さて、1ヶ月も放置した山荘の庭。
鹿が食い荒らし、苗泥棒がやりたい放題、
さぞかし大変なことに・・・と憂鬱でしたが

あれ?なんだか全然ダイジョーブじゃない?
ま、落ち葉が汚いとか、レンガがずれていたりとか、
荒れてるといえば荒れてますけれど、
生きている宿根草はスクスクと生長しているじゃないの~。
冒頭の画像はアリウム。
鹿に食べられずに済みました~。

ドワーフコンフリーはもう
殆ど咲き終わりだったけれど。

トートイズジェルも
綺麗なお花は身損ねたけれど

ツユクサのオーレア(黄金葉)は
なんと蕾が!
へぇー、-15℃でも越冬できるんだね~。

卯の花だ~!!!
いつも咲く直前に鹿に食べられて、
お花を見ることなんてなかったのに!
5年以上経って初めてのお花だわ~。
これはきっとお隣に家を建てていて、
人の出入りがあるお陰ね~。
すぐ隣に立派な家が出来てしまったけれど、
ま、いいこともあるじゃない。

ホスタもこんなに無事に繁って!

コリダリスはここのはとっても元気。
他の場所に植えたのは消える寸前なのもあるけれど。
きっとここが合っているんだね。

これはアメリカコマクサ。

黒花フウロは地味~に増えてます。

ベロニカ!
これも5年以上経って初めて花を見たかも。

チゴユリも地味に咲いてます。

昨秋、裏庭に自生しているシダを移植したのは
ちゃんと根付いたみたい。

自生といえば、ヤマツツジがちょうど見頃でした。
といっても、うちの庭は
ずっと放置していたので
はるか頭上で咲いております。

これが最も低いところので、
ちょうどぽぽぐちの頭のテッペンくらい。

今回、気になったのがこの降り積もったもの。
こういう模様の葉っぱじゃありませんからね~。
辺り一面、みんなこんな感じに黄色い粉が降り積もっておりました。

ちょっとお庭を歩いただけでブーツもこんな。
花粉かな~?
とりあえず、今回は、落ち葉を除いて、
自家製腐葉土と肥料をまいておきました。
って書くと簡単だけど、かなり大変でした~。
それと、東京から、花の終わったジュリアンやクリスマスローズ等を
持って来て植えました。(大袋3つ分)
なのでね、ベランダがすっきりしたものだから、
ついつい

八ヶ岳農場でお買い物~。
葉っぱが目立つアフリカンマリーゴールド以外は
東京へ持ち帰ってきました。
どこに植えようかなっ
お帰りの際は是非ポチッ↓と応援してください。
人気ブログランキングへ
鹿が食い荒らし、苗泥棒がやりたい放題、
さぞかし大変なことに・・・と憂鬱でしたが

あれ?なんだか全然ダイジョーブじゃない?
ま、落ち葉が汚いとか、レンガがずれていたりとか、
荒れてるといえば荒れてますけれど、
生きている宿根草はスクスクと生長しているじゃないの~。
冒頭の画像はアリウム。
鹿に食べられずに済みました~。

ドワーフコンフリーはもう
殆ど咲き終わりだったけれど。

トートイズジェルも
綺麗なお花は身損ねたけれど

ツユクサのオーレア(黄金葉)は
なんと蕾が!
へぇー、-15℃でも越冬できるんだね~。

卯の花だ~!!!
いつも咲く直前に鹿に食べられて、
お花を見ることなんてなかったのに!
5年以上経って初めてのお花だわ~。
これはきっとお隣に家を建てていて、
人の出入りがあるお陰ね~。
すぐ隣に立派な家が出来てしまったけれど、
ま、いいこともあるじゃない。

ホスタもこんなに無事に繁って!

コリダリスはここのはとっても元気。
他の場所に植えたのは消える寸前なのもあるけれど。
きっとここが合っているんだね。

これはアメリカコマクサ。

黒花フウロは地味~に増えてます。

ベロニカ!
これも5年以上経って初めて花を見たかも。

チゴユリも地味に咲いてます。

昨秋、裏庭に自生しているシダを移植したのは
ちゃんと根付いたみたい。

自生といえば、ヤマツツジがちょうど見頃でした。
といっても、うちの庭は
ずっと放置していたので
はるか頭上で咲いております。

これが最も低いところので、
ちょうどぽぽぐちの頭のテッペンくらい。

今回、気になったのがこの降り積もったもの。
こういう模様の葉っぱじゃありませんからね~。
辺り一面、みんなこんな感じに黄色い粉が降り積もっておりました。

ちょっとお庭を歩いただけでブーツもこんな。
花粉かな~?
とりあえず、今回は、落ち葉を除いて、
自家製腐葉土と肥料をまいておきました。
って書くと簡単だけど、かなり大変でした~。
それと、東京から、花の終わったジュリアンやクリスマスローズ等を
持って来て植えました。(大袋3つ分)
なのでね、ベランダがすっきりしたものだから、
ついつい

八ヶ岳農場でお買い物~。
葉っぱが目立つアフリカンマリーゴールド以外は
東京へ持ち帰ってきました。
どこに植えようかなっ

お帰りの際は是非ポチッ↓と応援してください。
