
ダンナさまの得意料理。土鍋で鯛めし。
この辺りは瀬戸内で、しかも鳴門に近いから?鯛がとにかく安い

上の鯛、1匹で 200円 ちょっと。
なので手軽に鯛めしが楽しめちゃいます。

鯛を下ごしらえして、塩焼き。
うーん、このままでもおいしそう

でもさらにおいしくなっていただくために、

お米と一緒に土鍋へ

そして炊き上がったのが一番始めの写真です

身をほぐして、ざっくり混ぜたら完成~


土鍋ごはんはごはん自体もすごくおいしくなって、幸せ~


お魚たっぷりの寄せ鍋と一緒にいただきました

冬は鍋があったまるー

ランキング参加しています

↓ ココをクリック☆

ありがとうございます

鍋の写真、褒めていただいてありがとうございます
難しい んですよね。。
うまく彩りとかできないこともあったりして。。
でも褒めてもらってうれしいです
いつも応援ありがとうございます
鯛めしは得意料理でいろんな人に好評です
ふたりとも食べるのも作るのも好きなので
だしはちゃんと昆布をつけておいたみたいです
これだけ安くておいしいものできたらすごいお得感があります
この時期は焼酎お湯割りとかおいしくなるんですよね
いつも応援ありがとうございます
美味しそう!
そして羨ましい~(≧≦)
うちは、まあ、1年に1回。。。(^^;
お正月に焼いた鯛の頭でやります(胴体下はすでに完食状態=▽=;)
お鍋のお写真、お上手ですね!!
私は撮ったことないんだけど、
噂によると凄く難しいらしい。。。
湯気でレンズ曇るし、あたふたしてたらアクがでてくるし、、って。
でもでも、凄く美味しそうにお上手に撮れてますね~
ぽち
今回は、鯛めしなんて、素敵過ぎます!!
きっと鯛のいいだしが出てるんでしょうね~。
しかも鯛が200円?!
安っ!!
良い食材でお値段も安く手に入るって、
異常に嬉しくなっちゃいますよね。
お鍋もやっぱりいいな♪
お酒がすすんでたまらなかったことでしょうね・・・きっと(。-∀-)ニヒ♪
日付変わったのでポチッ☆”
ありがたい限り
寒いときには暖かいものが一番だよね^^
でもこれからの季節、シチューとか鍋とか
簡単なごはんにできるからちょっと楽かも?
どこへお出かけだったのかな?
楽しみにしています^^
いつも応援ありがとうございます
しかも天然モノ
こういうときだけは田舎暮らしはいいかも?って思ってしまいます。
いつも応援ありがとうございます
ari*さんのダンナ様はパティシエですかっ
うちのダンナ様は料理関係のお仕事とはまったく無縁ですよー。
食べることも作ることも好きですけどね
いつも応援ありがとうございます
羨ましいわ~*^^*
鯛めしも鍋もすっごく美味しそう
明日は寒いみたいね。。。。
我が家も鍋にしよっかな^^
ポチっと^^
また後で来ます^^
鯛めしなんてなんて贅沢なって思ったら
200円ですと~?
鳴門金時の箱売りといい、お魚といい
あぁ、そっちに引っ越ししよっかな?(笑)
ぽちっと☆
鯛飯とは豪華ですね~☆
けど、たしかに地元だと安く手に入ったりしますよね^^
旦那さまは料理人?
ケーキ作る人より料理作る人の方がいいですよね~!
うちの旦那はケーキの方なんですが
家じゃほとんど・・・^^;
応援☆