KOFUKUの家から

演劇的体質の自由人
大きな愛にいだかれて
チワワたち猫たち
南のちいさな森の家にて
芸術的田舎暮らし真っ最中

神様の目

2007-07-06 | KOFUKU日記
こんばんは(^O^)/
心友から届いた幸福のメッセージをシェアいたします。
この写真はNASAの天体望遠鏡で撮影されたものです。
3000年に一度と言われている大変珍しい現象で
これは「神の目」と呼ばれています。
この目を見つめる者には多くの奇跡が訪れるといわれており
見るものがこれを信じる信じないは関係なく、
7つの願いが聞き届けられると言われているそうです。
よろしければ「そのかたの願いが叶いますように」
と思いを込めて、たくさんの方にシェアして下さいね☆
七夕までがもっとも強いパワーだそうです。
あなたの幸福を願っています。
幸福いっぱい叶いますように(^_^)
こころからの愛を込めて

糸紡ぎ

2007-07-06 | KOFUKU日記
今日は吉祥寺にある羊毛の専門店「アナンダ」さんで
糸紡ぎの個人講習を受けてきました。
教えてくださったのはなんとアナンダの社長さん、
とっても面白くてお茶目な西岡さん(男性)と
ご本も書いていらっしゃるとっても美人の緒方先生です。
糸紡ぎの基本となる基本の動作を教わり、
(繊維をたてと横に紡ぐやり方を教わります)
とにかく紡ぐ紡ぐの4時間、たのしかったあ~。
やはり精神修行と技術の足りない私は途中なかなか
うまく行かなかったのですが気長にひたすら紡ぎました。
特に紡毛糸のびよよ~んと糸が伸びる感覚は
も~面白くってたまらないのです~~~~(^^)
ぜひ機械があったら皆様にも楽しんでもらいたいです。
どうやら人様よりも半分の時間で進んだらしい私は
おかげでいろんな羊毛、シルク、アルパカなどを
紡がせてもらえてとっても得した気分でした。
次回はもっと色々なやり方を教えてくださるとかで
今からとっても楽しみです!
写真は基本の紡ぎ方で作ったロムニーの双糸のかせと
同じく紡毛糸の単糸。
そしてまだ房の状態の羊毛をそのまま紡いで糸にした毛糸。
これには虹色のネップ(羊毛の粒)が入っています。
羊毛を紡いでいる間にたくさんインドのお話をしてくれた社長さん、
とってもとっても楽しい方でした。
手仕事には不思議な魅力がありますが、
こうして面白い人と出会えるのも魅力です(^^)