プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

台湾2日目~南機場夜市へ

2018-10-09 | 台湾

台湾2日目の夜は私の勘違いで、雨は降ってませんでした
雨が降ったのは3日目の夜だったゎ。
だって、一旦ホテルに戻った後にまたまたお出掛けしてますもの。
その行った先は、この夜も夜市へ。。。

ここへはMRTだと駅から大分歩くことになるので、
ホテルからタクシーで向かいました。
MRT駅は小南門駅か龍山寺駅かのどちらかでしょうか

行ったのは、南機場夜市です。



ここは超ローカルな夜市、ローカル度99%ぐらいか。



屋台を見て歩くのが楽しい夜市です。







人がいっぱい並んでる屋台が美味しいのでしょうね。



さて、私たちのお目当てはこちら。



「来来水餃」です。ローカルで席も満席。



しばらく空きを待ちました、相席必至。

ここのメニューは水餃子と酸辣湯のみ。
でも、奥の棚に小菜料理が並んでるので各自勝手に取ります。

それで一皿、沖縄料理のミミガー&チラガーみたいなのを。



コリコリ&プルンで美味い!
思わずが飲みたくなるが、誰もは飲んでません(笑)
注文したのは、水餃子10個。



それと酸辣湯の小を一つ。



テーブル上の調味料でタレを作って食べます。



私は今まであんまり水餃子って食べたことなかったの。
ここの水餃子、美味しい
皮はむちむち、中身は白菜のしゃきしゃき感があって、豚肉はジューシー。
作りたて、茹で立てなので本当に美味しい。
もう一種のニラ水餃の方も食べておけば良かったゎ。

クニパが美味い美味いって食べてると、
向いに座ってた父娘の高校生ぐらいの娘の方が喋りたそうにしてて
「オイシイ?」って聞いてきました。
高校生で日本語少し喋れるのですね習ってるのかな
そして「ヨウメイ?ヨウメイ!」って言ってきて二人でポカン
クニパがハッと気づいたこの店「有名!」って事かと。
「そうそう、ここ有名だよ!」答えておきました。

私は酸辣湯の味に酸味足そうとして、テーブルの調味料を味見。
すると、父娘のお父さんの方に大笑いされて、
スマホを見せられました。
何かと思ったら変換アプリに
「今あなたの食べたのはゴマ油です」って。
危ない危ない、お酢を入れるつもりがゴマ油手に持ってたのでした。
お父さんの方は日本語喋れなかったもよう。
でもお父さん笑い過ぎ!笑いながらお店の人にまで報告に行くし。。。
台湾の人何だかでも皆さんとってもフレンドリー。
お店のお姉さんも一人片言日本語喋れる方がいました。

ちょっとだけ離れてる夜市でしたが、わざわざ行って良かった
クニパも今回の台湾でここが一番面白かったと言ってます。
次回もまた行きたい夜市でした。

帰りに果物屋さんで釈迦頭とアップルマンゴーを買って、
帰りはバスに乗って帰りました。
だいたい解ったので次回は行きもバスで行けそうだな。

帰りのバスは台北駅行きに乗れば良いので簡単。



夜の台北駅です。



これにて、2日目終了。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする