今日はリースリング。
シャルドネと肩を並べる白ワインの代表的な葡萄、リースリング。

ドイツの気候風土に最も適した葡萄品種。
世界市場の60%がドイツで生産されてるんだって。
(トップ写真)
① Cono Sur VISION 2003(コノ・スル・ヴィジョン) チリ産
キリッとフレッシュ。アフター短いが、酸味ピチピチ!

② Alsace ANdlau Riesling (アルザス・アンドロー・リースリング)フランス・アルザス産
ビオ。ドライな味わい。

③ Berncasteler Doctor Riesling Kabinett (ベルンカステラー・ドクトール・リースリング・カビネット) ドイツ・モーゼル・ザール・ルーヴァー産
死病を治したと言われる奇跡のワイン!?

④ Kiedrich Grafenberg Riesling Spatlese (キートリヒャー・グレーンフェンベルク・リースリング・シュペトレーゼ)ドイツ・ラインガウ産。
ドイツきっての銘醸地・ラインガウ/キートリッヒ村にて1868年創立された伝統ある生産者。甘み強。ハーブ香、石油香ともに強い。コルクカバーに鷲のマーク。10,000円也!


(左から)
生ハム、グリーンオリーブ+ブルサン、ホワイトアスパラのマヨネーズ・フロマージュブランソース和え、ロックフォール+ブルーバラカイユ(仏のブルー)クラッカー
チーズ2種<マンスデール(オレンジ色の皮)、ボニファッツ・グリーンペッパー入り(ドイツ)>
ケーク・サレ(グリュイエール・生ハム・コーン)
メンバーの中に最後まで「舌と脳」の緊張感を保ててる人っているのかな。
私に残るのは、シアワセな後味だけ。
今日の1曲: ミモザ BY ゴスペラーズ