goo blog サービス終了のお知らせ
散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes
CALENDAR
2016年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Category
きまぐれ福山の女
(4)
なんちゃって台湾
(4)
ときどき倉敷マダム
(34)
瓶が捨てられない
(3)
日々のこと
(494)
週末鎌倉夫人
(42)
ぴぃさんぽ・たび
(202)
熱海で遊ぼう。
(17)
ぽっとdeシネマ・ドラマ
(58)
オススメ
(80)
レシピ
(69)
再現シリーズ
(9)
自己陶酔房
(23)
スパイス
(1)
食べること
(105)
がんばらないお弁当
(280)
おつうレシピ
(26)
エキナカとかデパ地下とか
(24)
アシスタント日記
(7)
ぴんくのりぼん日記
(17)
ロー研
(4)
Bookmark
Grayish Letters
管理人HP
愛・地球博~イタリア村せんちめんたるじゃ~に~
万博イタリア村のスナップ集
ぴんくのりぼん日記
***********
雅御膳
雅さん/彩り豊かなお弁当
桜子ママのひとり言
おべんとつながり・優しい感じのお弁当が沢山
やなえの食道楽日記~気になるものあれこれ~
美味しいもの情報たくさん!
My Profile
goo ID
pot_mom
性別
都道府県
自己紹介
茫洋とした頭の中を、いかにクリアに保っていくか
それが今の課題でございます。
Recent Trackback
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ひと旅 ひとカフェ~棚田に酔う。
ときどき倉敷マダム
/
2016年07月10日
別に都会人ぶるわけでは決してなく
そういう機会がない環境で育っただけなのですが
非日常的なもののひとつに「田んぼ」とか「畑」がありました。
小学校の稲作の授業では、校舎の屋上に樽で作った田んぼがクラスに一つずつくらいあり
そこに田植えをして 45人のクラス全員でほんの少しのお米の成長を見守りました。
その後 九州に転勤したけれど
市街地だったので 家の周りには田畑はなく
広島、浜松と住宅地の合間にぽつんぽつんと田畑はあるものの
「THE 農家」的な風情はあまり感じないまま いい年になりました。
逆に 今住んでいる埼玉の方が、職場のすぐそばに田んぼがあったり
もともと農家をしていたお宅の納屋が見られたり
駅前に お野菜の直売所があったりします。
倉敷別宅(夫の単身赴任先)の周りは
住宅地ではあるものの まだまだ田んぼが広々と広がっています。
その田んぼも ちょうど先月の滞在時に 水が張られ
帰るその朝早くから 田植えが始まったところでした。
朝日に光る田んぼに 規則正しく植えられていく稲をしばし見つめておりました。
サテ
先月の滞在では ひとつ行きたいところがありました。
岡山県の備中、美咲町というところには 見事な棚田が見られるというのをキャッチしていたのと
田んぼに水を張った状態というのは 田植え前のしばらくしか見られない
ということで 今回は棚田を見るべく 倉敷へ行ってまいりました。
目的地は 久米郡美咲町
大垪和西
、おおはがにし と読みます(最初読めんかった)
日本の棚田百選にもなっていて 広範囲にずらりの棚田が見られます。
最初ここを知ったのは この近くの「棚田のお宿阿吽山房」というお宿&カフェを
Facebookでフォローし始めたのがきっかけです。
なので 今回もまずは こちらにランチに出かけてからの棚田探しとなりました。
倉敷から北上、途中鶴田というところで 見事に静止した水面の風景に遭遇。
風も全くなくあたりの山々が見事に 溶け込んでいました。
日差しも控えめだったので もっとよく晴れていたら青い空が綺麗だったことでしょう。
「棚田のお宿阿吽山房」
は 深い山の中にあり
こうしたドライブは たいていこういう展開になるのですが
細く木々が生い茂り暗い山道を 口数少なくなりながら走行します。
対向車が来るな来るなと念じつつ。
今回も ひとたび道を間違えてると Uターンできませんから山一つ越えなければなりません。
ソンナコンナシツツ
古い建物を移築してのお宿とカフェ。
外に ここそこに陶の小物も置かれているオサレ空間です。
大きな窓は 棚田を囲む絶景を眺められるよう おそらくはカウンターが上席。
朝ごはんがゆっくりで さらに思いのほか早い到着になったので
ランチするにはもう少し…という感じだったのですが
ここで コーヒー飲んで帰るだけというのは許さない(ダレガ?)
ということで わたくしは「軽め」(のつもりで)サラダランチを。
ぜんぜん軽くなーい(笑)
でも チキンのグリルとたっぷりのお野菜、パンもスープも美味しいので
大きな窓からの風景と ほんのり香ってくるくちなしの香りを楽しみながらの時間。
建物も その周りもフォトジェニックなものがたくさん。
お宿も手を入れつつ営業中とかで 二階にある客室を見せていただきましたが
なかなか凝っていて素敵でしたよ。
土曜日でしたが とても静かで これが鎌倉などだったら
えらい混みようなんだろうなぁ。
首都圏をかかえる鎌倉などと比べてしまうと
集客も難しいだろうと思いますが 機会あらばまた訪れたい。
周囲の棚田を見ながら 山を下りようとしていると
棚田で作業中の方から 「棚田は見に行ったの?」と。
実はベストポイントにはまだ行きついていなかったのでした。
教えていただいた大垪和西の棚田群は たしかにすり鉢状に棚田の並ぶ圧巻。
(ナンダケド ナンダカイイガゾウ トレナカッタ)
棚田とは関係ないけど 例によって 付近にあった味のある窓を…。
今回もう一つ 棚田ではないけれど
この時期ならではの田んぼの風景。
こちらは 備中国分寺を訪れたときの 逆さ五重の塔。
ぴしっと決まった田んぼのキャンバスに 線対称で五重塔が寄り添います。
季節折々の風景を見せてくれる畑からの国分寺。
秋になったらまた来てみたいと思う場所のひとつ。
あなたへの 想いがとうとう 時が来て
堰を切って 流れ込む 夏を待つ田にとうとうと
この日は ぐうたらのわたくしたちとしては珍しく
棚田の社会科見学のあと 由加というホタルの里でほたる祭りがあるということで
理科の勉強にも出かけました(笑)
でも 残念ながら詰めかけた人のわりには 飛ぶ蛍は少なく 一匹当たり何人の見物人的な…。
ソシテ ホタルノガゾウモナク
でもホタルおこわは美味しかった。
岡山の稲作、ホタルの生息地、ではもうひとつ社会科見学(笑)ということで
最後は 鷲羽山から見た 水島コンビナートの夜景で締めくくることにいたします。
ではではまたまた。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
Recent Entry
仙酔島へ
花鳥風月
毎日まっちゃん祭り
福山タイポさんぽ
きまぐれ福山の女
問屋町を歩く。
あらまぁ週末鎌倉夫人
今年の金柑しごと
さくっと江ノ島
無人島
Recent Comment
Unknown/
お弁当箱が邪魔
まり/
勝手にロコモコ
p/
勝手にロコモコ
まり/
勝手にロコモコ
p/
福山タイポさんぽ
chibi-pooh/
福山タイポさんぽ
p/
花鳥風月
n/
花鳥風月
p/
花鳥風月
るい/
花鳥風月
Entry Archive
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?