コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

キャンプ&ツーリング

2019年08月08日 | バイク&ツーリング

昨年BMWの大型バイクを卒業しホンダのクロスカブ110に乗っいてる大先輩のFaさんからキャンプツーリングのお誘いがありまして、高速道路を使えないツーリングに行ってきました。

 

集合は宮ケ瀬ダムの鳥居原ふれあいの館8:30、私は一番遠い横浜からの参加しかもウイークデーですから通勤渋滞を避けるため6:15に自宅出発 。

参加者は5人、クロスカブ110、スパーカブ125、R1200GS、R1200GSLC、K1600GT  え~カブがBMについて行けるの!? とお思いの方もいると思いますがカブが足手まといになる様ならこのツーリングには参加しません。

 

 

 

宮ケ瀬から秋山街道を経て大月へ出てR20(甲州街道)を甲府に向けて笹子トンネル、勝沼、甲斐善光寺と進みます暑い暑い!! キャンプですから食料を仕入れます武田神社の近くに安いスーパーがあるそうで・・・ 

 

 

昇仙峡グリーンラインで能泉湖→クリスタルライン(木賊峠)→増富ラジウム温泉→荒川ダム(テント泊)→瑞牆山公園→信州峠→川上村→馬越峠→南相木村→北相木村→K124→ぶどう峠→K124→R299→小鹿野町(わらじカツ丼)→K37→R140(雁坂トンネル)→フルーツライン→勝沼→R20大月→秋山街道→宮ケ瀬ダム(解散)

こんなルートを走りますが結構走りでのある林道走行が楽しめます。

 

 

 

 

最初の休憩場所は道の駅甲斐大和気温は35℃を超えています暑い!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このメンバーでキャンプは初めてですがFaさんは100名山を全て登破した強者です献立、食料調達、分担を取り仕切り、お陰で美味しく楽しい食事になりました。

なんでキャンプのご飯はこんなにうまいんでしょう!! 農家ではありませんが畑で野菜を作っているYMさんがカボチャ、ジャガイモ、玉ねぎ、オクラ、生姜、ナスを持って来てくれました、カボチャは切るのが大変かと思いましたがFaさんのダイソーのセラミックナイフで見事にスライス、フライパンで焼いて食べましたこれまた美味い!!




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 翌朝、瑞牆山公園で記念撮影

 

 

 

ぶどう峠で休憩、先頭はクロスカブのFaさんですその後ろはスーパーカブのFgさん、登り以外のテクニカルなワインディングはこの2人について行くのは大変です。




小鹿野町でわらじカツ丼を喰って涼しい雁坂トンネルを通って渋滞の東名をすり抜けて無事帰還、楽しいツーリングでした。




加速減速を繰り返す林道ですから燃費は少しおちました、同行のK1600GTは19km/Lだったそうですあの図体で結構走るもんです。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メッシュ・ライディングジャ... | トップ | オフロード・トレーニング »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yamasanへ (レッド)
2019-09-13 21:18:23
クロスカブほんとにイイですよ!!
私もシグナスの後はクロスカブにしたい。
返信する
Unknown (yamasan)
2019-09-13 20:18:56
お疲れさまでした。
クロスカブいいですね。
私もZの後継はカブかなーと思っています。
返信する

コメントを投稿

バイク&ツーリング」カテゴリの最新記事