海上釣堀は夏場に行くとなるとかなり覚悟がいります
その所為かなんと貸し切りの1組さんとフリーは私達と常連さんの3人のみ 貸し切りでこられていたを方が9人だったので2イカダに分けて2号3号イカダへ
私達は3人で1号イカダに入りました
放流以上に釣ったのですがどうやら在庫が少ないみたい
サービス満点 イカダごとではないものの氷入りクーラーはあるし アイスまでもらったし 3回放流に0号イカダに入ってもいいとのこと 残念ながら常連さんが2匹釣っただけでしたがこれもうれしいサービスです まーこのイカダの移動は今回限りだと思いますが
いむらと比べてイカダの位置が陸に近づき潮の影響よりも他の影響があるみたい 横網はかなり汚れていて余計に潮通しは悪かった
棚は0号イカダを除き 真ん中で12m前後です 角も10mほどありました
気さくな大将と息子さんとで家族営業 絞めた後も氷で十分に冷やしてくれて夏場にしては鯛の身も透きとおり食べてもおいしかった
すでに行っていた釣友からバラシが多いと聞いていたが釣れてないことでバラシはゼロ かかりも口元ばかりだった
待ってあわすのではなくて深い分少し早合わせの方がいいかも 待つとはき出すみたいなので
詳細は釣行記で
雨予報だったのに暑い日でした
それでも滋賀に比べてカラっとしていて焼けた割には快適だった もっとも水分補給は1L 1本 500cc 2本と飲んでいた
楽しかったです おわり