一昨日の目的地の近くで見つけたパン屋さんに寄りました。
アンジェリーナって聞いたことある様な・・・
と思ったら、こちらのお店、昨年この地に越してきたようで、
多分、以前のお店に行ったことがあるんだと思います。
かなり前だと思うけれど。
この一体には似つかわしくないオシャレなお店です。
あ、すみませんね、でも、元地元なもので・・・・
パンもね、似つかわしくなく、オシャレなんです。
あ、元地元なもので・・・
上の画像、手前がクリームパン。
これは1人5個迄と個数制限があります。
上に載っているのはたまねぎではなくて
パイ生地を丸めたもの。
かなり黄色の濃いカスタードでした。
その奥が、名前は忘れたけれど
ピスタチオのデニッシュみたいなの。
キルシュワッサーだったかな?お酒が効いてて
なかなか美味しかったです。
クロワッサンは評判良いみたいだけど未食。

これは名前忘れたけれど、
クレープ生地とプルーンを型に入れて焼いたものだそう。
娘と食べながら、
「カヌレだよ~」
「カヌレだね~」と言っておりました。

イートインもできるし、ケーキもあるので、
奥樣方で結構賑わってました。
小竹向原(こっちが最寄り駅だった)にはパーラーさんも出来たし、
ぽぽぐちが居た頃とは違うのね~。
アンジェリーナって聞いたことある様な・・・
と思ったら、こちらのお店、昨年この地に越してきたようで、
多分、以前のお店に行ったことがあるんだと思います。
かなり前だと思うけれど。
この一体には似つかわしくないオシャレなお店です。
あ、すみませんね、でも、元地元なもので・・・・
パンもね、似つかわしくなく、オシャレなんです。
あ、元地元なもので・・・
上の画像、手前がクリームパン。
これは1人5個迄と個数制限があります。
上に載っているのはたまねぎではなくて
パイ生地を丸めたもの。
かなり黄色の濃いカスタードでした。
その奥が、名前は忘れたけれど
ピスタチオのデニッシュみたいなの。
キルシュワッサーだったかな?お酒が効いてて
なかなか美味しかったです。
クロワッサンは評判良いみたいだけど未食。

これは名前忘れたけれど、
クレープ生地とプルーンを型に入れて焼いたものだそう。
娘と食べながら、
「カヌレだよ~」
「カヌレだね~」と言っておりました。

イートインもできるし、ケーキもあるので、
奥樣方で結構賑わってました。
小竹向原(こっちが最寄り駅だった)にはパーラーさんも出来たし、
ぽぽぐちが居た頃とは違うのね~。