RENTのオリジナルキャスト、
アダム・パスカル&アンソニー・ラップのソロライブ。
一言で言うと、
コアなRENTファン向けのソロコンサート。
各々のオリジナル曲や、ブロードウェイのミュージカル曲を
最初はROGER役のアダムが、続いてMark役のアンソニーが
それぞれソロで歌い上げます。
といっても、
アダムには悪いけど、
歌唱力でも表現力でも、アンソニーの方が優れたものがありました。
アンソニー・ラップ。
声がいいんだよねぇ。
何せミュージカル俳優ですから、歌がうまいのはもちろんのこと、表現の幅も広く
聞くものを飽きさせない人間の魅力もある。
チャーミングだし!
アンコールで、2人で歌った、RENTの歌が一番よかったけど、
(みんな、これを聞きに来てたようなものですからもちろん総立ちでした)
アンソニーのオリジナル曲も、よかったです。
切ないんですよね。
エルビスコステロを彷彿させる男の切なさを持ち合わせているんですよ。
ルックスもちょっと似てたりして?
彼、
「日本、愛してます」って連呼してたけど(笑)、
「RENTを日本でやりたい」とも言ってたけど、
ぜひとも、また日本で演って欲しい!
と切に願います。
久々に、シンガーのプロ根性に触れた気がしました。
CU SOON!Anthony!
Adam Pascal and Anthony Rapp -- "What You Own"
東京バナナチョコバージョン。
知ってました?
中のクリームはオリジナルと同じだけど、
外のパウンドケーキ部分が
チョコ風味となっています。
どう?
たまには、目先を変えてこんな東京土産。
東京スイート (Tokyo Sweet) - ゴスペラーズ
固焼きそば(揚げたバリそばでした)とお粥のランチ。
おいしいんだけど、好みから言うと、
もう少しやわらかいおそばが好きです。
デザートは、豆腐花。
おなかいっぱい!
最近は、お昼の忘年会というのもあるらしいねぇ。
個人的にはありだと思います!
忘年会1発目。
やっぱり、忘年会は鍋ですかねぇ。
ま、ここは会社の飲み会で夏でもよく使うお店ではありますが。。。
きくらげ等の前菜。
たっぷり練り物(凍ってます)と、貝柱、お豆腐、中国春雨、野菜を
白、赤、2種類のスープに入れ、ゴマだれにつけていただきます。
話のネタにどうぞ。って感じかな。
四川火鍋楼
名古屋市中区栄4丁目5番5号セントラル栄ビル4階
052-263-4888
今年のノーベル平和賞。
いろいろ物議をかもしているようですが。。
週末のトーキョーでも、中国政府の対応に抗議したデモを各所で見かけました。
去年のノーベル賞授賞式では、ランランが演奏したんですね?
今年は誰が招待されているか知りませんが、
スポーツや音楽に政治を持ち込んで欲しくないなー
素朴な願いです。
Lang Lang - 2009 Nobel Peace Prize Concert - Rhapsody in Blue
それにしても、ランラン、カッコイイよね~はじめてタイガーウッズを見たときのような鮮烈なオドロキ!こんなピアニストがまさか中国から出てくるとは!さすが人口13億の国!