我が家ワインを持ち込んで楽しめるお店をと探し、新規で伺いました。
本体の「Cave de Re-lax」(新橋・内幸町)は元々はワインショップで我が家も何度かワイン買いだとか飲みに行ったりとかはしておりました。そこが自分たちのワインを買ってもらって手軽に楽しんでもらおうという趣旨で始めたに違いないビストロバー。スタンディングだと別のお店で買ったワインでも持ち込み料は立ち飲みで980円。着席だと1500円という価格設定
平日は満席とよく聞くので、週末に・・でも180席もあっても予約してない人は満席でお断りされていました。
※お通し(コーンスープ)
①蓮根と山芋のマリネ
②タルトフランベ(アルザス地方のピザ。玉葱を使っているのが特徴)
③蝦夷鹿とチェリーソース
150グラムのボリュームが1500円くらいというのはありがたいけれど、ソースは私達からすると甘かった。コショウでパンチ強化。
④フライドポテト×2 ローズマリーなどの香草がきいてて、結局おかわり。
お店の人との交流は忙しいようで難しかったので、次は日曜日でチャレンジしてみる。
(本日のワイン~2本。そう古いヴィンテージは当日飲みできないけど、開栓についてはワ母体がイン業者でソムリエがいるので安心)
①Ch. Poujeaux 1996 (シャトー・プジョー)
Moulis
ムーリを代表するシャトー、メドック格付けはないが欧米では人気のシャトーでそう安くはない。
②Ch. Rauzan-Ségla 1997(シャトー・ローザン・セグラ)
Margaux
セカンドは1999年がかなり危なかったが、ファーストはまだまだもちそう。25年は行けると思う。やはり品が違う。そして、甘さがある。
有楽町ワイン倶楽部
東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビルB1
電話:03-3201-3389
営業時間 [月~金]ランチ11:30~14:30ディナー 17:00~23:00
[土]ディナー 16:00~23:00[日・祝]ディナー 16:00~22:00