伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。
本日は、「コースター×真鍮」 です。
先日、結婚式の引き出物で、真鍮製のコースターを頂きました。
そのコースターは、富山県高岡市にある真鍮の鋳物メーカー『二上』の真鍮の生活用品ブランド 『FUTAGAMI』 でした。
光の筋をモチーフとしており、グラスの底に付いた水滴が一ケ所に溜まることなく筋状に分散されてるため、コースターがグラスに貼りつくことがないそうです。
使うことによって、真鍮の深みが出そうです。
私の新たな真鍮コレクションの1つに追加です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)
『銅のはなし』(技報堂出版)
『身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)
『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日は、「コースター×真鍮」 です。
先日、結婚式の引き出物で、真鍮製のコースターを頂きました。
そのコースターは、富山県高岡市にある真鍮の鋳物メーカー『二上』の真鍮の生活用品ブランド 『FUTAGAMI』 でした。
光の筋をモチーフとしており、グラスの底に付いた水滴が一ケ所に溜まることなく筋状に分散されてるため、コースターがグラスに貼りつくことがないそうです。
使うことによって、真鍮の深みが出そうです。
私の新たな真鍮コレクションの1つに追加です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)
『銅のはなし』(技報堂出版)
『身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)
『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます