次に向かったのは、本日の目的 龍山寺。
MRTで忠孝復興駅から5つ目、龍山寺駅下車。
しかし私たちのお目当ては龍山寺より、朝食第三弾の胡椒餅

龍山寺駅から徒歩2分程?、こんな路地にある「福州元祖胡椒餅」。
ここ、Wi-Fiがないと辿り着けませんでした


着いたのが10:40ぐらい。
あれれ、行列の店って言うけど、誰も並んでない。。。

と思ったらそれもそのはず、もう売切れで
次の焼き上がりは11:00~ですって。
売切れなら仕方なし、1個予約で先に支払いを済ませ番号札を受取りました。

それならば、さぁ先に龍山寺にお参りを。

流石にここは参拝客が多く門前街が賑やかです。

龍山寺には二人共2回目。
でも台北で一番のパワースポットですから外せませんよね。

まずは、右側の龍門から入って、1本お線香をいただき、観音爐にさしてから本殿へお参り。

龍山寺は伝統的な中国の四合院宮殿式、

北を背に前殿、本殿、後殿、左右の鐘樓、鼓樓と回廊で構成。

道教や儒教の影響も受けてますが基本的に、仏教寺院。

本尊には観音菩薩を祀っているそう。

観光客も多いけど、案外台湾ローカルも多い。それも若い人が多いです。
縁結びの神様で有名だからでしょうか。

無事、参拝を済ませて時刻は11時20分ぐらい。
慌てて胡椒餅を受取に。


すると、路地には行列が出来てました!それも並んでるのはほぼ日本人・笑
日本人に大人気の胡椒餅。
これが、その胡椒餅。1個50元。


ずっしり重たいです。
胡椒のきいた豚肉と葱を包んで焼いたもの。
中の豚肉柔らかい~~

皆さん買って熱々の内にすぐ買い食い。
↓左側の「ミルキーウェイ」で紅茶を買って飲まないと
胡椒がきいてスパイシー。

けど、美味かった


食べたことない物いっぱいで、台湾のB級グルメ、侮れませんね。
朝からはしごで楽しい朝ごはんでした。