おっと。3回目まで書くとは思わなかったよ、自分。
地味なようでいて、まじめに作ってあるので、見れば見るなりに面白い。
私は、学校、門外漢なので。
授業のやり方、主人公の校長が急に数学授業をやることになって、ゲーム的な要素を入れて、生徒の関心をひきつけたり、
(黒板に、生徒の名を書いた左のボックスと、矢印で右のからのボックスを書いて、数式を書いて、正解言った生徒から、右に移れる、として、生徒に回答を考えさせるアイデア、まして、次に出てきた、英語教師の新し目の授業のやり方とか。
こういうアイデア、感心して見てた。
ただ。
現役の学校の先生たちから見て、こういうアイデア、どうなのか、それが1点、気になった。
プロから見たら「そんなのもう、やったよ」「ありふれてる」等々のものか?それとも?
逆に「なぜ数学を(英語を)学ぶのか?」なんて問いは、大人なら、楽勝で答えられると思う。ので、そこは、この物語はそんなに優秀じゃない、普通の人々が困難を克服していく、時間をかけて、一つ一つ、課題を克服していく話なのかな?と思ったけど。
とりあえず、今日も面白かったです。
(主人公の彼女は、いまいちかな。恋人の困難や奮闘を温かく見守るのが、自分的に彼女ポジションなんだけど、今どきの日本のアラサーには違うのかな?。保険室の先生は、いわゆる、理想的女性像。ひねりがないかな。)
現役の先生の感想が聞きたいドラマかも。
次週も見そう。
与太話です。
自衛隊の人が行方不明?みたいな記事をちらっと見たので、こんなこと書いてると、お気楽かもだけど。
地味なようでいて、まじめに作ってあるので、見れば見るなりに面白い。
私は、学校、門外漢なので。
授業のやり方、主人公の校長が急に数学授業をやることになって、ゲーム的な要素を入れて、生徒の関心をひきつけたり、
(黒板に、生徒の名を書いた左のボックスと、矢印で右のからのボックスを書いて、数式を書いて、正解言った生徒から、右に移れる、として、生徒に回答を考えさせるアイデア、まして、次に出てきた、英語教師の新し目の授業のやり方とか。
こういうアイデア、感心して見てた。
ただ。
現役の学校の先生たちから見て、こういうアイデア、どうなのか、それが1点、気になった。
プロから見たら「そんなのもう、やったよ」「ありふれてる」等々のものか?それとも?
逆に「なぜ数学を(英語を)学ぶのか?」なんて問いは、大人なら、楽勝で答えられると思う。ので、そこは、この物語はそんなに優秀じゃない、普通の人々が困難を克服していく、時間をかけて、一つ一つ、課題を克服していく話なのかな?と思ったけど。
とりあえず、今日も面白かったです。
(主人公の彼女は、いまいちかな。恋人の困難や奮闘を温かく見守るのが、自分的に彼女ポジションなんだけど、今どきの日本のアラサーには違うのかな?。保険室の先生は、いわゆる、理想的女性像。ひねりがないかな。)
現役の先生の感想が聞きたいドラマかも。
次週も見そう。
与太話です。
自衛隊の人が行方不明?みたいな記事をちらっと見たので、こんなこと書いてると、お気楽かもだけど。