
少し早めにサーフショップのテラスで食事を済ませてから、3時間ほど海にいました。

金曜日と言うこともあり、比較的空いていたので、気持ちよく遊べました。

サーフショップにある本に、人口的にサーフィンができる場所があると記事がありました。サーフィンがオリンピック正式競技になれば湘南にも、このような施設が出来るかな?
お金を払ってやるサーフィンは、何だかな~?と思いますが。やっぱり自然が相手だから楽しいのかもしれないですね。
ショップの前で、友達と電話で話をしていると、ゴールドジムで知り合った方で、僕の大会出場などいつも応援してくれている方が自転車で通り掛かりました。
もう80歳をこえて、ここ数年は抗がん剤を使用していることをお聞きしたときはショックでした。
江ノ島ハーバーには自身の船もありましたが、年齢的にも、体の事も考えて昨年無償でご友人に譲ったそうです。
今日は大きな穴子を捕獲したと、見せてくださいました。ネットの上から触らせてもらいましたけど、モノ凄く柔らかくて少し想像していたものとは違いました。話を聞くとこれで3日間は、お酒のおつまみは大丈夫だとか(笑)いいですね👍
大きな病気と闘いながら、常に自分のスタイルで前向きに生きている姿にいつも感動させられます。
僕の大会の記事が新聞に出た時は、切り抜いて、ケースに入れてゴールドジムまで持って来てくれた時は感謝の気持ちでいっぱいでした。
またお会いした際には楽しい話を聴かせてくださいね。