ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

やっぱり水浸し〜

2021-08-15 21:53:53 | 市民農園2021
なかなかやまないけど
小降りになったところで畑に行ってみました。



うわ〜、思った通りだけど、
最大水位です〜。
ここまで酷いのは初めてよ〜ん。



息子は逆に、大興奮でしたけどね〜。(^◇^;)




ネギはやっぱり田んぼ状態。
だいぶ、埋め戻しているから、以前ほど
根腐れしそうな心配は減ったけど・・・どうかな?



ヤギーはひたすら水汲みで、汗かいたみたい。



息子は、畑の通路をシャベルで掘って
穴の方へ水を逃す道を作ってくれました。
びしょびしょで、彼は寒くて震えてきたので、
慌てて帰りました。




ぽぽぐちは、収穫と水汲みをしました。


ふぅ、とりあえず、これだけ。


トマトはやっぱり割れているものがありました。
でも、思ったほど酷くはなかったかな。


気温が低めで、日光も足りなかったから、
ナスやピーマンはそれほど大きくはなっておらず。
ズッキーニは今回もなし。




ヤングコーンは4本。



かぼちゃは腐りそうなので、
収穫時期っぽいのを持って帰りました。

小玉スイカはまだ小さいけれど、
本体が枯れてしまったのでもう多分ダメでしょう・・・グスン。




昨日は、一日中雨がひどかったので
ドライトマトと、トマトソースの瓶詰め作りを
しました。

4年以上ぶりにオーブン使ったけれど、
壊れてなかったです。良かった!



最近、あまり食べないからドライトマトはもういいとして、
トマトソースの瓶詰めはまだまだ足りません。



残りのトマト、ちゃんと収穫できますように!