花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

越後丘陵公園のバラ園は Goo

2009年08月17日 09時10分42秒 | ばら     
新潟の帰りに、長岡市の国営越後丘陵公園に寄ってみました。
バラ園はイングリッシュローズのコーナーなど整備が進み、真夏なのに
花が随分咲いていて見ごたえがありました。一つ一つの株に近寄れる
レイアウトも素晴らしい。

その中から、元気なしっかりした黄色を輝かせるバラ、アンソニー・メイアン
Anthony Meilland (Floribunda) を。 
フランスのサイトAGORA などによると、Anthony は Antoine Meilland (パパ・
メイアン、1884 ~1971) 以来 Francis、Alain (1940~) と続くメイアン家
の4代目ながら、どうやら天体物理学を学ぶ学生で、政治にも情熱をもって
発言しているようです。
 
作出者 フランス メイアン社  Meilland International  1990年。 
       (新潟県長岡市 国営越後丘陵公園 090816)

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






越後丘陵公園の入り口。
自転車、プール、遊具なども去年に較べると随分充実したように
感じました。
400円は安い感じがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする