ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

超神ネイガー

2007年05月19日 | これも自分あれも自分
秋田出身の友人から、常日頃から聞いていた秋田では大人気の「超神ネイガー」という特撮キャラクターのお菓子をいただいた。
パッケージを一瞬見ると、普通の戦闘もののパクリ版。男の子のいない我が家では、これ、今シーズンの新しいキャラクター?と疑わないほど精巧な作り。

し、しかしだ!!!
その中に書かれているメッセージは、なんじゃこりゃぁぁぁぁ??
うーーーん、い、意味がわからない・・・。

for exsample
 「ホジナシども、おらたちが相手だ!」(超神ネイガーの言葉)
 「秋田の平和を守るため、ごしゃでけれ!!ネイガー!!」

 他の出演キャラの名前も、意味が・・・
 “怪人ボッコレタマグラ”
 “怪人ハンカクサイ”
 “戦闘員ホジーネ”などなど

クッキーの箱を開けると、キャラクター図鑑が・・。
音読するのも難しいその解説に、大笑いの我が家でありました。

「おめがッ 泣ぐまで カマドをキャスごとをやめねぇッ!」
って、東北なまりで言ってみ。味があるよ。
すんごく、好きだ。東北。

広告