どこまで 書こう・・・
と思いますか?
ブログの画面を立ち上げたら、
「どこまで書こうと思いますか?」と、
手が勝手に動きました。
書いてはいけないことが あるようです
きっとそれは、私とお話してくださったあの方のこと ですね?
わかりました
ここではお話しません
わたしへの メッセージはここに少しご紹介しても いいですか?
少しなら いい のですね?
ならば、少しだけ。
上の文面は、日ごろ、私が頭の中でやり取りしている会話です。
そして、今、このブログを更新するにあたって、頭の中で会話していた内容でもあります。
私は、やっぱりちょっと変わっていますね。
「あなたは、三次元と霊界とを行き来できる人です。
霊界のことを理解できる人です。」
「あなたは、周りの人から理解されないことも多いでしょう。
でも、その歩みを止めないでください。」
「苦しいと思えば、すべてが苦しく思えてくる。
三次元の世界は、苦しいだけか? 楽しいこともたくさんあるだろう?
人生、楽しいことを見つけて生きるのと、苦しいことを見て生きるのと、どちらを選ぶ?」
楽しいほうです。。。と答えると、安心したように微笑むあの方。
「あなたは、人と関わることが生きることそのもの。だから、これからも人と関わっていきなさい。」
おごそかに、そして神々しく微笑む姿に思わず、私はこう伝えました。
「ありがとうございます。 いつも。。。」
すると、あの方も
「・・・ありがとう・・・いつも・・・」とおっしゃってくださり、
神人さんの体から出てゆかれました。
このときは、あの方がどなたかはさっぱり検討がつきませんでした
開口一番に発したお言葉。
そのお言葉の後、「わかるか?」とおっしゃり、
ぴんとも来てなかった私が「いいえ」と答えると、
かなり残念そうに悲しそうな表情をお見せになったあの方。
その言葉をふっと思い出したのは、実は翌朝でした。
15年くらい前に、まったく別のところで、私の心の中に響いたあの言葉と同じ言葉・・・!!!
きっときっと、あの方に違いないと思うのですが、
それはまた、神人さんに霊伝をお願いできた時に、再会して確認しようと思ったのでした。
たくさんの愛を感じた8分間。。。
微笑み、残念がり、悲しみ、喜びのそれぞれの表情が目に焼きついて離れません。
信じる、信じないの話ではなく、
感じるか、感じないかの話のような気がします。
と思いますか?
ブログの画面を立ち上げたら、
「どこまで書こうと思いますか?」と、
手が勝手に動きました。
書いてはいけないことが あるようです
きっとそれは、私とお話してくださったあの方のこと ですね?
わかりました
ここではお話しません
わたしへの メッセージはここに少しご紹介しても いいですか?
少しなら いい のですね?
ならば、少しだけ。
上の文面は、日ごろ、私が頭の中でやり取りしている会話です。
そして、今、このブログを更新するにあたって、頭の中で会話していた内容でもあります。
私は、やっぱりちょっと変わっていますね。
「あなたは、三次元と霊界とを行き来できる人です。
霊界のことを理解できる人です。」
「あなたは、周りの人から理解されないことも多いでしょう。
でも、その歩みを止めないでください。」
「苦しいと思えば、すべてが苦しく思えてくる。
三次元の世界は、苦しいだけか? 楽しいこともたくさんあるだろう?
人生、楽しいことを見つけて生きるのと、苦しいことを見て生きるのと、どちらを選ぶ?」
楽しいほうです。。。と答えると、安心したように微笑むあの方。
「あなたは、人と関わることが生きることそのもの。だから、これからも人と関わっていきなさい。」
おごそかに、そして神々しく微笑む姿に思わず、私はこう伝えました。
「ありがとうございます。 いつも。。。」
すると、あの方も
「・・・ありがとう・・・いつも・・・」とおっしゃってくださり、
神人さんの体から出てゆかれました。
このときは、あの方がどなたかはさっぱり検討がつきませんでした
開口一番に発したお言葉。
そのお言葉の後、「わかるか?」とおっしゃり、
ぴんとも来てなかった私が「いいえ」と答えると、
かなり残念そうに悲しそうな表情をお見せになったあの方。
その言葉をふっと思い出したのは、実は翌朝でした。
15年くらい前に、まったく別のところで、私の心の中に響いたあの言葉と同じ言葉・・・!!!
きっときっと、あの方に違いないと思うのですが、
それはまた、神人さんに霊伝をお願いできた時に、再会して確認しようと思ったのでした。
たくさんの愛を感じた8分間。。。
微笑み、残念がり、悲しみ、喜びのそれぞれの表情が目に焼きついて離れません。
信じる、信じないの話ではなく、
感じるか、感じないかの話のような気がします。