コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

終盤の秋満喫ツーリング

2016年11月18日 | バイク&ツーリング

2016-11-17

HDスポーツスターのお友達とツーリング、このお友達戸隠で新蕎麦を食べたいと言っていたのですがこちらとしてはもう今シーズンはほぼ終了モードになっているので戸隠までとんぼ返りで蕎麦を喰いに行く気はない、おまけにペースが合わないHDですから。と言う事で比較的近場の清里高原あたりで終盤の紅葉を楽しみつつ蕎麦を喰う事に相成りました。

中央道談合坂SAで9時の待合せ、ウイークデーでありながら駐車場はかなりの台数のクルマが入っています、オートバイはというと3台のみお友達のHDスポスタもすでにオートバイ駐車スペースに入っています。驚くのは車のドライバーが高齢者であること!!圏央道から中央道へ入るジャンクションで強引な割り込みにヒャっとしたがドライバーは高齢者であった、同じ道路を走る者としては不安を感じる社会現象ではあるが、ここではこれ以上述べるのは止めておこう。

 

樹齢2000年の桜

この時期に桜とは? と思われるかもしれないが樹齢2000年というだけでも凄いものです前々から一度見ておきたいいやいや拝んでおきたいと思っていた桜の木。一部は朽ちているが2000年生き抜いた生物の威圧感、神々しささえ感じる(北杜市武川町 実相寺)。

 

 

サントリー白州蒸留所

実相寺から甲斐駒ケ岳広域農道を走って10分で白州町のサントリー蒸留所へ着くはずだが前を素通りしてしまった。何故かというと、大企業の工場ともなれば大きな看板や工場らしき建物が見えるはずだがその気配や存在を周囲に感じさせないのだ。自然豊かな南アルプスの山懐に抱かれて美味しいウイスキーが育まれる、だからこそ自然を敬いそれに溶け込む様な工場なのだ。

 

 

 

バーカウンターで記念写真。ウイスキー博物館の展示物の一つでスコットランドだったかな?古い本物のバーそのもの、一杯やりたくなりますね。

 

 新蕎麦

白州町から小淵沢を経由し八ヶ岳高原ラインで清里へ。頭上は青く澄んだ空、両サイドは赤や黄色に染まった木々そして落葉に彩られたアスファルト、素晴らしいワインデング・ロードが20kmほど続きます。昼は清里駅前で新蕎麦を頂くがそば屋を探すには事欠かない、バブル期の華やかさはなくノボリの立つそば屋がやけに目立つ。

 

 

 八ヶ岳高原大橋

 

 

 

津金三代校舎 

明治時代、大正時代、昭和時代と三代の校舎が一列に並んで存在する珍しい文化遺産だ。レストラン、カフェ、地元野菜の販売等があるまあ道の駅の様な感じた。

 

 

威風堂々とした明治の小学校、これは県の文化財に指定されているそうだ。

 

 

走るだけのツーリングになりがちだが、今回は近場という事もあり旅としては濃厚な内容であった。鎌倉の神社仏閣にやけに詳しいそば屋の女将、若い頃トライアンフやBSAに乗っていたという九十九里から来たという漁師80才の元気オヤジ、出会いふれ合いの楽しいツーリングでした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天園の峠の茶屋がない!

2016年11月14日 | 日 記

2016-11-13

久々に近くのハイキングコースを歩いた。通称鎌倉アルプスと呼ばれる住宅地や大規模墓地に隣接する尾根づたいの山道で起伏に富んだ雑木林の中を通っている。

 

 

このハイキングコースに入るには幾つかのルートがあるが何れも自宅からは住宅地の中の道路を2km以上登らなければいならないので麓まではシグナスで行く。

 

 

 

 

鎌倉カントリークラブ隣接地の広場で持参したオニギリを食べていると、何やら不気味な視線が・・・ 夏虫の残党 何匹のオスを食い殺したのだろう 腹が膨れたメスカマキリ 

 

 

これもメスだろうか? サトクダマキモドキ 俊敏な動きは出来ず路上をヨタヨタと歩いていた。

紅葉はまだまだ緑の中を歩いてきたと言った印象のハイキングでした。12月に入ったら紅葉谷から瑞泉寺へ抜けるルートを歩いてみよう。

天園の峠の茶屋が跡形もなくなっていたのには驚いた。この店では何度も眼下の鎌倉市街とその先に広がる相模湾を眺めながらおでんを食べたものだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の枝払い

2016年11月09日 | 日 記

2016-11-06

今年は梅の葉が紅葉し落葉するのが遅く枝を払うタイミングを計り兼ねていた。例年は紅葉し落ち葉が多くなったタイミングで枝払いを行うのだが今年はまだ青々としていたが・・・

 

枝を払った後に残っている葉も青々としている。今年の梅の出来は、寒の戻りみたいなのがあって収穫量は少なかったし小さい実が多かったが来年は期待できると思う。

 

 

この枝のゴミ出しは40~50センチの長さに切って紐で束ねるのがルール、小さな梅の木一本でも結構な労力を要する終了時はもうヘトヘト!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫娘の七五三

2016年11月07日 | 日 記

2016-11-05

長男夫婦の娘(孫)は今年七五三の年で、長男夫婦の住まいの近く碑文谷八幡神社で健やかな成長を願い七五三の儀式を執り行いました。 肝心の長男は海外単身で不参加ですが三歳の孫娘は寂しい様子もなく着物を着て屈託のない笑顔でした。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤインプレ アナキー3

2016年11月02日 | バイク&Goods


愛車BMW R1200GSLCは購入時にはミシュラン・アナキー3が装備されていた。そのアナキー3も15,000km走行し交換時期がやって来た。このGSというオートバイのコンセプトはデュアルパーパス、タイヤはオンロードもオフロードともにそこそこの性能が求められる。

GSの前に乗っていたのはツーリングスポーツのBMW R1150RSで、当然ミシュラン・パイロットロード等に代表される純然たるツーリングタイヤしか経験がない・・・ アナキー3のグリップ性能はパイロットロード3に比べればオンロードにおけるそれはかなり劣ると思っていた。だがそんなことは全くなく高速道路主のロングツーリングでも山間のワインディングロードでもウエットでも不安なく良く走るタイヤであった。オフロードの性能については評価できるほどの走行実績が無いので何とも言えないが、パイロットロード3よりも明らかに良い事は実感している(当然だろうが)。一つだけ苦言を呈すとすれば走行音で、乗り始めた頃は気になったが今は全く気にならない。

インプレと言うよりもアナキー3を選択した簡単な理由とでもいった所か。

 

 ミシュラン・アナキー3 

 

 

 

 

 

ミシュラン・アナキー・ワイルド

アナキー・ワイルドなどのブロックタイヤも検討したが・・・・


大型のオートバイでオフロードを楽しむ様な乗り方をするつもりは無いので結局次のタイヤもアナキー3に決定し先日Dラーで交換、交換工賃サービスでDラーでの交換にしては割とお得なお値段であった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする