昨日、バスで寝ていた息子ですが、
最寄りのバス停に着いた時に起こしたら
ちゃんと起きて歩いてくれたので助かりました。
キャリーバッグ引っ張って18キロをおんぶは無理!
でも、寝起きの状態でいきなり氷点下10℃に出たので
寒そうでちょっとかわいそうでした。
5分ほどの道のりでしたが長く感じました〜。
さて、東京土産は、今回はゆっくり買う時間がなかったので
羽田空港で、以前にも買ったような気がするマンゴープリンにしました。
それと、季節限定のイチゴソースの杏仁豆腐。

ソースが別添えで、果肉もたっぷり。
美味しいけれど、娘にあげたのでぽぽぐちは一口だけ。

杏仁豆腐は息子にとられました。
新鮮なイチゴを使ったソースでこれまた美味しい!
いつものごとく、ぐちゃぐちゃに混ぜて食べ、
満足したら、「あげる」ですって。むぅ!
今回は息子と二人の気まま帰省だったので、
ストレスもなく、楽しかったです〜。
なので、正直、もうちょっと帰りたくなかったなぁ〜。
札幌の家はとりあえず衣類と食器の洗い物はされていて、
ひどいことにはなっていませんでした。
娘が少しご飯作ったりするようになったので
今回は何も作っていきませんでした。
冷蔵庫は、買い物しなくてもいいくらいに詰め込んでおいたけど。
肉はほぼなくなっているのに、野菜が全然減っていないのは困ったものです。
しばらく野菜料理をいっぱい出さなくちゃ!




最寄りのバス停に着いた時に起こしたら
ちゃんと起きて歩いてくれたので助かりました。
キャリーバッグ引っ張って18キロをおんぶは無理!
でも、寝起きの状態でいきなり氷点下10℃に出たので
寒そうでちょっとかわいそうでした。
5分ほどの道のりでしたが長く感じました〜。
さて、東京土産は、今回はゆっくり買う時間がなかったので
羽田空港で、以前にも買ったような気がするマンゴープリンにしました。
それと、季節限定のイチゴソースの杏仁豆腐。

ソースが別添えで、果肉もたっぷり。
美味しいけれど、娘にあげたのでぽぽぐちは一口だけ。

杏仁豆腐は息子にとられました。
新鮮なイチゴを使ったソースでこれまた美味しい!
いつものごとく、ぐちゃぐちゃに混ぜて食べ、
満足したら、「あげる」ですって。むぅ!
今回は息子と二人の気まま帰省だったので、
ストレスもなく、楽しかったです〜。
なので、正直、もうちょっと帰りたくなかったなぁ〜。
札幌の家はとりあえず衣類と食器の洗い物はされていて、
ひどいことにはなっていませんでした。
娘が少しご飯作ったりするようになったので
今回は何も作っていきませんでした。
冷蔵庫は、買い物しなくてもいいくらいに詰め込んでおいたけど。
肉はほぼなくなっているのに、野菜が全然減っていないのは困ったものです。
しばらく野菜料理をいっぱい出さなくちゃ!

