ナヴォーナ広場から次はランチ



この周辺のランチ候補を数件挙げると、
その中からクニパが「カルボナーラが食べたい!」と言うので
カルボナーラの名店「ロショーリ」に決定


歩いて向かっていたら、どうやらお店を見過ごしてしまったようで
カンポ・デ・フィオーリまで来てしまいました。
とっても賑わってる市場ですね~
ここにも一度来たかったから逆に迷って良かった


そこから5分程引き返して、ありましたありました!「Roscioli」

ここはチーズやハム、ワイン等高級食材を売ってるお店で、
奥がレストランになっているのですが
私たちの通されたお席はカウンターのちょい食べにくい席でした。

壁一面ずらりと商品が並んでいます。

カウンター席だったから生ハムスライスとか見えて、ついついオーダー。

まず最初に出てきたのは付きだしのリコッタチーズとパン


お水とワイン(colombera)も注文。
このチーズがほろほろとした食感で激うま!
パンとワインでパクパクいっちゃって
後のメニューが食べ切れなくなったじゃないの。。。
そして、クニパ待望のプロシュート


これまたうっま~!!

それから他の人が注文してるのを見てつい追加してしまったチーズ盛り合わせ。12ユーロ

こっちはお店の人オススメのコラート産ブッラータ。17ユーロ
クリーミーな良いのが入荷してるのでどうですか?と言われてつい注文。
すご~く淡白でフレッシュそのもののモッツァレラ!
日本だと希少なのにドカ~ンとこんな量。。。

チーズだらけになっちゃったけど、どれもほんとに美味しいチーズでした。
そして最後に出てきたのがお目当てカルボナーラ。15ユーロ

濃厚なペコリーノチーズと卵のソースで、
麺は太麺のスパゲットーネ。
太麺なので濃厚ソースもぜんぜんくどくない感じ。
それにグアンチャーレ(豚ほほ肉の塩漬)が絶妙なアクセントになってうっま~


2人ではどのお皿も食べきれないボリュームで
残した分は全てお持ち帰り用の容器に入れてもらいました。
こんなに注文したおかげで、合計98ユーロと
このランチが今回の旅行で一番高い食事となってしまったけど
これほど美味しいチーズ&プロシュートは日本では食べれないしね。

お持ち帰りした分はホテルの冷蔵庫に入れて、夜食に全部食べ切りましたが、
冷めても美味しいカルボナーラでした。
何故か日本人率の高いお店だなぁ~有名店だから

TVでも最近放送されたらしいですね。
全体にちょっと高め価格でしたが、ここもまたリピートしたいお店です。