今は親父と同居だが 生まれて19歳までは前に住んで居たところにいた
そこは市内で最初に道が舗装されたと言う (本当か解らないが親父が自慢げに言う物で)
今は取り壊されたが私の小学校の時にアーケードも作られて 商店街で昔はバスも通っていた
今 住んで居るところは元々は田んぼだった 近くに小さな竹藪がある程度
結婚するまでは住んでいた 弟がまだ 大学生だったので同居ではなくて 前に住んで居た 商店街の方に住んだ
2005年の3月の終わりに同居したのだがヒグラシの鳴いているのを今年初めて聞いた(今まで聞いたことなかった)
竹藪もほんとに小さいのに
妻の実家に夏は毎年 帰っていたのだが一昨年から帰ってない 妻の実家では夕方になるとヒグラシが一斉に無く 朝は明るくなるのだがざっと30分ぐらい遅いかな? その分暗くなるのが遅い
懐かしいような変な感じ 昼間は暑いが夜には虫の声も
ツクツクボウシも鳴いて居るし 確実に秋が近づいているな
暑さに割と強いのでなんか物悲しささえ感じてしまう
っと言うことで夏を惜しんでおります
なんか意味不明ですいません
そこは市内で最初に道が舗装されたと言う (本当か解らないが親父が自慢げに言う物で)
今は取り壊されたが私の小学校の時にアーケードも作られて 商店街で昔はバスも通っていた
今 住んで居るところは元々は田んぼだった 近くに小さな竹藪がある程度
結婚するまでは住んでいた 弟がまだ 大学生だったので同居ではなくて 前に住んで居た 商店街の方に住んだ
2005年の3月の終わりに同居したのだがヒグラシの鳴いているのを今年初めて聞いた(今まで聞いたことなかった)
竹藪もほんとに小さいのに
妻の実家に夏は毎年 帰っていたのだが一昨年から帰ってない 妻の実家では夕方になるとヒグラシが一斉に無く 朝は明るくなるのだがざっと30分ぐらい遅いかな? その分暗くなるのが遅い
懐かしいような変な感じ 昼間は暑いが夜には虫の声も
ツクツクボウシも鳴いて居るし 確実に秋が近づいているな
暑さに割と強いのでなんか物悲しささえ感じてしまう
っと言うことで夏を惜しんでおります
なんか意味不明ですいません