きらり。

最後は自分で書いて
おもしろいな、
楽しいな、
うれしいな、
そんな日記にしたいです。

ごあいさつ。

ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです

風よりも寒さが身にしみる

2013-04-08 | お絵かき

朝の散歩ではたいしたことなかったのに
段々風が強くなってきた…

途中おなかがニヤニヤしだしてスーパーのトイレに入った
寒さのせいなのかな…
帰宅してからもなんか調子が出なくて

これから大好きな調味料を作ろうと思っている
買い置きの酢が見つからなくて
ジュースと一緒の場所にあった

掃除をしながら片付けるので時々置き場所が変わるのだ
しばらく掃除をしていなかった息子の部屋
ベッドの下にわたごみが…

気持ちが悪いので適当に掃除機をかけた
いつの間にかゴミ袋も買っていたが
燃えるごみと燃やせないごみ
いつなのかわからないはず…

紙にマジックで大きく書いて貼っておこうか
だって自分も2、3ヶ月に一度しか出さないから
時々忘れてしまうのだ
書こうかこうと思いながら忘れてしまう

だから、今 書こう!

コメント

CMの眼

2013-04-07 | お絵かき

だいぶ前からだけど、CMのしゃべってることばが早すぎて
意味がわからないことが多い…
何度か繰り返し見ているうちにようやく理解する
理解した時にはすでにもう新しいCMに切り替わっている

ブログを数年続けているうちに料理も楽しくなってきた
料理は一つ作るとつぎへとつながってるから
いろんなことへ興味をもつようになる

単なる野菜炒めではなく、カレーでもなく、
その中には香辛料や調味料、素材でも変わってくる
まだまだ作れるもの、知らない調味料がいっぱいある

楽しい
おいしい
うれしい

また作ろ。

コメント

初めての詰め放題!?

2013-04-05 | お絵かき

スーパーに行ったらなにやらウインナーの詰め放題、
というのがあった。ナゲット、ロールイカ等など

ウインナーほしいなぁ…
二人しかいないし、
すると横から

「束ねる輪ゴムは1本よ~
レジに持っていってからビニール袋に入れるのよ~
あ、お客さん 輪ゴム何本もいけませんよ~」

それらを横で聞きながらチマチマとウインナーをつめる
考えてみたらわたし、詰め放題ってはじめてかも。
落っこちないようにある程度まで頑張って入れました

すると横にいたかっちゃが、ウインナーをポロリと下に落っことした

「これ、どうすればいい?ここに入れちゃう?」

「そ、それは止めといたほうがいい。そこに置いといたら?」

そことは適当なはじっこのことだ
ウチでは落っことしても問題ないが…
冷凍魚でもよく手づかみで袋に入れる方が多い

もう一人の方は何本もの輪ゴムを指摘されて
輪ゴムを外したらじぇ~んぶパー。
全て戻してまた入れなおしてた
さいわいなことに少人数だったのでゆっくりと詰められた

帰宅してその夜 食べてみたら結構おいしかった
全部で1、4kgくらいの量になった
値段は398円だっけ?

1/3程、息子に差し入れした
親ってこういうとこバカだよね。

コメント

カラスの子育て

2013-04-04 | お絵かき

巣作りにハンガーを使うのはだいぶ前から知っていたが
器用に持っていくのでびっくりした(ニュース)

今年ヒヨドリに干し柿を食われてしまったのだが
なんと糞を見てみるとなにやら種のようなものばかりだった

そうだ、ベランダ掃除しないと…
明日天気がよければやってみようかな
年に一度はやっているけど
土ぼこりがすごくていやんなっちゃう

コメント

胃がシクシク…

2013-04-02 | お絵かき

きょう温泉に入っていたらなんとなく胃の調子がおかしい
あれ?トイレに行ってないから?
それにしてもなんだか胃の辺りが痛いなぁ

買い物中も時々痛くなって…
オナラはでるけどそのうち治った
午後になってトイレに行った

どっか疲れたのかな…

コメント