名古屋するめクラブ

~名古屋発くうみるあそぶ~

ローソンのバスチー

2020年08月11日 21時26分00秒 | 名古屋でカフェ・スウィーツ
ローソンのバスチー。

原材料は、

北海道産生クリームとクリームチーズ・牛乳を原材料。

微妙な火加減を保ちつつ焼き上げることで、

濃厚なベイクドチーズケーキでありながら、

中側のなめらかな食感と表面のカラメルの香ばしさの両方を

楽しませてくれる。



濃厚さが良いね。

コンビニスウィーツも

日々レベルアップしてますね。


ブーランジェのバスクチーズケーキ

2020年08月10日 13時10分00秒 | 名古屋でカフェ・スウィーツ
名古屋高島屋ブーランジェの

バスクチーズケーキ。

舌触りはしっとりというよりパサパサしていて、

カッテージチーズのよう、

こくもあって甘味しっかりなタイプ。

特徴は焼きの強さで、

焦げの苦味が甘味とあいまって

良いバランスになっていました。

今更ながら

バスチーにはまってます。


この世界の片隅に

2020年08月09日 21時01分00秒 | 観る(映画・TV)
この世界の片隅に。

やっと見ることができました。

8月9日の今日、

NHKが放送してことも意味がありますね。

ときは戦時中の広島の呉。

政府や軍目線ではなく、

どこにでもいそうな、

一般の市民目線で戦時の日常を描いた戦争映画。

実写だと目を背けるシーンも

アニメであることで少し客観的に受け止められる。

こんな感じだったと、

少しだけ戦争を経験した母。

映画を期に、

家族で戦争のことを語ることができました。

戦争、

絶体だめ。


成城石井のコーヒーゼリー

2020年08月07日 23時55分00秒 | 名古屋でカフェ・スウィーツ
話題になっていたので、

成城石井でコーヒーゼリーを買ってみた。

プリンの中にコーヒーゼリーを入れて固めたスタイル。

しっかり歯応えのあるコーヒーゼリーだから、

プリンはもう少しソフトにして

各々の違った歯応えを楽しんでも良いかも?

と思ったりして。


ブーランジェの鯖サンド

2020年08月06日 20時25分00秒 | 名古屋でカフェ・スウィーツ
コンパルのミックスサンドからの

名古屋高島屋ブーランジェの鯖サンド。

フォトジェニックじゃないけど

ていうか今の時代、

映えないというべきか、

美味しさ抜群です。

ピンクの柴漬けと

ピリリと効いたゆず胡椒が

美味しさのアクセント。


Le Rouxさんのマドレーヌ

2020年08月03日 20時50分27秒 | 名古屋でカフェ・スウィーツ
ルルーさんのマドレーヌ。

しっかり焼かれてます。


ものによってはマドレーヌって

油っぽくて時に苦手な場合もあるけど、

ルルーさんのマドレーヌは大丈夫。

素材が良いからか胸に堪えません。

やっぱ素材かな。



ドラマ「美食探偵 明智五郎」

2020年08月02日 20時39分00秒 | 観る(映画・TV)
凪のお暇繋がりで見たドラマ、

『美食探偵 明智五郎』。

原作は東村アキコさんの漫画とのこと。

現実離れした設定ではあるものの、

キャラが立った各登場人物がうまく演じられていて

失礼ながら意外とおもしろかったです。



愛ある?殺人鬼の小池栄子さん、

その指示に従ってしまう武田真治さんに仲里依紗さん。

暗いシーンを一気に笑えるコメディに転換してしまう助手のいちごちゃん(小芝風花さん)。

音楽も効果的でしたね。

中村倫也さん、

失礼ながら、

思っていた以上に甘くない、

シリアスもいける深い俳優さんでした!

原作再現率高かったかも?