唐と奈良-平安の違いで大きなものは「女の権限だ」
奈良時代は天皇-官僚間の連絡は内侍司が独占していたらしい。
唐では宦官の役所である内侍司は、日本では女の役所である。
嵯峨天皇が平城上皇に対抗するために蔵人所を設けるまでは、
内侍を通じなければ政治は進まなかったようである。
降って江戸時代になっても「女房奉書」などの形でその伝統が
継続されていた。
男の権限が強くなったと言われている鎌倉時代でも、女性の所
領継承が認められていたようであり、日本の女権は伝統的に中国
より強いのではないだろうか。
奈良時代は天皇-官僚間の連絡は内侍司が独占していたらしい。
唐では宦官の役所である内侍司は、日本では女の役所である。
嵯峨天皇が平城上皇に対抗するために蔵人所を設けるまでは、
内侍を通じなければ政治は進まなかったようである。
降って江戸時代になっても「女房奉書」などの形でその伝統が
継続されていた。
男の権限が強くなったと言われている鎌倉時代でも、女性の所
領継承が認められていたようであり、日本の女権は伝統的に中国
より強いのではないだろうか。