かつて、
ルルーのお菓子を食べて
期待外れだったこと、
あるだろうか?
ない。
何を食べても美味しくて、
お菓子に対する作者の愛
を感じる。
FIFA World Cup 2018™: Aliou Cisse's Senegal
BSの副音声、
岡田元監督とNHKの大越さんの解説、
で観戦中。
ゆるい空気が流れ、
ときに試合に集中するあまり沈黙があり、
ときに冷静なサッカー談義あり、
ときにテクニカルトークあり。
(野球に詳しい)大越さん「サッカーは偶然性の高いスポーツなのか、それとも合理的なスポーツか」
岡田さん「不定数がたくさんある方程式で、不測要素が数多くある複雑系なスポーツ」
大越さん「偶然性が高いように見えても、ものごとにはすべて理由があるんですね」
長友の和太鼓ネタ(幼少の頃和太鼓で体幹を鍛えたらしいこと)、体幹本ネタ(実は当時アメリカから体幹トレーニングを最初に取り入れたのは岡田さんで、その後体幹本を出版する際にも全く挨拶がなかったとか笑)を交えながら、さらりとサッカー哲学を述べたりして。
おもしろい。
大越さんの言葉を借りれば、
「岡田さんの分析を聞いていると、サッカー素人でもいっぱしのサッカー評論家になったような気分になる」
さて、
がんばれ、ニッポン!