プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

『紀ノ川』有吉佐和子

2023-02-25 | プクニの本棚
『紀ノ川』有吉佐和子/新潮文庫(1964/6)

読むの二回目です。
この作品は昭和34年6月刊行されたもの。
古いです初期の頃の作品。

『紀ノ川』は紀州の裕福な家を舞台に、
明治、大正、昭和それぞれの時代を生きる女3代いや、4代の物語。
紀本家の豊乃、その孫娘の花は真谷家に嫁ぎ、
そしてその長女文緒、その子の華子と、
脈々と続く血。
それは紀の川の流れのように。
中でも明治の女花を中心に話しが進みます。

最初は方言が読みづらかったけれど、
「そうでますのし」や
「なんでよし」とか
「美っついの」など、
とてもかいらし、美しい言葉。
何度読み返してもまた
素晴らしく感動する本でした。

話し変わって、
最近よくTVで見かけるイェール大学アシスタントの
30代の某氏。
頭良いコメントになるほどと
思っていたのが、
「老人は集団○○すべし」には
ドン引きしましたね。
集団○○や○○で炎上中。
日本の良き、年長者を敬うと言う脈々ときた精神も
既に過去の産物となりにけり。
いずれ誰でもが老人となるのですけれど。
極論、AIに言わしたら、
人類は無用らしい(爆)
この意見に対する養老孟司先生の意見も良かったですね。

人類は2000年同じことを繰り返してきたと。

文緒が封建的な家に縛られた花に反抗したように、
若者は旧体制に反抗を繰返すのでしょう。

さて、彼が60代になった時に
この意見をどう思うのか…。

と、話しは脱線しましたが、
有吉佐和子さんの作品を
他にもまた読み返したくなりました。






ご訪問ありがとうございます



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パソコン修理中にて | トップ | 野江の「肉師じじい」で焼肉♪ »
最新の画像もっと見る