ロングネットグリップの製作完成!
マホガニー・ニスを塗ります。

マホガニーカラーにしたんですが、濃すぎたかな?

中央の穴はランデングネット落下防止ひもを通す穴
肩紐を付けるための、金具取り付け。

外れ防止の為にスレッドを巻く(何カ所か)


ベルトヒモ付けて完成!!

肩にかけてみた
マホガニー・ニスを塗ります。

マホガニーカラーにしたんですが、濃すぎたかな?

中央の穴はランデングネット落下防止ひもを通す穴
肩紐を付けるための、金具取り付け。

外れ防止の為にスレッドを巻く(何カ所か)


ベルトヒモ付けて完成!!

肩にかけてみた

2日続けて、鼻血が止まらなくて、、、
昨日は収まったので、川に出かけてきました。
M川T橋です。
左岸側の堰上から眺めていますと、ライズが始まります
割と手前のライズに16番CDCをキャスとしたら
食ってきました!
ヒット!!
でもばれました^^;
左岸下流の堰を見ていますと、ライズが始まりました
慌てて右岸河原に車を走らせて、車止めて
ウエーダー履いてポイントに向かいましたが、、、
ライズ終わっちゃった(笑)

DSCF3257 posted by (C)しげじい
しばらく待っていたら、ぽつぽつライズが始まり
小1時間狙いましたが、かすりもしませんでした(笑)
無性に疲れたので切り上げました。
車に戻るのに、途中で息切れ。
目の前が真っ白になったので
しばらく休んでいましたら
なんとか元に戻ったので、家路につきました。
この所気温も上がって、割と大きめのサイズの
フライに出るようです。
18番でガガンボらしきもの作りました(^^)

ウイングにシマザキウイングのカディス用の使いました
余っていたので、消費出来るかと思って!
ボデーはダッグのウイングのストーク
レッグはCDCをぱらりとまきました
フライに出るようです。
18番でガガンボらしきもの作りました(^^)

ウイングにシマザキウイングのカディス用の使いました
余っていたので、消費出来るかと思って!
ボデーはダッグのウイングのストーク
レッグはCDCをぱらりとまきました
水量も安定しただろうと、木曽川水系T川に
出かけてきました。
朝早すぎたのかライズが有りません。
流れならドライで出るかと思い
瀬を中心に攻めてみましたが、特に
当たりも無く、静かなものです。

9時半までやってみましたが
釣れる気配が無いので、さらに支流のK川へ
水量は良い感じ、虫も飛んでいます。
いつも入る場所に入渓。

でも当たりすら出ません。
200メートルほどやってみましたが

釣れる気配が無いので、もう一度
朝の場所へ移動!
えさ釣りさんが1人。
プールにライズがありません。
今日はこれで撤収!
5月の再放流まで駄目かな??
ワラビが少し有ったので、明日の味噌汁用に
一つかみ頂いてきました(^^)

12時前に家に帰り着きました。
4月Ⅰ日に亡くなった義理のおばあちゃん。
4月3日お葬式でした!
天に昇って行かれたかな?
1月に転んで大腿骨を骨折したため
急速に衰えていかれた!
3月にお見舞いに行ったときは、まだ
返事返してくれた。
これが最後になった!
3日はとっても良いお天気、桜は満開!
我が家の山菜や野山の草花も芽を出してきました。
一部を紹介します。
タラの芽(販売されてたもの)

カタクリ(販売されてたもの)

サクランボ(知人に頂いたもの)

4月3日お葬式でした!
天に昇って行かれたかな?
1月に転んで大腿骨を骨折したため
急速に衰えていかれた!
3月にお見舞いに行ったときは、まだ
返事返してくれた。
これが最後になった!
3日はとっても良いお天気、桜は満開!
我が家の山菜や野山の草花も芽を出してきました。
一部を紹介します。
タラの芽(販売されてたもの)

カタクリ(販売されてたもの)

サクランボ(知人に頂いたもの)

嫁さんの母ちゃんが亡くなった!
93歳。 (´・ω・`)
明日お通夜であさって葬式です。
身内だけで行いますので、
ブログの更新が遅れるかもしれませんが
宜しくお願いいたします。
93歳。 (´・ω・`)
明日お通夜であさって葬式です。
身内だけで行いますので、
ブログの更新が遅れるかもしれませんが
宜しくお願いいたします。