![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3e/75dafde0c051559bb190a2c958257d6f.jpg)
『先生のお庭番』朝井まかて/徳間文庫(2014/6)
シーボルトと彼の薬草園の園丁=お庭番となった熊吉の4年間にわたる交流を描いたもの。
これに日本人妻等が絡むというストーリー~解説より
最後はシーボルト事件まで話しが進むのですが、自分的にもうちょっと勉強してから読んでいれば・・・と思った。勉強不足でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/0b42d3a030ea59abf145bea9a9e3a0d8.jpg)
『すーちゃんの恋』益田ミリ/幻冬舎(2012/11)
えっ?これで終わり?ってところで終わっちゃったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
カフェ店長を辞めた後、保育園に転職したすーちゃん。
カフェの時に時々来ていたお客さん・土田さん(書店員)に偶然再会し・・・
どうなるんだろうと期待してたら、終了。
続きは・・・ないのん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/4b7e9936b8244f7ccff127fb4b2d6140.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a5/f3765c197c14e7246ac1f0c09dc3f9ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/8526ee598113cef834aaf38b0129ac43.jpg)
『あしたも、こはるびより』つばたしゅういち・英子/主婦と生活社(2011/11)
『ひでこさんのたからもの』つばたしゅういち・英子/主婦と生活社(2015/11)
『きのう、きょう、あした。』つばたしゅういち・英子/主婦と生活社(2017/11)
全部読み終えました。
最後はしゅういちさんが亡くなられてからの出版。
英子さんのその後が心配でしたが、女は強しですからね。
娘さんとお孫さんの力を借りて、キッチンガーデンを守られている事でしょう。
映画「人生フルーツ」を観たかったけど、この3冊では写真も豊富で解りやすかったです。
と、全部読み終えたつもりがまだあと1冊ありました。
『キラリと、おしゃれ―キッチンガーデンのある暮らし』ですって。