唐史話三眛

唐初功臣傳を掲載中、約80人の予定。全掲載後PDFで一覧を作る。
その後隋末・唐初群雄傳に移行するつもりです。

魏博 田悅の乱 1

2022-11-16 08:24:22 | Weblog
悅は初代魏博節度使承嗣の甥であり、承嗣に代わって軍を指揮していました。
大暦11年には汴宋で自立した李靈耀を支援する為に派遣されたが、淮西李忠臣等に撃破されて逃げ帰っています。

大暦14年2月
魏博節度使田承嗣が卒し、兄の子悅が自立しました。承嗣は11人も子がいましたが、いずれも幼く、まともに継承できるのは悅だけでした。姑息な代宗皇帝の末期でしたので、唐朝はやむをえず正式に留後とし、節度使に昇進させました。悅もまた承嗣と違い恭順を示していました。

建中元年2月
あらたに即位した德宗皇帝は粛軍を行い、藩鎭の兵士達も減らすように命じました。特に魏博は承嗣の時より過大な軍備[7万]を擁していたため、それを3万にするように命じました。悅にとっては財政負担が軽くなるので悪い話しではありませんが、リストラされる兵士にとっては、帰農しても貧乏暮らしが待つだけで大変な事です。悅は兵に唐朝の命令によりやむをえずやっているだけでしたくはないのだと告げ、私財を投じて補助し、なかなか実施しませんでした。兵は悅を徳とし、唐朝を恨みました。

建中2年正月
成德節度使李寶臣が卒し、子の惟岳が自立しました。德宗皇帝はこれを認めず征討命令を出そうとします。寶臣に継承を支援してもらった悅は上奏して惟岳の継承を求めますが、一蹴されます。そこで惟岳と連合して反しました。

神策李晟、河東馬燧、昭義軍李抱真、河陽李芃が征討軍となります。

建中2年5月
悅は昭義軍の邢磁二州が河北領域に入っているのを排除しようとし、

兵馬使康愔に邢州[刺史李共]を囲ませ、別將楊朝光に澤潞からの援軍を遮断させ、自ら大軍を率いて臨洺城[守將張伾]を囲みました。

建中2年7月
河東節度使馬燧,昭義節度使李抱真,神策先鋒都知兵馬使李晟は田悅・李惟岳軍を臨洺に大破しました。
邢州の包囲も解けました。

悅は平盧李納・惟岳に緊急支援を求め、納大將衛俊、惟岳軍兵が来援し、魏博軍とともに魏州洹水で、唐朝軍と対峙しました。唐朝軍には河陽李芃が来援しました。

建中2年11月
馬燧など唐朝軍は悅軍を雙岡に破りました。

建中3年正月
成德李惟岳は形勢不利ととみて降ろうとしましたが、悅に止められ、やがて王武俊に殺され亡んでしまいました。悅は重要な味方を失い孤立していきます。

河陽節度使李芃が衛州に迫り、悅守將任履虛は一旦降り、また反します。

田悅と淄青軍は洹水で唐朝軍に大敗しました。悅は魏州に逃げ戻ります。幸い馬燧と李抱真が不和となり
すぐに攻囲されることはありません。大敗により軍備や志気は崩壊しますが、悅は敗戦を詫び、私財を放出して將士に給しました。

悅は軍使符璘を李納支援に送っていましたが、璘は馬燧に降りました。

李瑤父再春が博州、悅從兄田昂が洺州、將王光進が長橋を以って唐朝軍に降りました。

馬燧等唐朝軍が魏州城を攻め、撃退はしましたが悅は追い込まれてしまいました。

建中3年閏正月
成德李惟岳[恒冀易定滄深趙徳棣州]の滅亡後の処理として、王武俊に恒冀、張孝忠に易定滄、康日知に深趙を与え、幽州朱滔に徳棣二州を加えました。格下の觀察使となった王武俊と、遠隔飛び地の徳棣を与えられた朱滔は不満です。特に滔は深州を強く要望していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成德 王承宗の乱 4

2022-11-15 08:45:36 | Weblog
元和11年10月

幽州節度劉總が使相となりました。本気ではないですが征討に加わっている總への恩賞です。

この時点まで淮西・成德両面ともはかばかしい戦果はなく、莫大な戦費がかかり、唐朝も疲弊していっています。当然成德承宗も領域が荒らされ、戦費に苦しんでいます。

元和11年12月
横海節度程執恭は成德兵を德州長河で破りました。

義武節度使渾鎬は全軍で恒州へ侵攻しましたが大敗し逃げ帰りました。軍乱が起こり鎬家は掠奪されました。張茂昭の甥である易州刺史陳楚が急遽入城し鎮定しました。鎬は渾瑊の子です。

元和12年3月
昭義郗士美兵は趙州柏鄉で敗北しました。

王承宗軍は横海程權[執恭]の領域である景州東光に侵攻しました。程權はあわてて滄州に逃げ帰りました。

元和12年5月
攻囲したはずの六鎮[義武.幽州.横海.魏博.河東.昭義]は形勢不利で、最強の幽州劉總も武強縣を得ただけで進みません。戦費だけが際限なく支出されていく状況のため、宰相李逢吉をはじめ罷戦論が有力となり、対成德戦を止め、淮西に専念することになりました。
承宗も優勢とは言え、外部進出する力はなく、一時休戦という状態になりました。

元和12年10月
唐隋唐李愬が淮西蔡州を奇襲し、吳元濟を捕らえたことから淮西は平定され、情勢は大きくかわることになりました。後は淄青と成德です。淄青は大鎮ですが従来より兵は弱くたよりになりません。

元和13年2月
憲宗皇帝に深く憎まれている承宗は、次は自分だと懼れましたが、前回の違約もあるため交渉の方策がありません。そこで憲宗の親任厚い魏博節度田弘正に懇願して仲介を依頼しました。条件は徳棣二州の献納、実子を人質に、領域内の官員任命権の返上など、全面降伏に近いものです。
それでも憲宗は承宗憎しですからなかなか赦そうとしません。しかし弘正の幾度もの願いを無視することもできません。弘正が帰朝したため成德・淄青が分断ではていたのです。

元和13年3月
ついに承宗の官爵が復されました。

元和13年4月
魏博田弘正は承宗子知感、知信を京師に護送し、德棣二州の領域を唐朝に引き渡す仲介をしました。
出遅れた淄青李師道は孤立しまもなく滅亡します。

元和14年8月
承宗は検校右僕射を加えられます。

元和15年10月
成德軍節度使王承宗は卒します。実子は京師に人質となっていますので、牙軍は弟承元を立てようとしますが、情勢がわかる承元は拒否し義成節度に移ります。代わりに魏博節度田弘正が牙軍を引き連れて赴任しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成德 王承宗の乱 3

2022-11-14 08:43:04 | Weblog
元和10年正月

消極的な反唐朝傾向であった淮西吳少陽が卒し、その子元濟は自立した上に周辺地域への侵攻をくり返したため憲宗皇帝は淮西征討を始めました。元濟は淄青李師道や成德王承宗に支援を求めてきました。師道・承宗は元濟の淮西継承を求めましたが憲宗は峻拒しました。

元和10年5月
承宗は牙將尹少卿を送り、強硬派の宰相武元衡に元濟を取りなしましたが拒否されました。

元和10年6月
承宗・師道の派遣した刺客は、京師で宰相武元衡を殺し、御史中丞裴度に傷を負わせました。真犯人は師道麾下の刺客だったようですが、事前の強迫もあり承宗が疑われました。承宗系の刺客は事に遅れたようです。

王士則や士平は承宗の麾下の仕業であると告発し、成德軍進奏院の張晏等八人が捕縛され誅されました。しかし世間は疑っていました。

憲宗は激怒してただちに強硬派の裴度を宰相に任じました。

元和10年7月
王承宗は有罪とされ追討されることになりました。

元和10年10月
魏博節度使田弘正は承宗軍と争い、征討することを請いました。弘正は貝州から出兵しました。

元和10年11月
振武兵二千が義武軍と合して承宗征討にあたります。

元和10年12月
承宗軍は活発に活動し、幽州・横海・義武などは被害を受けて征討を望みました。
宰相張弘靖は淮西・成德の両面作戦に反対しました。

元和11年正月
承宗の官爵を削り、河東、幽州、義武、橫海、魏博、昭義六道に征討を命じます。

宰相韋貫之も両面作戦に反対しました。

幽州節度使劉總は承宗軍を冀州武強縣で破り落としました。

元和11年2月
王承宗が反撃して幽州節度の蔚州を焚掠しました。

昭義節度使郗士美は成德兵を破ったそうです。

幽州劉總も成德兵を破ったそうです。

魏博軍は成德兵を破り、固城や鴉城[位置不明]を落としたようです。

元和11年3月
幽州節度使劉總は深州樂壽縣を囲みました。

元和11年4月
幽州劉總は承宗軍を深州で破りました。

義武節度使渾鎬は成德兵を鎭州九門で破りました。

元和11年6月
魏博田弘正軍は冀州南宮まで侵攻しました。

元和11年7月
田弘正軍は成德兵を南宮で破りました。

元和11年8月
昭義軍節度使郗士美は承宗軍を趙州柏鄉縣で破りました。これは真面目にたたかったようです。
他の「破った」というのは「戦った」程度の小競り合いでしかありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成德 王承宗の乱 2

2022-11-13 08:11:03 | Weblog
元和5年正月
幽州節度使劉濟は唐朝方につき、諸軍に先立ち自ら兵七萬人を率いて王承宗を撃ち深州饒陽縣、束鹿縣を落としました。

河東、河中、振武、義武の四軍は恆州北道招討として定州に合同しました。

河東將王榮は洄湟鎮を落としました。

しかし主力軍の吐突承璀は威令はなく、承宗軍にしばしば敗れ、その驍將酈定進は戰死し士気は大きく低下しました。

元和5年4月
昭義軍節度盧從史は王承宗征討を勧めたにもかかわらず、逗留して進まず、密かに承宗と通謀し、度支の軍糧のみをせしめていました。從史牙將王翊元は宰相裴垍に実情を告げ、都知兵馬使烏重胤も密告しました。そこで憲宗は承璀と行營兵馬使李聽に從史を捕らえさせ京師に送らせました。
従史の部下は騒ぎましたが、烏重胤が抑えました。從史は歡州司馬として流されました。

河東范希朝、義武軍張茂昭は承宗軍を木刀溝に大破しました。

元和5年5月
従史派の昭義軍三千人は魏博へ逃亡しました。

幽州劉濟は深州安平縣を落としました。

元和5年7月
承宗は判官崔遂を派遣して表面的な謝罪をしました。

征討の実が上がず、軍費だけがかかる状況に唐朝は王承宗の官爵を復し、徳棣二州もそのままで成德節度使としました。唐朝の敗北でした。
憲宗も吐突承璀も責任は全て盧従史に押し付けたわけです。

劉濟・田季安・張茂昭・范希朝・李師道等に検校官が加えられました。戦闘をやめたという恩賞です。劉闢・李錡を討伐した憲宗皇帝にとっては挫折であり、激しい怨念を抱きました。

元和5年9月
吐突承璀が帰還し左軍中尉に復職しましたが、諌官に敗戦の責任を弾劾され軍器使に左遷されることになりました。しかし憲宗皇帝の信任は厚く、やがて復職します。

元和5年11月
薛昌朝が解放され右武衛將軍となりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
元和6年5月
憲宗皇帝の怨念は強く、王承宗より贈賄を受けた品官王伯恭は杖殺されます。当時は方鎭から宦官達が収賄するのはあたりまえでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
元和7年6月
鎮州の甲仗庫が火災になり、備蓄していた兵仗が燃え尽きます。承宗は怒り庫吏百余人を殺します。唐朝からの工作員の仕業かもしれません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

情 勢
元和5年に 義武軍節度使張茂昭が帰朝し、易定二州が唐朝管轄下になりました。
元和9年に 魏博節度使田弘正が積極的に唐朝方につき、王承宗と淄青李師道を遮断しました。
幽州節度使劉總は親唐朝姿勢を示しています。

 河北では 成德王承宗が孤立し、淄青李師道と淮西吳元濟[少陽]もまた孤立しています。

再び憲宗皇帝は宰相李吉甫・武元衡とともに藩鎭征討策を練り始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成德 王承宗の乱 1

2022-11-12 18:11:03 | Weblog

元和4年3月
成德軍節度使王士眞が卒しました。
士眞は父武俊より継承し唐朝とは付かず離れずの関係で接していました。
武俊は幽州朱滔を撃破するなど大功があり、士眞は武俊と共に戦い徳棣観察使を与えられている状況でしたので、継承はスムーズでしたが、承宗はそのような実績はありません。
また姑息な德宗皇帝の後半期と違い、憲宗皇帝は対藩鎭強硬姿勢でした。
河北三鎭では嫡子を副大使として継承させるシステムができつつありましたが、唐朝は当然それを認めていません。

当時の成德軍節度使は、恒州に治し、恒冀深趙徳棣六州を領していました。

元和4年閏3月
承宗の叔父士則は承宗の自立の余波を受けることを恐れ、幕客劉栖楚とともに京師に走り神策大將軍に任ぜられました。

唐朝では継承について議論が分かれ、憲宗皇帝は積極策でしたが、宰相裴垍や翰林学士達文官は、反抗的な淄青李師道の継承を認めていながら、いままで友好的であった成德の継承を認めないのは二重基準だとか、河北の諸鎭は成德に味方するだろうから大変な戦闘になるとかで消極的な姿勢でした。

憲宗の意を体した宦官左軍中尉吐突承璀は自ら神策軍を率いて、成德を伐とうと申し出ました。

服喪中であった昭義節度使盧従史は解任を懼れて、成德征討にあたりたいと申し出ました。

憲宗皇帝は「圧力をかけて徳棣二州を献納させる」ことで収められないかと提議しました。
文官達は「それはなかなか難しいのでは、西川や浙西は周囲が唐朝領域であったので征討もやりやすかったのですが」と返答しました。
憲宗は「現在幽州劉濟、魏博田季安、淮西吳少誠はいずれも病身なようでチャンスではないか」と思いました。

承宗はなかなか継承が認められないので懼れて請願をくり返していました。

元和4年8月
憲宗は京兆少尹裴武を派遣し、徳棣二州の献納で継承を認めるという条件を示し、承宗はそれを受諾しました。

元和4年9月
成德軍都知兵馬使王承宗を檢校工部尚書成德軍鎭冀深趙節度使とし、薛嵩の子で士眞の婿である德州刺史薛昌朝を檢校左常侍保信軍徳棣節度使に任じました。唐朝としては徳棣を分離する代わりに王氏一族に与えるという妥協案でした。

ところが承宗は、赴任する薛昌朝を捕らえ幽囚してしまいました。藩鎭分割の前例を懼れた魏博田季安の策動に承宗が同じたものです。

憲宗は激怒して、騙された使者の裴武を流そうとしましたが、李絳に止められました。

憲宗は承宗に約を守るよう促しましたが従いません。

元和4年10月
承宗の罪状を公告し官爵を削りました。

宦官神策左軍中尉吐突承璀を鎮州行營招討處置等使とし、龍武將軍趙萬敵を先鋒將にしました。
宋惟澄、曹進玉、馬朝江など多数の宦官達が付属しています。
宰相李絳をはじめとし京兆尹許孟容や白居易など諫官達は宦官を総大将とするなどはあり得ないと、猛抗議しましたが、憲宗は「招討處置」を「招討宣慰」に変えただけでした。
しかし宦官が征討の総大将となるのは玄宗皇帝時代に「楊思勗」の前例が何度もあるのです。

詔軍は進討しました。王武俊や士真の墳墓を傷付けないとか、承宗の叔父士平や士則の官爵封邑を維持するとか、成德の内部分裂を策しました。

元和4年11月
淮西吳少誠が卒し、当面南方からの脅威はなくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淮南西道・奉国軍節度使を公開します

2022-11-09 11:37:18 | Weblog
淮南西道節度使は唐朝にとって悩みの種で、李希烈・吳少誠・吳元濟と長期に渡って反抗します。憲宗皇帝時に李愬により元濟が討滅された後は唐朝南部領域は唐末まで安定します。唐末、黄巣の後を継いだ秦宗權の乱により再び淮西は注目されるようになりました。秦宗權分は「奉国軍」李愬分は「唐鄧隋」シートに記載しています。藩鎭年表[淮南西道節度使]を更新公開
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汴州宣武軍節度使を公開します。

2022-11-04 11:00:48 | Weblog
汴州宣武軍節度使は江淮からの漕運を黄河に移転する要地で、唐朝にとっては非常に重要で確保したい場所ですが、うまみのある土地なので有力な藩鎭が発生しやすく、唐末には後梁を建国する朱全忠が位置しました。朱全忠については当然の事ながら膨大なデータがあり別シートに新旧唐書の記事をつけました。宋州シートもつけています。藩鎭年表[汴州宣義軍節度使]を更新公開
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする