奈良七福神巡りの1日目のランチは、
「粟」さんに行きたかったけれど、人気で11月一杯予約で満席でしたので、
懐石料理の「つる由」さんを12時に予約。
もちいどのセンター街を少し過ぎた辺りにあるお店です。
1日目の時(11/12)にはまだ正倉院展が開催中だったので、
特にどこも混んでるようでした。

「つる由」さんで、懐石ランチ~♪
昼から
もミニサイズで頂きました。

まずは、キスにカラスミが美味い。

大好きな胡麻豆腐に、

白あえ、

イイダコに、

お椀物は、

真丈がプルプルで。

お刺身の三種盛り。

焼き魚、

こはだの握り、

炊き合わせ、

天ぷらに、

むかごご飯とお味噌汁。

デザートの水ようかんと、

お抹茶と。

と、なかなか豪勢なランチ懐石をゆっくり頂いておりましたら、
2時間も経ってしまって。。。
奈良七福神巡りの3時間コースを歩くつもりが、2時間程しかなくなってしまったの
ランチを食べに奈良に行ったような感じになっちゃった
懐石ランチはとてもおいしゅうございました。
ご馳走様でした。
+++++
ご訪問ありがとうございます。
コメ欄&リアクションボタンは閉じています。
+++++
「粟」さんに行きたかったけれど、人気で11月一杯予約で満席でしたので、
懐石料理の「つる由」さんを12時に予約。
もちいどのセンター街を少し過ぎた辺りにあるお店です。
1日目の時(11/12)にはまだ正倉院展が開催中だったので、
特にどこも混んでるようでした。

「つる由」さんで、懐石ランチ~♪
昼から


まずは、キスにカラスミが美味い。

大好きな胡麻豆腐に、

白あえ、

イイダコに、

お椀物は、

真丈がプルプルで。

お刺身の三種盛り。

焼き魚、

こはだの握り、

炊き合わせ、

天ぷらに、

むかごご飯とお味噌汁。

デザートの水ようかんと、

お抹茶と。

と、なかなか豪勢なランチ懐石をゆっくり頂いておりましたら、
2時間も経ってしまって。。。

奈良七福神巡りの3時間コースを歩くつもりが、2時間程しかなくなってしまったの

ランチを食べに奈良に行ったような感じになっちゃった

懐石ランチはとてもおいしゅうございました。
ご馳走様でした。
+++++
ご訪問ありがとうございます。
コメ欄&リアクションボタンは閉じています。
+++++