昨日は娘の誕生日でした~。
午前中に皮膚科(予約していたのに30分待ち)、
お昼はママランチといつもは暇なぽぽぐちなのに、
いろいろなことが集中した慌ただしい1日でした。
でも、牛ほほ肉の煮込みは前日にあとはソースを濾して最終の味付け調整するだけに
しておいたし、ケーキも、計量は前日にやっておいたので
朝は作って焼くだけにしておいたので
なんとかなりました~。
前菜は久々のカルパッチョ。
美味しそうな天然の鯛をみつけたので。
それと、作り置きの豚のリエット。
バゲットは前日SSで購入したにも関わらず、
当日スドウさんの前を通ったのでつい買ってしまった関係で
スドウさんのものになりました。
(相変わらず食パンは予約で売り切れでした~)
頬肉、おいしい~。
オーブンで4時間くらい火を通しました。
今回はニンジンのグラッセも付けて
彩り鮮やかに。
ぽぽぐちがほほ肉をよく買うお店はこちらです↓
(画像をクリックすると楽天のお店のサイトにいきます。)
そして今年のケーキはこちら。
クリームをチョコレートクリームにしてみました。
スポンジは相変わらずア・ポワン(残念ながら閉店!)のシェフのレシピで。
ジブリ美術館のレストランのレシピと悩んだけれど、
作ったことが無いレシピはちょっと怖いのでやめました。
卯年の娘なので(?)兔のクッキーを添えて。
クッキーは前日に焼いておいて、
朝にアイシングで表情を描きました。
ハートのクッキーには"Happy Birthday"と書いて
兔のクッキーと一緒にお弁当に入れておいたのだけど、
文字はぐちゃぐちゃになって判読不明、兔は首がもげてしまった様です~。(涙)
やる気が失せたのでケーキには文字は入れず。
代わりにろうそくに小さく書いてありますよ~。
クリームは、大雑把な塗り方ですし、
飾り用のものだけ更に泡立てたら泡立てすぎてちょっと
ボソボソになっちゃったけれど、
味はおいしくできました。
とりあえず、どれも美味しいって喜んでくれてよかった!
15歳おめでとう~。
もうすぐ高校生(びっくり!)だね。
午前中に皮膚科(予約していたのに30分待ち)、
お昼はママランチといつもは暇なぽぽぐちなのに、
いろいろなことが集中した慌ただしい1日でした。
でも、牛ほほ肉の煮込みは前日にあとはソースを濾して最終の味付け調整するだけに
しておいたし、ケーキも、計量は前日にやっておいたので
朝は作って焼くだけにしておいたので
なんとかなりました~。
前菜は久々のカルパッチョ。
美味しそうな天然の鯛をみつけたので。
それと、作り置きの豚のリエット。
バゲットは前日SSで購入したにも関わらず、
当日スドウさんの前を通ったのでつい買ってしまった関係で
スドウさんのものになりました。
(相変わらず食パンは予約で売り切れでした~)
頬肉、おいしい~。
オーブンで4時間くらい火を通しました。
今回はニンジンのグラッセも付けて
彩り鮮やかに。
ぽぽぐちがほほ肉をよく買うお店はこちらです↓
(画像をクリックすると楽天のお店のサイトにいきます。)
そして今年のケーキはこちら。
クリームをチョコレートクリームにしてみました。
スポンジは相変わらずア・ポワン(残念ながら閉店!)のシェフのレシピで。
ジブリ美術館のレストランのレシピと悩んだけれど、
作ったことが無いレシピはちょっと怖いのでやめました。
卯年の娘なので(?)兔のクッキーを添えて。
クッキーは前日に焼いておいて、
朝にアイシングで表情を描きました。
ハートのクッキーには"Happy Birthday"と書いて
兔のクッキーと一緒にお弁当に入れておいたのだけど、
文字はぐちゃぐちゃになって判読不明、兔は首がもげてしまった様です~。(涙)
やる気が失せたのでケーキには文字は入れず。
代わりにろうそくに小さく書いてありますよ~。
クリームは、大雑把な塗り方ですし、
飾り用のものだけ更に泡立てたら泡立てすぎてちょっと
ボソボソになっちゃったけれど、
味はおいしくできました。
とりあえず、どれも美味しいって喜んでくれてよかった!
15歳おめでとう~。
もうすぐ高校生(びっくり!)だね。