ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

子育てサロン 八戸

2006年09月15日 | 子ども
八戸には、「子育てサロン」が各地区で開かれている。
場所は、公民館だったり、児童館だったりで、市内22箇所だ。
どこのサロンも、月に一度か多いところで二度開催される。子育てメイトさんという、子育ての大先輩が主なメンバーのグループの方々が、お菓子の準備や作成物やイベント講師の手配などをして用意して下さっている。みなさん、50代60代の方々が多く、しかもみなボランティアで活動してらっしゃるそうだ。偉いなぁ。すごいなぁ。

地区の公民館等が会場なので、参加しやすい。駐車場もあるし、歩いてもさほど遠くないしで、なにかと便利だ。
しかし、しかしである。
月に一度、というのはなんとも寂しい。小さい子を抱えていると、サロンが開催される日にちょうど体調が悪かったりすると、次回のサロンが1ヶ月も先だ。せっかく顔見知りになれた人とも、今度会うのは2ヵ月後・・・となると、なかなか友達になるまでが遠い。月に一度や二度の育児サークルもそうだけれど、2回お休みした時なんかは、本当にふりだしに戻されるような気持ちになって、育児の寂しさをさらに感じる時も。
毎日開設とはいかないまでも、週に一度、開いているスペースがあればいいのになぁ。もちろん、そこにはスタッフが数名いらっしゃると、遊びに行っても話す相手がいるという安心感がある。
んんん。誰か、してください!?

ひらめき・ときめき・きらめき

2006年09月15日 | これも自分あれも自分
毎日の家事、子育て、学校でのお手伝い・・・。
今していることは、だいたいこの3つ。
暇なんだろうな、と思う。私の脳。
だから、いろんな記事や事件や雑誌を見るたびに、引っかかることがあるとすぐに、その事象に関連させたことがひらめいて、新規事業とか、商売とか、アクションプログラムとか、なんとかこんとかが次から次へと溢れ出てきて、頭が痛くなるほどに、考えが止まらなくなってしまうことがよくある。

山口にいたときもそうだったけれど、ここ八戸に来てからは尚更のこと激しくなっている。
あゆみん 脳みそ 暴走中

だから、とっても頭が疲れる。気がついたことはメモに取るようにしているのだが、もう面倒くさくなって、今は考えるままにしている。こんな風になるのは、みんなそうですか?私だけではないよね?少し不安になる。

今、自分をどうしたいかを悩んでいるから余計なんだろう。
自分の将来のビジョンが掴めない。
ゆるぎない夢というのを持っていない。
突き進むだけの情熱が持てていない。
結局、今までの自分は、そのときにやりたいことをやってきた。
そのときにひらめいたことだけを単発的にやっていただけで、追求していないのだ。私の人生、追求するほどに熱中してきたことがないのだ。
だから、35歳の今、悩む。
35歳だぜ、おい。と世間一般の冷静な考え方になってみたり、
年齢がなんだ!と跳ね除けようと頑張ってみたりしている。
でも、結局のところ、方向性を定めることができないでいる。

ここにないものを作りたい!という思い。
自分発信ではなく、NPOに所属して何かを学んでみたい!という思い。
興味のある分野の勉強をしてみたい!という思い。
資格を取るために、関連会社へ就職してみたい!という思い。
様々。様々すぎて、迷う。
年齢も、ある。
今回の選択で、これからの私の人生がある程度決まってしまうような気もするし、決まらないような気もするし。

今はまだ、動くでない・・・ということか?と思ったり。

短大の時にお世話になった教授に会いたいです。
とっても目をかけて下さったお二人に会いたいです。
相談する人がほしいです。
八戸からも、東京は遠いなぁ。

ひらめいて→ときめいて→きらめく時がやってくる
そんな図式が浮かんでは消え、消えては浮かぶ
そんなモヤのかかったような曖昧な時は、流れに身を任せるのがいいのでしょうか

広告