昨日は天山リゾート駐車場で走行会がありまして、いろんな知り合いが走るということで私服で遊びに行ってきました(笑)
寒さ対策をしていきましたが天界は意外にも暑く、丁度良い気候でした。
さて本題ですが、私初めて86/BRZに乗らせて頂きました。
10mぐらい走って、まず直感的に座ってる位置が前タイヤから離れてる感じがしました。
これはこれでわかれば問題ありません。
コースインして1速でアクセルを踏んでみます。自分の中で聞いてた話より速いと感じ、排気量分のトルクはある。
1周目は様子見ていいますか、コーナーワークを確認しましたがパワースライドできません。タイヤも前後同じ銘柄でサイズも同じ足もノーマル。こんなもんか?なんて試行錯誤します。
2週目すぐにまずサイドを利用し、態勢を作りを行いドリフトに持ち込んだら、コーナーをドリフトして抜けれました。
振り返し時に反動でフロントを軸にスパンとくるのですが、合わせたら振り返しもなんとかできました。
デフが純正ということもあり、持続は難しくありましたが、車を作っていくうえで可能性があると感じました。
車の重量もそこまで感じられず、ちょっと自分的にいいねー♪なんて思いましたよ。
他にも、スーパーチャージャーのAE86や5バルブAE86も試乗がてら走らさせていただきました。様々な車作りで走らせれなきゃわからないまた次回への進化してくる気持ちを感じました。
そして若手のドライバーの成長が凄かった。午前と午後とじゃ明らかに上達してる。
10月12日のCLUBN2レイクサイド走行会にも参加してくれるみたいなんで、コースでどんな走りするかほんと楽しみやね~。