3月15日東京発---16日メルボルン着
3月16日メルボルン発---アデレード到着
前回のカナダ・ケベック大会の時もそうでしたが今回も機内で眠れなかった(
涙・・。
しかし今回は通路側だった為、思っていたよりも楽に機内で過ごすことが出来た。
しかし!メルボルン着後アクシデント発生

同行した仲間の大型手荷物が出てこない!乗り継ぎの飛行機の出発時刻が迫っている。
ギリギリのところで何とか荷物も間に合い、急いで搭乗手続きへ!
しかし、ここで手荷物検査の為、私のカバンを開けると「カップラーメン」が発見され、私の搭乗チェック表には手荷物に「飲食物はない」という欄にチェックが入っていたので注意を受けた。
更にはサプリメント(グルタミン・クレアチン・プロテイン・ジンク・ウコン・BCAA)が薬物と疑われたのか中身を確認され臭いを嗅いだりと時間が掛かる。。。
ヤバ~!!もう、乗り継ぎの時間まで殆どないぞッ!
どうにかこうにかチェックが終わり、駆け足で次の飛行機へ手荷物を預けようかと思ったがナント~時既に遅し
しかし1便遅れて何とかアデレード入りできました。
無事、宿泊施設についたが今度は同部屋のメンバーの名前が別人名前で予約されており、なかなかチェックインできない!
ヤバイぞ~~~時間がない!!
20分位経過しただろうか?
運よく仙台から来た同部屋のメンバーが英語が話せたのでチェックイン完了。。。
しかしゆっくり休んでいる暇もなくシャワーを浴びて直ぐに「選手登録」のためコンベンションセンターへ急ぐ!!
開会式に参加するには「選手登録」をしないと会場に入れないので、急いでコンベンションセンターへ向かう!
しかし登録会場まで徒歩で向かったため意外に時間が掛かる。また道に迷い何とか到着するが、な・・なんと「受付終了ー」と告げられ唖然

しかし、ここで訳を説明すると何とか開会式には参加出来ることに。
この時、試合までの4日間コンディションを維持できるか不安になる
開会式後半になると空腹で死にそうに
これはマジでヤバイ!しかも急激に気温が下がり寒い
ここでコンディションを狂わすと取り返しがつかないことになる為、一人で宿泊するホテルへ帰ることにした。
ところが道が良く分からない
来るときに迷ったので、まるで迷路

とりあえずタクシーの運転手を捕まえてホテルのキーを見せた。(ここに行きたい)と言うと返事が英語で訳分からん
ジェスチャーを見ている限りは俺はそんな所知らねーよ!って感じ^^!
1時間位歩くと路面電車を発見!!これだ!!^^確かこれはホテルの前に止まっていたはず!慌てて乗り込んだ
意外に混んでいてアジア系は私一人だった為か注目されている。
ハ~イ!!ってな感じで
ホテル前に停車し、降りる準備を!と思いきや何故か扉が開かない!!
そして、そのまま電車は走り出したぞ???
え!何っ何だよ~・・・
後から分かった事だが扉に設置されているの「緑色のボタン」を押さないと停車駅でも扉は開かないらしい。
腹減った~~マジ死にそう!しょうがなく次の駅で降りて駆け足でホテルへ!途中でホットドッグ2本ほおばり、コカコーラを一気飲み!
部屋についてシャワーを浴びて一段落。
翌日には選手登録があるので寝る準備をしていると同部屋のメンバーが帰ってきました。ここで大阪の武藤さん(後に大変お世話になることに成る)から、WPFGの過去の大会の話など沢山聞かせていただき盛り上がった。
ふと時計を見ると
2時でした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月17日 選手登録があるので朝の6時に起床
またコンベンションセンターまで歩く・歩く・とにかく歩く・・・。
ここで既に体重が2kg落ちていた。パワーも落ちていなければ良いが・・
昨日の空腹が尾を引き限界
9時頃ようやく朝食!ここでもサンドイッチのようなものとコカコーラを注文!!
選手登録を済ませ今度は試合会場を見に行った。
するとウォーミングアップ場にベンチ台がセットされていた。少し古いタイプでラックの位置も変えられないものでした。外国人用なのかラックの位置も高い。
この日の練習
60×10 100×10 130×5 155×1 165×1
150×6 150×5
思っていたよりも挙げれたので少し安心
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月18日
この日も試合会場へ足を運んだ。
この日の練習
60×10 100×10 135×3 155×1 155×3
140×5(止)ビデオで練習を撮影 やはり止が甘い!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月19日
検量・コスチュームチェック
体重は87kg 入国前の体重に戻った。
試合ではリストバンドは禁止!さらにこの日の為に作製した「ベンチプレス道」Tシャツが何かの宣伝と思われ着れなくなった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月20日
試合
試合当日は試合を控えているJAPANチームのメンバーが皆、応援にかけ付けてくださり勇気100倍!!気合も漲りさ~本番へ!!
大胸筋部分断裂からこの日の為に必死に練習してきた成果を出す瞬間が来ました
第一試技 160kg 成功
第二試技 167.5kg 成功
第三試技 175kg 成功WPFGマスターズ90kg級ワールドレコード
この日180kgを第三試技に出来れば良いと考えていたんですがワールドレコードが172.5kgと聞いて確実に上がる175kgを申請した。
成功したがビデオで確認すると観衆の声援に押されたのか主審の「プレス」の合図がメチャクチャ早い!これにはラッキーでした。この日の調子では175kgは確り止めても挙がりましたが、こんない合図が早いのなら180kgにしとけば良かったかな?まーでもワールドレコードがとれたんで「OK」とします
試合後は直ぐにJAPANチームのメンバーが超高級な香港料理店で「祝勝会」を開いてくださいました。
オーストラリアでの貴重な時間を分けて頂いて、本当に人情の厚い方々と同じ大会に出場できたことを感謝します。この店で私は生まれて初めて「ワニ肉、カンガルー肉」など美味しく頂きました
本当(マジ)に美味しかったです!感謝感激
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月23日
コンベンションセンターにて練習
60×10 100×10 130×5 150×3 140×4
120×6(超ナロー)
この大会に出場して思ったことは人間何事も一歩踏み出す勇気があれば、良い出会いや出来事に必ず出会えるということ。
↓ 尊敬する大阪の大先輩から頂いたお言葉です!
一歩踏み出すことにより消防人として良かったと思える出会いがあり、大会であった事、その先に在るものは自分自身の命の大切さを知った消防人で在る事が、多くの市民にプラスに成ると思います。この経験を個人の自己満足だけの体験で終わらすことなく、今後の活動、行動で身体の内から出てくるオーラが消防の仲間に浸透すれば良いですね!
消防職を誇りに思える消防人として!頑張れ!!
武藤さん 有難う御座います
有り難いお言葉です!
これからも更に上を目指して頑張ります

3月16日メルボルン発---アデレード到着
前回のカナダ・ケベック大会の時もそうでしたが今回も機内で眠れなかった(
涙・・。
しかし今回は通路側だった為、思っていたよりも楽に機内で過ごすことが出来た。
しかし!メルボルン着後アクシデント発生


同行した仲間の大型手荷物が出てこない!乗り継ぎの飛行機の出発時刻が迫っている。
ギリギリのところで何とか荷物も間に合い、急いで搭乗手続きへ!
しかし、ここで手荷物検査の為、私のカバンを開けると「カップラーメン」が発見され、私の搭乗チェック表には手荷物に「飲食物はない」という欄にチェックが入っていたので注意を受けた。
更にはサプリメント(グルタミン・クレアチン・プロテイン・ジンク・ウコン・BCAA)が薬物と疑われたのか中身を確認され臭いを嗅いだりと時間が掛かる。。。
ヤバ~!!もう、乗り継ぎの時間まで殆どないぞッ!
どうにかこうにかチェックが終わり、駆け足で次の飛行機へ手荷物を預けようかと思ったがナント~時既に遅し

しかし1便遅れて何とかアデレード入りできました。

無事、宿泊施設についたが今度は同部屋のメンバーの名前が別人名前で予約されており、なかなかチェックインできない!
ヤバイぞ~~~時間がない!!
20分位経過しただろうか?
運よく仙台から来た同部屋のメンバーが英語が話せたのでチェックイン完了。。。
しかしゆっくり休んでいる暇もなくシャワーを浴びて直ぐに「選手登録」のためコンベンションセンターへ急ぐ!!
開会式に参加するには「選手登録」をしないと会場に入れないので、急いでコンベンションセンターへ向かう!
しかし登録会場まで徒歩で向かったため意外に時間が掛かる。また道に迷い何とか到着するが、な・・なんと「受付終了ー」と告げられ唖然


しかし、ここで訳を説明すると何とか開会式には参加出来ることに。

この時、試合までの4日間コンディションを維持できるか不安になる

開会式後半になると空腹で死にそうに


ここでコンディションを狂わすと取り返しがつかないことになる為、一人で宿泊するホテルへ帰ることにした。
ところが道が良く分からない



とりあえずタクシーの運転手を捕まえてホテルのキーを見せた。(ここに行きたい)と言うと返事が英語で訳分からん

1時間位歩くと路面電車を発見!!これだ!!^^確かこれはホテルの前に止まっていたはず!慌てて乗り込んだ

意外に混んでいてアジア系は私一人だった為か注目されている。


ホテル前に停車し、降りる準備を!と思いきや何故か扉が開かない!!
そして、そのまま電車は走り出したぞ???
え!何っ何だよ~・・・

後から分かった事だが扉に設置されているの「緑色のボタン」を押さないと停車駅でも扉は開かないらしい。
腹減った~~マジ死にそう!しょうがなく次の駅で降りて駆け足でホテルへ!途中でホットドッグ2本ほおばり、コカコーラを一気飲み!
部屋についてシャワーを浴びて一段落。
翌日には選手登録があるので寝る準備をしていると同部屋のメンバーが帰ってきました。ここで大阪の武藤さん(後に大変お世話になることに成る)から、WPFGの過去の大会の話など沢山聞かせていただき盛り上がった。
ふと時計を見ると


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月17日 選手登録があるので朝の6時に起床

またコンベンションセンターまで歩く・歩く・とにかく歩く・・・。
ここで既に体重が2kg落ちていた。パワーも落ちていなければ良いが・・
昨日の空腹が尾を引き限界

9時頃ようやく朝食!ここでもサンドイッチのようなものとコカコーラを注文!!
選手登録を済ませ今度は試合会場を見に行った。
するとウォーミングアップ場にベンチ台がセットされていた。少し古いタイプでラックの位置も変えられないものでした。外国人用なのかラックの位置も高い。
この日の練習
60×10 100×10 130×5 155×1 165×1
150×6 150×5
思っていたよりも挙げれたので少し安心

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月18日
この日も試合会場へ足を運んだ。
この日の練習
60×10 100×10 135×3 155×1 155×3
140×5(止)ビデオで練習を撮影 やはり止が甘い!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月19日
検量・コスチュームチェック
体重は87kg 入国前の体重に戻った。

試合ではリストバンドは禁止!さらにこの日の為に作製した「ベンチプレス道」Tシャツが何かの宣伝と思われ着れなくなった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月20日
試合

大胸筋部分断裂からこの日の為に必死に練習してきた成果を出す瞬間が来ました

第一試技 160kg 成功
第二試技 167.5kg 成功
第三試技 175kg 成功WPFGマスターズ90kg級ワールドレコード
この日180kgを第三試技に出来れば良いと考えていたんですがワールドレコードが172.5kgと聞いて確実に上がる175kgを申請した。
成功したがビデオで確認すると観衆の声援に押されたのか主審の「プレス」の合図がメチャクチャ早い!これにはラッキーでした。この日の調子では175kgは確り止めても挙がりましたが、こんない合図が早いのなら180kgにしとけば良かったかな?まーでもワールドレコードがとれたんで「OK」とします

試合後は直ぐにJAPANチームのメンバーが超高級な香港料理店で「祝勝会」を開いてくださいました。
オーストラリアでの貴重な時間を分けて頂いて、本当に人情の厚い方々と同じ大会に出場できたことを感謝します。この店で私は生まれて初めて「ワニ肉、カンガルー肉」など美味しく頂きました

本当(マジ)に美味しかったです!感謝感激

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月23日
コンベンションセンターにて練習
60×10 100×10 130×5 150×3 140×4
120×6(超ナロー)

↓ 尊敬する大阪の大先輩から頂いたお言葉です!
一歩踏み出すことにより消防人として良かったと思える出会いがあり、大会であった事、その先に在るものは自分自身の命の大切さを知った消防人で在る事が、多くの市民にプラスに成ると思います。この経験を個人の自己満足だけの体験で終わらすことなく、今後の活動、行動で身体の内から出てくるオーラが消防の仲間に浸透すれば良いですね!
消防職を誇りに思える消防人として!頑張れ!!

武藤さん 有難う御座います
有り難いお言葉です!
これからも更に上を目指して頑張ります


これが金メダルです。
念願のメダルを90級マスターズ・ワールドレコードで手にしました。
実際の国際大会と比べると平均記録は劣るかも知れませんが、公式大会と同じく大変厳しいルールのなか執り行われたので175kgを挙げた事は大変満足しています。
コスチュームチェックでは宣伝効果のあるTシャツの使用も違反になりました。
そのため「BENCHPRESS道」のシャツがなんと検査を××通過しなくて参りました。
ルールもIPFルールに則り執り行われました。ただ、この大会ではドーピング検査が無いのかな?カナダ、オーストラリアと2度表彰台に乗り、今大会ではワールドレコード樹立しましたが検査は受けませんでした。
と言うことは公式記録にならないのかも知れません。
でも国内の公式大会で記録をバシバシだせば良いかな
念願のメダルを90級マスターズ・ワールドレコードで手にしました。
実際の国際大会と比べると平均記録は劣るかも知れませんが、公式大会と同じく大変厳しいルールのなか執り行われたので175kgを挙げた事は大変満足しています。
コスチュームチェックでは宣伝効果のあるTシャツの使用も違反になりました。
そのため「BENCHPRESS道」のシャツがなんと検査を××通過しなくて参りました。
ルールもIPFルールに則り執り行われました。ただ、この大会ではドーピング検査が無いのかな?カナダ、オーストラリアと2度表彰台に乗り、今大会ではワールドレコード樹立しましたが検査は受けませんでした。
と言うことは公式記録にならないのかも知れません。
でも国内の公式大会で記録をバシバシだせば良いかな
