きらり。

最後は自分で書いて
おもしろいな、
楽しいな、
うれしいな、
そんな日記にしたいです。

ごあいさつ。

ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです

急な暑さ対策に

2020-06-10 | お絵かき

佐伯チズさん、わさおが亡くなった
わさおを見ると涙が出てくる…


昨日は無風と突如の気温上昇に身体がだるくなる
けさ、卵醤を頂いたら疲労がスーッと抜けていった
(生食と人体/一倉定著)

最長一週間は大丈夫らしい。間を空けて一週間後に試す
そこから2、3日試してそれ以降は週に一度

塩分を摂ることで身体が元気になります
また私のように毎日の耳鳴りで睡眠がよく取れないので
身体によく効いているのが実感できます






これ、2年前のものですが、骨密度が最高に良かったのです
その時はサプリのせいだと思っていました
けれどそうではなかったことに気づきました

いいお塩はだいぶ前から摂っていましたが、
骨の材料になるとは知らなかったのです
細胞の燃料、たんぱく質、骨の材料となります

卵醤は特効薬のようなものです
精神的なものにも必要です
いいお醤油が手に入ったら是非、試してほしい

活力と免疫力、体温と気力も上げます
これほどいいクスリはありません
血液を浄化するということは、コロナ対策にもいいです

マスクはある意味必要かもしれませんが私はやっていません
都会と比べても密度がまるで違いますから

少し気落ちする感覚が続いていますが最近老眼鏡で
鼻に型がついて取れなくなっています
肌に筋肉もハリもないのでショックです
数時間しても取れなくて、、、
左側は取れてきたけど右側はまだそのまま

膝下の湿疹(アトピーっぽい)はもう少しで治りそうです
左首筋のイボもなんとなくとんがりがなくなっています
よくイボが取れる、という表現をなさいますが、
実は吸収されているのではないか?

体重はなんとか39㎏になりましたが、これ以上増えないんです
確かに塩を多めに摂ると痩せる、と言われますが
私の場合は太るはずなのです

それでも少しずつ体重を元に戻してきました
だからこれからなのだと思っています
しかしながら老化には勝てませんね
せめて体力だけは保ちたい
今は暑さに少々疲れていますが草取りも関係したようです

気持ちがダウンするとよくないので
なにかしら楽しいことを見つけたいです

現在老眼鏡の下にコットンをつけています笑
あー もうこんなことしたくないんだけど、仕方がないよね







コメント

缶コーヒーで作るおやつ

2020-06-02 | レシピ


バイアステープを作っていました
100円ショップの生地は安っぽいものが多いが
私のような初心者には扱いやすいかもしれません
今はお店も布地も少なくなりました

買えなければ服をほどけばいいのです
かなり面倒な作業です。老眼もきついし、眠くなるし、疲れるし
それでも洗ってアイロンをかけてきれいにすると
やってよかったなと思います

今回は柄の違う生地を合わせました
これを紐にしたり、バイアステープとして使ったりできます
こういう些細な作業がのちの楽しみとなります






缶コーヒーでプリン、アイスを作っていました


【レシピ】3人前

缶コーヒー 200cc前後、卵 L1個、砂糖 大さじ1

卵に砂糖を混ぜて缶コーヒーを入れて混ぜる
後はプリンを作る要領
蒸し器で 強火3分 弱火10分くらい


出来たプリンは柔らかすぎて、それで…






容器の底にキャラメルソースを入れて凍らせアイスにします
キャラメルソースがチョコアイスになり、とても美味しいです

ひとつはプリン、残りはアイスとして食べます
小さめのカップで3個できます





私の作る蒸し物はいつも少な目の水と弱火
そして余熱を利用する。決して強火はしません

茶わん蒸し、プリンなどはいつもこのやり方
何度も作っていると加減がわかってきます
ラップ、アルミホイルを利用します

電子レンジで作るのもいいですが、時間を気にしてしまい
ずっとついていなければなりません

みじん切りにするのも機械ではなく包丁です
なぜならば、味が変わってしまうからです
時短のやり方は忙しい時はいいですが料理の味が確実に違ってきます

若い方はひき肉がどうやって作られているか
わからない人もいます。それも精肉売り場の方でした

あ、でも欲しい家電はあります
ジューサーミキサーを落として壊しました
今はフードプロセッサーを使っていますが、用途が違うので
ミキサーが欲しい。粉砕する力の強いものがいい

バイタミックスを知りましたが、高いし、重い?
洗濯機も買ってないのに…

昨日は健診を受けて少し力が抜けたようです
病院は苦手です。緊張して脇汗をかいていました

椅子を何度も消毒しているのでしょうね
不自然なツルツルに違和感
検温で36.2度。体温はそれなりにあります
これが低いと癌になりやすいようです

補聴器とマスクをして1時間。いつもと違う対応にあたふたします
いつもの倍の時間かかりました
来年はどうするかわかりません
食事内容は変えていませんがアルコールだけは控えていました

久しぶりにデザートを作りました
またケーキを作りたいなと思うようになりました
だって、草取りもミシンも使えるようになったし
いろいろできることが増えました

出来ないことは何もない
自分を楽しませるには自分にしかできないのだから




コメント