Rise Bread ~ライズブレッド~

Rise Breadへようこそ。
おいしいパンを作りましょ☆
パンを作るのが大好きな私のパンブログ。

原因究明!

2014-03-15 | 酵母パン

ちょっととがったリーゼントちっくになりましたけど、

あこ酵母の超ふわふわ食パン、リベンジ完了!!

原因わかりました。

原因の候補はふたつでした。

・羽根 もしくは ・酵母 

今回キレイに膨らんだということは、酵母ではなかったということです

そして羽根に関しては自分でちょっと思い当たる節が実はあったのです

今回酵母起こしをしました。

酵母起こしをするときには羽根は外した状態でHBを使用します。

使い終わった後、羽根を適当にはめ込んだ記憶が。。。

いつもならちゃんと状態を確認しながら羽根をセットするんですけど、夜だったしすぐに

パンを焼く予定もなかったのでササッと羽根をはめちゃいました。

そしてそんなことを忘れたまま、翌日パンを焼くという…

おそらく、羽根が真っ直ぐに入っていなくて材料が一切混ざらなかった が原因かと…。

皆様、羽根はちゃんとセットされたことを確認してからパンを焼きましょう

って言われなくてもわかってますよね…


そして無事焼けたこちらの食パンはお嫁入りしました


はー、これで安心してレシピUPの準備ができます。






ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。



イオンショップ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大失敗…。 | トップ | 横浜のお土産 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (*Manis*)
2014-03-15 21:43:35
早速 原因究明出来たのね!
なぜだか分からないままだと
気持ち悪いもんね
そっか、羽根のチェック忘れないようにします!
ぽち☆
返信する
*Manis*さん♪ (管理riseaki)
2014-03-16 13:25:02
単純なミスでした…。泣
でもすぐにわかるミスでよかったような、悪いような。。。
羽根のチェック、意外にふとしたときに起こるので
気を付けましょう~
羽根って重要なんだと改めて思いました

いつもありがとうございます
返信する
Unknown (わらび)
2014-03-16 16:34:09
あっ あのパンの失敗の原因分かったんですね
羽根をちゃんとはめていなかったのが原因だったんですね
実はあのパンと同じ感じのパンが出来上がったことがあったので、今回の原因納得でした
以前他の方のブログで、羽根を外してHBでパンを焼き上げるという方法を使われていたので、最後に羽根の部分に大きな穴が開くのが嫌だったので試したことがあったんです
そしたらそれまでに見たこともないようなパンが出来ていて、しかも激マズでショックを受けたんです(T_T)
やっぱり羽根の役目は重要なんですね
私もお勉強になりました

応援!
返信する
わらびさん♪ (管理riseaki)
2014-03-19 18:59:40
原因は羽根でした…。
あー、羽根の穴がイヤって気持ちわかります!!
私もあれなかったらなぁ・・・と思うこともありました
でも羽根が熱伝導の役割もしていることを知ってからは
HBだから、と思うようにしています。
なので羽根を外して焼いたらきっと焼き上がりがイマイチ重たいようなものに
なったのでは・・・

いつもありがとうございます
返信する

コメントを投稿

酵母パン」カテゴリの最新記事