4月6日(月) 今日は、車窓からの眺めが楽しみです。
いつものように増結車両の乗車待ちの列に並びます。
この時期乗車待ちの列は短い。それでも座るのは無理、
今日は立って車窓からの桜を楽しむつもり。
ドアが開いて一斉に乗り込みます。あ~席あいてる。ダメダメ今日は
お花見通勤なんだ立ってなくちゃ。自分の後ろにいた人が
すかさずその席を確保、 え~ なんと座る前に車窓の
ブラインドを下ろしちまった。なんてこったい。
新聞読むのに後から日が当たっていたらまぶしくて辛いよね。
それはよく分かるけど今日は我慢してくれっと心の中で叫ぶ。
立ってる乗客だって車窓の景色を楽しむ権利はあるのだ。
電車が南大田駅を通過した時ブラインドを上げたよ。
(ブラインドを下ろした人に、笑顔で一言断ってからね)
ここから大岡川沿いの桜並木が見える。お~すごいぞ満開だ。
日の出町駅までたっぷり楽しめる。次のポイントは
戸部警察署裏の川沿いです。ここは川を横切るのでアット言う間に
通りすぎてしまう。それでも奇麗でした。
あと2~3日は楽しめそう。
黄金町駅-日の出町駅間の車窓からの桜です。この区間は先行電車が詰って
徐行運転をするので2~3分間は満開の桜が楽しめます。
通勤中の車中からはなかなか写真は撮れませんので、murasawaさんが撮影
されたものを使用させて頂きました。