韋巨源。字は?。
北周の京兆尹總の曾孫。
祖匡伯は襲鄖國公で隋の舒國公。
宰相安石と同系。
則天時に司賓少卿に進み、司府卿に転じる。
長壽二年文昌右丞同鳳閣鸞台平章事として相となる。
三年夏官侍郎平章事に。
吏才があり文書行政に通じ細部まで点検した。
證聖初に李昭に坐し鄜州刺史へ。
ついで地官尚書神都留守。
長安二年刑部尚書となり太子賓客を加えられ再び神都留守。
神龍初,工部尚書・同安縣子。
又吏部尚書同中書門下三品として復相、郇縣伯に進む。
安石が中書令となり、近親であるため罷相。
ついで韋后の親族であるため侍中・中書令・舒國公に進む。
「垂拱格」「格後敕」などの選定にあたる。
武三思や韋后に媚びる。
景龍三年尚書左僕射に転じる。
まもなく尚書令?同中書門下三品監修國史。
景雲元年韋后の乱に殺される、80歳。
睿宗が即位し贈特進荊州大都督。諡「昭」
則天時には一族安石・待價が相となり、
大官になるもの數十人で栄えた。
[宰相履歴]
①長壽2年9月文昌右丞同鳳閣鸞臺平章事~萬歳登封元年正月貶刺史
②久視元年正月納言~10月罷
③神龍元年7月太子賓客同中書門下三品~9月罷
④神龍2年2月守刑部尚書同中書門下三品~景龍元年7月吏部尚書
~9月侍中~3年2月尚書左僕射同中書門下三品~9月都留守~景雲元年6月誅
北周の京兆尹總の曾孫。
祖匡伯は襲鄖國公で隋の舒國公。
宰相安石と同系。
則天時に司賓少卿に進み、司府卿に転じる。
長壽二年文昌右丞同鳳閣鸞台平章事として相となる。
三年夏官侍郎平章事に。
吏才があり文書行政に通じ細部まで点検した。
證聖初に李昭に坐し鄜州刺史へ。
ついで地官尚書神都留守。
長安二年刑部尚書となり太子賓客を加えられ再び神都留守。
神龍初,工部尚書・同安縣子。
又吏部尚書同中書門下三品として復相、郇縣伯に進む。
安石が中書令となり、近親であるため罷相。
ついで韋后の親族であるため侍中・中書令・舒國公に進む。
「垂拱格」「格後敕」などの選定にあたる。
武三思や韋后に媚びる。
景龍三年尚書左僕射に転じる。
まもなく尚書令?同中書門下三品監修國史。
景雲元年韋后の乱に殺される、80歳。
睿宗が即位し贈特進荊州大都督。諡「昭」
則天時には一族安石・待價が相となり、
大官になるもの數十人で栄えた。
[宰相履歴]
①長壽2年9月文昌右丞同鳳閣鸞臺平章事~萬歳登封元年正月貶刺史
②久視元年正月納言~10月罷
③神龍元年7月太子賓客同中書門下三品~9月罷
④神龍2年2月守刑部尚書同中書門下三品~景龍元年7月吏部尚書
~9月侍中~3年2月尚書左僕射同中書門下三品~9月都留守~景雲元年6月誅