今年も始まりました!農大収穫祭!
ぽぽぐち、早速行ってきましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/b2a8ab3e3c2fd05e9c9b2226fd964236.jpg)
今年も目当てはお味噌!
8時45分くらいに行ったらこのくらいの列。
9時から販売開始で買い終えたのが9時30分。
販売も接客も慣れていない学生さんが間違えない様に
一所懸命やってくれています。
今年は、手作りのカタログを見て、注文票に自分で数を入れる方法でした。
毎年、いろいろ工夫しているんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/3e66f1b3ad994a17274842393eb2a6c9.jpg)
種類が豊富なので、
悩む~。
まぁ、だいたいのお味噌は買ったことあるのだけど。
並んでいる時間が長いと、やっぱり、あれも、これも、と欲しくなってキケンだわ。
なんだかんだと味噌7個、お酢1本買って8キロ近く。
重たい・・・・。
他を見るのは断念。
経堂門の周りの出店だけざっと見て帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5a/e47b6740d22a4ca675b5e5556b82b2fb.jpg)
相変わらず、七面鳥や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c7/a0e64317f906160dbee47cabeb2c85ce.jpg)
あひるや鴨やうさぎもいたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bd/03706475224fe6e5ce9205a41e6044f3.jpg)
ヤギもね。
珍しい”ひだかぼちゃ”が売っていたので欲しかったけれど・・・
重い。
また行くかなぁ。。。。
でも、今日はこの後ママランチなので無理かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d9/e62c12a895829db09a9015089a5cef6b.jpg)
これは経堂門。
最初の画像は正門。
この門も、1ヶ月以上前から学生さんがせっせと作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0d/86805296cbfa908994fa5112ca18a0a6.jpg)
で、これが戦利品。
やっぱり、買い過ぎかなぁ。
(手前の紅花みそは写ってないけれどあとひとつあります)
実家にそのうちお裾分けに行こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/62/0bade2eed304b738d17599b360a552bb.jpg)
帰ったら、いつもの八ヶ岳のお野菜が届いていました。
見えないけれど、奥にネギも入ってます。
立派なキャベツ!
この間作ったロールキャベツ、美味しかったな~。
また作っちゃおうかな。
農大の収穫祭は4日(日)まで開催です~。
他にも、はちみつやジャムや野菜、米、ベーコン等も売っています。
うどんやお餅もおいしいよ~。
ぽぽぐち、早速行ってきましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/b2a8ab3e3c2fd05e9c9b2226fd964236.jpg)
今年も目当てはお味噌!
8時45分くらいに行ったらこのくらいの列。
9時から販売開始で買い終えたのが9時30分。
販売も接客も慣れていない学生さんが間違えない様に
一所懸命やってくれています。
今年は、手作りのカタログを見て、注文票に自分で数を入れる方法でした。
毎年、いろいろ工夫しているんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/3e66f1b3ad994a17274842393eb2a6c9.jpg)
種類が豊富なので、
悩む~。
まぁ、だいたいのお味噌は買ったことあるのだけど。
並んでいる時間が長いと、やっぱり、あれも、これも、と欲しくなってキケンだわ。
なんだかんだと味噌7個、お酢1本買って8キロ近く。
重たい・・・・。
他を見るのは断念。
経堂門の周りの出店だけざっと見て帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5a/e47b6740d22a4ca675b5e5556b82b2fb.jpg)
相変わらず、七面鳥や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c7/a0e64317f906160dbee47cabeb2c85ce.jpg)
あひるや鴨やうさぎもいたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bd/03706475224fe6e5ce9205a41e6044f3.jpg)
ヤギもね。
珍しい”ひだかぼちゃ”が売っていたので欲しかったけれど・・・
重い。
また行くかなぁ。。。。
でも、今日はこの後ママランチなので無理かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d9/e62c12a895829db09a9015089a5cef6b.jpg)
これは経堂門。
最初の画像は正門。
この門も、1ヶ月以上前から学生さんがせっせと作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0d/86805296cbfa908994fa5112ca18a0a6.jpg)
で、これが戦利品。
やっぱり、買い過ぎかなぁ。
(手前の紅花みそは写ってないけれどあとひとつあります)
実家にそのうちお裾分けに行こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/62/0bade2eed304b738d17599b360a552bb.jpg)
帰ったら、いつもの八ヶ岳のお野菜が届いていました。
見えないけれど、奥にネギも入ってます。
立派なキャベツ!
この間作ったロールキャベツ、美味しかったな~。
また作っちゃおうかな。
農大の収穫祭は4日(日)まで開催です~。
他にも、はちみつやジャムや野菜、米、ベーコン等も売っています。
うどんやお餅もおいしいよ~。