KOFUKUの家から

演劇的体質の自由人
大きな愛にいだかれて
チワワたち猫たち
南のちいさな森の家にて
芸術的田舎暮らし真っ最中

ジンジャー・ジンジャー

2007-07-01 | KOFUKU日記
今日から七月、一気に夏です!
明日は半夏至、田植えをされる皆さん、頑張って明日までに終えてください!
しかし、暑いですねえ。さらに電車や建物の中は冷房効き過ぎてて寒いし。
おばかな私はすっかり風邪にやられてしまいましたよ~。

さて、この暑い時期、皆さんはどうやって乗り切りますか?
うなぎを食べるとか~、打ち水をするとか~、色々ありますよね~。
先日、ローラ・インガルス・ワイルダーの小さな家シリーズをご紹介しましたが、あの中にもあったんですけど、やっぱり暑いときは「しょうが」が効くようです。
インガルス家でも夏の暑い盛りに、お水にしょうがの絞り汁とお砂糖を入れたものを畑に持っていって飲みます。
そこには「暑さを払い、さらにいくら飲んでもお腹をこわさない」と書いてありました。
日本でも夏といえばそうめん、冷奴、どれもしょうがとねぎは欠かせませんよね。
私はしょうがが結構好きです。確かにあのぴりりとした辛さにはパワーがある感じですよね。
先日は新ショウガをごっそり買ってきて、「がり」を作りました。
おすし屋さんで出る、あのがりです。
でも超簡単なの。薄切りにしたものを甘酢に漬けるだけで次の日から食べられます。
お酢に漬けるとしょうがは自然とほんのりピンク色になるんですよ~。
ぜひぜひ、みなさんも作ってみてください!!
ちなみにしょうがをつけたお酢をコップに入れてお砂糖や蜂蜜を加え、
炭酸水で割ると簡単なジンジャーエールもどきが出来ます(^^)
これも暑気払いになりますよ。
ぜひぜひお試しあれ!!