コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

浅間記念館

2011年09月10日 | バイク&ツーリング

またまた平日ツーリングに行ってしまいました。前日の天気予報では関東一円はにわか雨も降らないメッタにない良い天気との事。では代休取って出発 向った所は、まずは浅間山そして八ヶ岳、最後は富士山こんなルートで平日ツーを楽しみました。

 

横浜を6時出発。第三京浜→環八→関越道。通勤時間の渋滞が始まっていたものの関越入口まではほぼ1時間。松井田妙義ICで降りて国道18号へ。この時18号を東京方面へ逆走するミス、高速出口のループで方向感覚が狂って勘違い。そういう間違えって私だけでしょうか 

 

 


碓井バイパスを抜けて軽井沢へ到着、給油と道順を確認して直ぐ出発。浅間山の麓に着いたのは10時過ぎ。目の前にクッキリ見える浅間山をバックに記念写真、出発する頃には雲が出て頂上は見えなくなっていました。勿論雲がかかっているのは浅間山だけ、その他は360度晴れ渡っています。

 

     

浅間火山博物館の一角に、オートバイ乗りの多くが知る『浅間記念館』がある。昔この地でオートバイレースが繰り広げられ日本のオートバイの技術革新とオートバイファンの夢を育んだ記念すべき地なのです。

 


3年毎に展示の内容は変るようですが、高校生時代に乗ったオートバイも展示されていました。一台はこれヤマハHS-1、90cc2サイクル2気筒エンジンです。もう一台はカワサキ90SS、残念写真撮りませんでした。

 

オートバイ雑誌『モーターサイクリスト』が本棚に展示されています。自由に読んでいいらしい。それも60年代、70年代の正に私がオートバイに心奪われた時代のもので、毎月欠かさず購読していた物ばかり。当時のモーターサイクリストはこの様な記事が毎月掲載され、メンテナンスの知識向上にも役立った。 

 

 

 

記念館を出るともう昼飯時。ソースカツ丼を食し出発進行。浅間白根火山ルートで国道144号→県道94号地蔵峠と浅間山の北側をグルッと回って長野県方向へ南下。小諸→佐久から国道141にでて野辺山→清里を経た山梨県北杜市に出るのだが、佐久では少々時間のロス。佐久は道路が複雑に入り乱れていて、看板を頼りに走ったが次のT字路で看板は看板無い、こんな事が何度かあり10キロはロスした感じだが、何とか国道141号佐久甲州街道にでた。

 


清里からかなり来たところで八ヶ岳をバックに記念撮影、刈り時を迎えた稲穂が良い色です。須玉ICで中央道に乗り一宮御坂ICで降りて、本日最後のお楽しみコース御坂峠越えへと向います。

 


御坂峠を下った河口湖でワンショット。
 

 


有料に戻った富士五湖道路からの富士山。

 


御殿場から箱根を越え西湘バイパスを通り鎌倉の七里ガ浜で振り返れば、夕焼け空に浮かぶ富士山と江ノ島のシルエットが美しい。

本日の走行距離 560km                                  9/8

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする