Rise Bread ~ライズブレッド~

Rise Breadへようこそ。
おいしいパンを作りましょ☆
パンを作るのが大好きな私のパンブログ。

【レシピ有】コンソメチョリソー食パン

2011-01-18 | レシピ


お待たせしました。


ホームベーカリーで簡単、コンソメチョリソー食パンのレシピです。

(チョリソーとは、、ピリ辛ウインナーのことです)


【材料】

 強力粉 ・・・・・・・・250g
 砂糖 ・・・・・・・・・・28g
 塩 ・・・・・・・・・・・・・3g
 粉末コンソメ ・・・・・・・4g 
 イースト ・・・・・・・・・・3g
 ブラックペッパー ・・・・1g
 水  ・・・・・・・・・・・・125g

 チョリソー ・・・・・・・100g前後




【下準備】(これ大事!!)

  チョリソーは必ず熱湯で数分茹でます。
  そして1cmくらいの大きさに切ります。




チョリソーは100gまであと6g!!!ってチョリソー切って使うとか

面倒なので、100g前後としています。

106gになったこともあるし、94gになったこともあります。

でもちゃんとできますのでご安心を


粉末コンソメは、写真に写っているマギーコンソメの粉末を使用しています。

その他のは使ったことがないのでわかりません。。。



【HBにセット】

 上記の材料をすべてHBにセットします。
 
 イーストは自動投入口があればそこにin。

 自動投入口がなければパンケースに一緒に入れましょう。

 下茹でして、1cmくらいに切ったチョリソーもパンケースに一緒に入れてしまいます。

 具材の自動投入口には入れません。


 《焼き色設定》ができるHBであれば、焼き色は 「淡」にセットしてください。


 上記のセットをして、スタート!!!!

 これで焼きあがります





サンドイッチにしてもおいしいですよ~





ちなみに、私がいつも使っているイーストはコチラ。
safインスタントドライイースト500g



そして、ブログ友達のぽんのすけさんから質問がこちら。

Q,スーパーに売っているあら挽きウインナーでもできますか?


ということで実際にやってみました。

よく売られているシャウエッセンで


上記の分量そのままできちんとできました

ただ、もちろんですが、チョリソーのピリ辛度はありません。

辛味が少なくなるからお子様でもいけるかな


トーストしてももちろんOK

ウインナーの香ばしい香りが漂うトーストになります




作ってみたよ!!って教えてもらえたらウレシイです



 


ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌煮込みおでん

2011-01-17 | ごはん


この土日は寒かったーーーー!!!

寒い夜にはぴったり、味噌煮込みおでんです



色からみると、味噌がすごく濃いようにみえますが、

意外とそこまで濃くない。


あっさりと食べれます






おでんには、焼酎~

寒いからお湯割で。






イカ天。

かわいらしくイカの形。

中にもきっちりイカが入ってました




まだまだ寒いけど、風邪ひかないように気をつけてください

私はビミョーに風邪気味?かも。。


ということで今日は早く寝ます


先週にお知らせしていたコンソメチョリソー食パンのレシピ、明日お知らせします









ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンティーローズ

2011-01-16 | ソフト系


久しぶりに作るパンをさらにアレンジで作ってみました^^






アールグレイの茶葉をたっぷりと混ぜ込んでいる生地をローズ型に成形。



久々すぎて、はじめは手間取ったけど、何個か作っているうちにコツを思い出した



たまにはこういうパンを作るのも新たな発見あって楽しい

アールグレイは熱に強いので、混ぜ込みに使うのにオススメとか。。


焼きあがったパンに、レモン風味のアイシングをして、ちょっとだけ乾燥させたら出来上がり。




アイシングをしなかったら、レモンティーローズじゃなくて、ストレートティーローズ?


今回はアイシングして、オーブンで乾燥させたけど、次回はそのままのも何個か作っても

パンの顔が変わって楽しいかも






久しぶりにあこ酵母も起こしています。












ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます
















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンレシピのお勉強

2011-01-14 | ひとりごと


配合を考えなくちゃーと思っていろいろ試行錯誤しています。


ふと目が止まったのが、本棚に並ぶたくさんの本



そういや、レシピ本やら、パンの本やら、欲しくて買ったものの、、

全部読んでいなかったり、全部のレシピ作ったことなかったり



ということはまず、ここからだ!!!!



ということで、まずは1冊ずつ、、読破!

そして載っているレシピは全部作っていく!!(可能な限り。。手に入らない食材もあるはずなので)



でも、タケウチの本、久しぶりに読んだけれど、

ほぅほぅ!!なるほど!! と今読んだら理解できるところがあった

ブランジュリタケウチ どこにもないパンの考え方
竹内 久典
柴田書店




やっぱり本って読む時期によって役立ち方が違うんだな~



パンづくりテキスト
クリエーター情報なし
柴田書店

ちなみにこのパンづくりテキストの本は、スクーリングで実際教えてもらったK先生の本。


知らずに買っていたけど、実習終わって、おぉ!!あの先生か!!と驚きました








そして、HBの取説。

こちらも意外に勉強になること書いてました。

おもしろいレシピも載っていたし




したいこと、やらなきゃいけないことは山盛りです

まずは、コンソメチョリソー食パンのレシピを今週中にUPします。





あ、そうそう。


使ってる強力粉はなんですかー?とよく聞かれますが、

私は基本的にクオカで買った、コレ使ってます。


強力粉(カメリヤ)2.5kg

パンの出来具合が一定になるまでは、いろいろ使わず、コレを使うと決めてます。



ハード系のパンを作る時はコレ。
フランスパン用準強力粉(リスドォル)2.5kg



もしよければ参考にしてください



さ、今からソフトバレー、行ってきますっ







ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます






コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼンメルでサンドイッチ

2011-01-13 | サンドイッチ
この前の夜ごはんです。


カイザーゼンメルはすぐその夜にサンドイッチになりました



ううむ。

トマトのすぐ上にパンが乗ると、、バランス悪っ


次回から載せる順番考えなくっちゃ。。











コンソメチョリソー食パンもサンドイッチに。



玉子サンドと野菜たっぷりアボカドサンド


サンドイッチにすると、にんじんがものすごくたっぷり食べられる。


うん、いい傾向。

ふたりでにんじん1本分の千切りを食べちゃいました


バリバリ








ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする