか面白い。谷でライズを繰り返す岩魚を見つけられたら直ぐにフライを投げ入れるのでなくゆっくり行動を眺めるのも一興である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷を上がった林道から春の景色

2005年04月28日 17時48分54秒 | 庭の動物・昆虫
ウグイスの鳴き声と谷の流れの音、春だね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A氏のちょうどヒット!した瞬間!!

2005年04月28日 17時40分24秒 | 庭の動物・昆虫
火曜のフライフィッシングの続き。
天候は薄曇りでフライにはいい天気だった。しかし10時頃から雷の音とともに大粒の雨、
岩の間に隠れ濡れるのを防ぐ。

なんと、今度はヒョウが降ってきた。久しぶりに見た。大きさは大豆ぐらいあった。
通り雨なのでやんだらまた釣りをする。ぼつぼつ出た。
谷はメイフライがかなり飛んでいる。大きさは#12~14クラス
こんなのが飛ぶときはドライフライで充分釣れる。これで尺クラスがヒットすればなお良い。

谷の上流に行くに従って雲行きが怪しくなってきたので早めに切り上げる。

車に戻り、お昼の飯、

この続きは又明日と言う事で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷の風景1

2005年04月27日 16時50分54秒 | 庭の動物・昆虫
谷の割りに大きな渕!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日のフライフィッシング!

2005年04月27日 16時37分18秒 | 庭の動物・昆虫
26日火曜、知人と2人で谷に釣りに行く、もちろんフライフィッシングである。
現地到着9時、平日ということもあり我々だけである。


谷を降り、新緑の良い香り、小鳥のさえずりを聞きながら川の流れに下り立つ。
水量、いい感じ水あくまでも澄んできれい!いかにもライズの有りそうな雰囲気がある。
こんな時はキット良い。少し上流でまず15センチぐらいの岩魚がヒット、サビ当然なくきれいな
魚体、うれしい今年初ヒット!

連れのじいさんもヒットしたようだ。


あまり良い渕では出ない。餌釣りがもう釣ってしまったようだ。
僕らはキャッチアンド・リリースする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日雨が降らねばフライフィッシング

2005年04月25日 18時36分18秒 | 庭の動物・昆虫
火曜日フライフィッシングに行く。
待ちに待った釣り行だ!
晴れてくれるかな?

雨が降ったら中止だけど、、、
あまご狙い久しぶりだから疲れるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でぶよしのぼり!

2005年04月23日 12時31分23秒 | 小魚の飼育
餌を際限なく与えていたら、でぶチャンになってしまった。今、2回朝、晩に与えているが
特に大きい個体の3匹がひどい!なにせ近付くと寄ってきてぎょろめでにらむ「早く餌入れろ!」と言っているようだ。(笑)


全く食いしん坊のよしのぼり達。ダイエットさせねばならない、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わすれな草

2005年04月22日 18時18分09秒 | 山菜
とりたてて書く事無いので
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関市上流から長良川全域の鑑札購入!

2005年04月21日 16時45分07秒 | 庭の動物・昆虫
今日は釣具店に行き、長良中央の年券(雑魚)を購入、これで関市から上流の長良川全域が釣れる。最近は持って帰ることはなくなったので、のんびり釣りをできる。
来週行こう!じいさん連れて!

今年初めての谷川はここから40分ぐらいで行ける。近いが型の良いあまごが釣れる。
この谷川はかなり段差がきつい谷川で水はきれいで谷の感じは非常によろしい!

過去20年ほど前は半日で20匹ぐらい釣っていた。今、こんなに釣れないが、1人で行けば
10位はかかるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜 こごみ

2005年04月20日 22時23分31秒 | 山菜
昔、谷を釣りながらコゴミを袋に入れて持ち歩いていたら、オバサンが鬼ゼンマイ?と間違えて「こんなの食べれないよ!」と教えてくれたが、今もうそんな人はいないだろう。
だって山菜ブームだから、みんな知っているだろう。
コゴミはシダの一種で群生しているので、一カ所見つければかなりの収穫がのぞめる。
料理はアクがないのでそのまま、みそ汁・天ぷら・みそ和えなど何にでも使える。
ぼくはみそ和えが一番だと思う。
我が家の庭には以前2株ほど採集してきたのが増えに増え、春には鮮やかな緑の葉をつけ、楽しませてくれる。ただ、枯れるとみっともないけど、、、
非常に丈夫なので群生しているところがあったら、沢山取らないで2株ほどで充分なので持ってくれば、山に取りに行く必要がない。くれぐれも注意してもらいたいが人の山は駄目ですよ!
川の際などに生えているのをとってください。
田舎の人の迷惑にならないように、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜

2005年04月19日 17時46分43秒 | 山菜
結局、山菜取りに行ったものの河原でタラの芽2個少し開きかけた蕗のとうを2個持って帰った。
お昼ご飯を食べ、するすみの里”磨墨の里”でおみやを買って帰ってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜取りについて

2005年04月18日 18時02分15秒 | 山菜
お天気予想がはずれて、明日、雨になりそうなので
今日山菜取りに行った。

岐阜県吉田川上流に向かう。
郡上の漁協で雑魚の年券を購入。しかし今日はかみさんと一緒なのでロッドは持っていかない。
奥の方はまだ桜咲いていない!名宝のスキー場には雪が残っていた。
山菜をいつも採っていたところが入場禁止になっている。
何処の山も立ち入り禁止!
川にも降りれない!
山菜取らず、お昼ご飯を食べて帰ってきた。林道はだいぶ去年の大雨で崩れているようだ。
山菜取りは一週間早かった。
山菜ブームで地元の人の収入になるのか、普通の人は入れない所が多くなった。

都会から来てむちゃくちゃやって帰る人が多いのだろう。こんな山奥と思える所でもゴミが捨ててある。家の近くの裏山の通りでも人の目のないところはゴミの山だ!
モラルがない!っそりゃっ田舎の人も我慢ならないだろう!
これから山に行く人はせめてゴミは持ち帰ろう!

しげじいHPページ
http://members.goo.ne.jp/home/popoaijp/main
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だ!山菜だ!うまいぞ!

2005年04月17日 17時12分24秒 | 山菜
言うまでもなくわさびである。冷涼な谷の水の流れがある所に自生している。
可憐な白い花を付ける今頃が一番美味しい!


わさびと言えば茎をすって刺身に付けて食すのが基本だが天然のものは大きくならないので
葉っぱと花を食す。
ざっと洗い湯がいてからしょうゆみりん等で味付けし、瓶などに入れて一日保存すれば美味しいぴりっとした食感が味わえる。

谷に釣りに行ったら茎は残し、葉っぱだけとろう!そうすれば来年も又取れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンギョウトビケラの成虫!

2005年04月16日 15時50分59秒 | 水棲昆虫飼育
前回に続いて羽化した人形トビケラです。
採集後1週間で羽化しました。水槽を見るとぽっかり穴の開いた巣がありました。
もう2~3匹羽化するかも、、、
かみさんに叱られる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする