------------------------
辛雲京伝
------------------------
雲京は蘭州金城人だが京兆に移る。
代々軍人の家柄であった。
雲京膽力があり、兄弟と共に軍功を積み特進、太常卿員外。
河東都知兵馬使。
安史の乱に史思明を滏陽に破り、開府儀同三司,加代州都督鎮北兵馬使。
乾元二年.潞沁節度王思禮が河東節度使となると雲京は誣告され、誅されようとしたが、麾下の張光晟の取りなしで免れた。
元年建卯月.鄧景山が河東節度として軍紀を粛清しようとしたが、軍乱により殺された。
雲京はこれを鎮定し太原尹河東節度使.進封金城郡王。光晟を代州刺史の後任とした。
五月.景山を殺した數十人を誅した。
雲京は厳正でしかも賞功が公正であったため軍は肅然となった。
十一月.史朝義将李寶臣を降した。
廣徳元年.副元帥僕固懷恩を怪しみ、宦官勢力とともに誣告し、その反を招いた。
廣徳二年正月.河東都將李竭誠が懷恩と結び反したが鎮圧し、来援した僕固瑑[懷恩子]を破った。
安史の乱で援軍となった回紇の使臣は専横を極めていたが、雲京はこれを厳しく取り締まった。
二年九月.加檢校尚書右僕射同中書門下平章事。
十二月.入朝する。
大曆三年,檢校左僕射。八月.卒,年五十五,贈太尉,諡曰忠獻。
辛雲京伝
------------------------
雲京は蘭州金城人だが京兆に移る。
代々軍人の家柄であった。
雲京膽力があり、兄弟と共に軍功を積み特進、太常卿員外。
河東都知兵馬使。
安史の乱に史思明を滏陽に破り、開府儀同三司,加代州都督鎮北兵馬使。
乾元二年.潞沁節度王思禮が河東節度使となると雲京は誣告され、誅されようとしたが、麾下の張光晟の取りなしで免れた。
元年建卯月.鄧景山が河東節度として軍紀を粛清しようとしたが、軍乱により殺された。
雲京はこれを鎮定し太原尹河東節度使.進封金城郡王。光晟を代州刺史の後任とした。
五月.景山を殺した數十人を誅した。
雲京は厳正でしかも賞功が公正であったため軍は肅然となった。
十一月.史朝義将李寶臣を降した。
廣徳元年.副元帥僕固懷恩を怪しみ、宦官勢力とともに誣告し、その反を招いた。
廣徳二年正月.河東都將李竭誠が懷恩と結び反したが鎮圧し、来援した僕固瑑[懷恩子]を破った。
安史の乱で援軍となった回紇の使臣は専横を極めていたが、雲京はこれを厳しく取り締まった。
二年九月.加檢校尚書右僕射同中書門下平章事。
十二月.入朝する。
大曆三年,檢校左僕射。八月.卒,年五十五,贈太尉,諡曰忠獻。