今日は折角お天気良いからでかけようよ~、と提案するも、却下されました。ぐすん。
まぁ、行こうと言った先が”道の駅どうし”ではね。
道が凍結していてタイヘンなことになりかねないからな。
なりかねないで思い出したけれど、
かつて、泊まった房総の温泉宿の注意書きで
「お荷物等の紛失に関しましては責任をおいかねません」って書いてあるところがあったな。
かなりの確率で責任をおってくれそうだよね。
いい宿だな~。
それはさておき、
秋に余ったヒヤシンスの球根を、
土を入れた鉢の上に置いてみました。
今日、気がついたら花が咲いているではありませんか~。
あれ?
これはウッドストックだったのか。
どうも記憶が曖昧で。
コストコで購入の20個入りのブルー系ヒヤシンスだとばかり思っていたのに。
毎年、水栽培にするのだけれど、
いつも根元がかびてしまうので今回は土に載せてみたけれど、
これはこれでいいかも。
来年もこれでいこう。

ちょっと早いかもだけれど、
バラの剪定もやってみました。
ぽぽぐち、切りたがりなので
かなりバッサバッサと短く強剪定しております。
オールドローズは手加減しておりますが。
上の画像は5鉢くらいの剪定枝。
あとは石灰硫黄化合物を塗らなくちゃ。
ベランダなので、1本1本筆で塗るの、面倒なのよね~。
臭いし。
美しいバラのために頑張りますけれど。
雪うさぎちゃんをポチッと応援してくださ~い。
人気ブログランキングへ
まぁ、行こうと言った先が”道の駅どうし”ではね。
道が凍結していてタイヘンなことになりかねないからな。
なりかねないで思い出したけれど、
かつて、泊まった房総の温泉宿の注意書きで
「お荷物等の紛失に関しましては責任をおいかねません」って書いてあるところがあったな。
かなりの確率で責任をおってくれそうだよね。
いい宿だな~。
それはさておき、
秋に余ったヒヤシンスの球根を、
土を入れた鉢の上に置いてみました。
今日、気がついたら花が咲いているではありませんか~。
あれ?
これはウッドストックだったのか。
どうも記憶が曖昧で。
コストコで購入の20個入りのブルー系ヒヤシンスだとばかり思っていたのに。
毎年、水栽培にするのだけれど、
いつも根元がかびてしまうので今回は土に載せてみたけれど、
これはこれでいいかも。
来年もこれでいこう。

ちょっと早いかもだけれど、
バラの剪定もやってみました。
ぽぽぐち、切りたがりなので
かなりバッサバッサと短く強剪定しております。
オールドローズは手加減しておりますが。
上の画像は5鉢くらいの剪定枝。
あとは石灰硫黄化合物を塗らなくちゃ。
ベランダなので、1本1本筆で塗るの、面倒なのよね~。
臭いし。
美しいバラのために頑張りますけれど。
雪うさぎちゃんをポチッと応援してくださ~い。
